- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #冬山
#冬山のハッシュタグ
#冬山 の記事
-
冬の穏やかな冠雪富士山と PJ10ヤリクロくんと⛩️
先日、週末の朝のお出かけついでにいつものところへ立ち寄り🚗まだ出勤前の早朝の時間帯は暗いので、富士山の冠雪姿と我が家の車たちとの写真は、週末になりがち📅このひは風も穏やかで、のんびりした冬の冠雪富
2025年2月16日 [ブログ] pikamatsuさん -
みせん
※名古屋の台湾ラーメン 味仙ネタではありません。。。宮島の最高峰、弥山(みせん)です。※中央やや左側の高い山(535m)尾根ひとつ隣の山へはロープウェイがありお手軽ですが、500m超で海抜0mからなの
2025年2月13日 [ブログ] のぶりんこさん -
高見峠登山口
2025.2.9高見峠頂上の高見山登山口 標高:899 m迄走って来ました。高見山 標高 :1,248 m お恥ずかしい話ディアス君は四輪スタッドレスですが、何
2025年2月10日 [ブログ] 屋根コマさん -
スキー⑩⑪クラブ蔵王合宿
待ちに待ったスキークラブの合宿でした!12/19の内々示の後、休みの日は半日は職場に行かざるを得ない日々が続いており、今回のスキーのために頑張ってきました!!いつもの集合場所から大先輩に乗せていただき
2025年2月9日 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
駈け初め
2025初駆けホイールナットを一新して山へこれくらいならネオバで大丈夫ハンドリングコースは相変わらず通行止めエンジン、タイヤ、ミッション、サスペンションも良い具合に温まった。このまま帰るのは勿体なくね
2025年1月11日 [ブログ] 達-BNR32さん -
二度目は登れた東天狗岳
車の話ではありません。今までの何してる?やブログの投稿で気付いていた方もいらっしゃるかもしれませんが、山登りが趣味です。今冬の日帰り雪山ハイキングの報告です。1回目、3月5日(金)八ヶ岳の東天狗岳(2
2024年10月18日 [ブログ] ぴよ子彦さん -
入笠山雪山登山
2024年3月19日、ゴンドラ利用の入笠山雪山登山。
2024年3月24日 [フォトアルバム] 徒歩チャリダーさん -
2022年12月18日 -朝-
日課の今朝ウォーキング。いつも通りに出かけると山々に☃雪☃。寒いはずです💦平地は積もることは無いですが、通年通りフリードはスタッドレスタイヤ装着済みで準備万端です🎵このスタッドレスタイヤ装着して数
2022年12月19日 [ブログ] ogacchiさん -
冬タイヤの試走⛄
冬支度❄️した後、スタッドレスで試走🚙山の方に来てみました🏔️紅葉には。。。。少し遅いか🍁w冬は白いホイールが似合う🤔帰りに🌇夕焼けに遭遇寒くなってきました🥶ね🌡️
2022年12月16日 [ブログ] チョロQ博士さん -
カンジキで雪上ハイキング
今年は雪がめちゃめちゃ多い。スノーシューで雪の上を歩けたら楽しいだろうなぁ。そこでまずはかんじきで試してみることにしました。買ったのはベルモントの雪っ子ちゃんカンジキです。ゴムベルトで靴をとめるだけの
2022年2月11日 [ブログ] CiaoCiaoさん -
野は少雪で助かっていますが・・・
冬山の威容を見よ (*^▽^*)標高1700M超えになるとちゃんと真冬の風情でも、野は師走半ばにして雪不足。スキー場にもまったく雪がない状態です。(左手前がスキー場)雪が少なくて運転は楽ですが・・・さ
2021年12月12日 [ブログ] hue1963さん -
あ、暑すぎる(*´Д`)から、涼しいの上げよ
今年の暑さはなんなんでしょう。。。あまりに暑すぎる。あまりに暑すぎるので涼しくなるBLOGを上げてみよっと。一年ぶりの投稿が冬山登山だなんて、真夏なのに、車ブログなのに、感覚がおかしくてゴメンナサイ。
2020年8月22日 [ブログ] @しょうさん -
パラグライダー山岳フライト/蓼科山
蓼科山山頂からテイクオフした時の写真です。1980年代後半、夏に初めて春先には山に担ぎ上げて飛んでいました。当時の機体はパラシュートみたいに降りるばっかりだったので、なかなか飛べそうなところが無くて。
2020年5月22日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
2020.01. 赤城山冬景
気まぐれで上がる赤城山。カミサン実家帰省時に。
2020年2月22日 [フォトギャラリー] TERU!さん -
冬と春のせめぎ合い
四季ではなくて、「五季」がある北海道標高600Mの山並みですが…まだまだ厳冬!春と冬の間には、五つ目の季節があるのが北海道かなと…。でも春の風物詩、渡り鳥のマガンが南から北海道へと帰ってきています。そ
2019年4月4日 [ブログ] hue1963さん -
上越のマッターホルンへ
予想通り天気は悪いです。明日登るルートを確認するもガスが掛かって山頂は見えません。雪面が崩壊して大きなブロックが斜面に引っかかっている中を縫うように下ります。今宵の宿となるテントを張るための整地作業。
2019年3月28日 [ブログ] スワンプさん -
冬の市房山 登山泊(標高1720.8m)
冬の市房山で登山泊してきました。市房山 九州本土では屈指の標高の高い山です。恐らくですが・・この日は私が九州で一番標高の高い所で眠った人間っす!(笑)何年か前から冬の市房山の頂上でキャンプする!って言
2019年2月11日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
冬の市房山 登山泊 No2
冬の市房山山頂です。九州本土では屈指の標高の高い山です。ウィキペデアより抜粋市房山(いちふさやま)は、九州山地の南部にある日本の山。標高は1,720.8m。熊本県水上村・宮崎県椎葉村・西米良村にまたが
2019年2月11日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
冬の市房山 登山泊 No3
風が強い
2019年2月11日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
冬の市房山 登山泊 No1
とうとうやってきました。冬の市房山(標高1720.8m)山頂でキャンプする計画です。管理棟駐車場より登山開始っす!
2019年2月11日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
564
-
463
-
413
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17