- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #冬場
#冬場のハッシュタグ
#冬場 の記事
-
KYK / 古河薬品工業 解氷スプレー
導入動機解氷剤は冬場の凍結、雪に対しての必須品です。此方の商品はホームセンターやAmazon様でも入手可能で、ボディ塗装&ボディコーティングに対してもダメージが無いとの事だったので、ここ数年は冬場は必
2025年2月11日 [パーツレビュー] 永たさん -
不明 防寒テムレス
車載必需品シリーズです。冬場は必須の万能手袋。防水でムレにくく、とても暖かい手袋。雪山での荷物の積み下ろしなどでも大活躍してくれています。特に冬場の作業全般には欠かせないアイテムです!
2025年2月11日 [パーツレビュー] 薪たスポーツさん -
不明 ハンドルカバー
真冬は手袋だけでは指の感覚が無くなるのでネットを徘徊して安い物を買ってみました!値段の割にはいい仕事をしてくれます!防風は結構ちゃんとしてます!取り付け用の穴の隙間から風が入るぐらい!手袋なしだと近く
2025年2月10日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
マイプロジェクト「冬場燃費向上策」研究 vol.6
さて、ようやく●mazonから部品が届いたので新TOOL製作を進めます。新TOOLは次のようなことを狙います。①足元空間のみを直接温める暖房装置②クルマの初動時にヒーターを起動するとエンジンがかかって
2024年12月19日 [整備手帳] +One-jpさん -
ALL下みち。晩秋最後の給油
ALL下みち。シートヒーター使用6日。ヒーターなし。いつものオイル交換無料とエレメント交換2200円。気温高め、晩秋もこれで終わりかな?次の給油サイクルは、いよいよ新ツール導入へ・・・。
2024年12月11日 [燃費記録] +One-jpさん -
犯人はわからず
春先に洗車して拭き取りをしてる時に、ボンネットを開けたらなんか違和感が。その正体はインシュレーターの一部の色違い。よく見ると穴があいている。どう考えても干渉するものはないし。エンジンルームを見ても、ス
2024年6月1日 [ブログ] きぃぼぅさん -
飛び石を避ける方法
昨年12月に高速道路走行中に飛び石らしき飛来物によりフロントガラスひび割れ自費で交換したばかりなのに、今日も飛び石をフロントガラスに食らった。一般道を走行中に対向車線からきたダンプとすれ違ったときに、
2024年2月22日 [ブログ] RTN25さん -
WILLSON 超解氷トリガー400
免許とる前から家にある冬場の必需品。これのおかげで霜や氷でガラスが凍ってもすぐに解氷してくれるので、エンジンかけてすぐに出発できる。ガラスコーティング車にも使える。通勤等で冬場でも朝早くからクルマに乗
2024年1月28日 [パーツレビュー] 5速のかずさんさん -
富士山の見える季節
今年はなんだか温かい日が続いていますが、それでも空気はだいぶ乾燥し澄んできたのか、ヲッサンの住んでるマンションから富士山が見える季節になってきました。この時期、スッキリ晴れ渡る日もあれば、すごい雲の軍
2023年12月16日 [ブログ] 3yoさん -
見上げた空には
見上げた、とタイトルをつけた割には、そんな写真があんまりないですが(^^;
2023年12月16日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
プリウス 冬季(冬場)の燃費対策 / 備忘録149
タイトルが大袈裟ですが、冬本番を迎える前に少しでも燃費が下がらないようにフロントグリルを塞ぎます。使用するのは定番の「株式会社カーボーイ」の”安心クッションL字型90CM (小) ブラック”3本と、(
2023年12月4日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
冬支度 そのに / 備忘録179
今回は冬支度の定番、グリル塞ぎです。今年の冬はラニーニャの影響で大雪の所も有りますが、都内近郊では日中は二桁の気温で、まあまあ暖かいと感じているのですが、この季節のルーティンなので、サクッと取り付けま
2023年12月4日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
冬支度 定番 グリル塞ぎ / 備忘録196
今回は冬支度の定番、グリル塞ぎです。この季節のルーティンなので、前年と同様に?サクッと取り付けます。・・・日没寸前です。・取り付け前作業しやすい様に、ナンバープレートを外します。水洗いをして砂、埃を取
2023年12月4日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
エンジン直結続く
冬場エンジン直結多し
2023年2月18日 [燃費記録] zeketype32さん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
ウィンドウガラスの凍結解氷剤中身はアルコールスプレーですね。キャップ部分がスクレイパーになってるので便利です。冬のお供に♪
2023年1月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CEORI 防汚フロアマット
雨天や積雪時・アウトドアに適したビニール製防汚マット冬場は、灯油の買い出し時にラゲッジに敷いて、灯油缶を載せれば、灯油零れによるラゲッジの汚れを防止してくれます。灯油缶2缶で、ジャストサイズです。
2023年1月10日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ジョイフル 伸縮スノースポンジ J-637
エスティマにも使ってるんすけど、スペーシアにも乗せておこうと購入。・ブラシタイプもあるんすけど、こちらのように「重い雪」ではしなっちゃってダメなのでこだわりのスポンジタイプです👍・スポンジの反対側は
2023年1月8日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
フッ素コーティング
先日、雪掻き棒の出番になった訳ですが湿雪の為か、積雪が少なかった為か、結構簡単に雪が落ちる~!!フッ素コートのおかげ?!
2022年12月27日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
CLIFF HANGER 防水・防寒ブーツ
冬場の洗車用に購入した防水ブーツ内ボアタイプで、冬場の作業にも快適です。軽量設計・安全靴のような靴底は滑りにくく安心・低反発ソールでも送料込み2480円の低価格安全靴のように鉄芯は入ってないので、軽作
2022年12月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スズキ(純正) 冷却ファンカバー
アドレスV125Sは強制空冷の都合上、冬場は油温がなかなか上がりません。短距離走行が多い車両は春頃にオイルが乳化してチョコクームみたいになります。このパーツは冷却ファンカバーに被せて油温を高く保つため
2022年4月18日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1066
-
462
-
411
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LSハイブリッド 後期 マークレビンソン プリクラッシュムー(群馬県)
279.9万円(税込)
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22