- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #制振ワッシャー
#制振ワッシャーのハッシュタグ
#制振ワッシャー の記事
-
M2052ワッシャー/フロント
制振合金M2052を使ったスプリングワッシャーを、フロントアッパーマウントのボルトに取り付けました。締め付け推奨トルクは53.5N・m。エクステンションを使ったので55N・mで締めておきました。写真は
2025年10月12日 [整備手帳] にちさん
-
エーモン ショックレスリング
再販したショックレスリング8枚入り4月26日アマゾンで注文、6月22日配達予定でしたが、未定になり、突然6月27日に届きました。2ヶ月待ちましたが、まる儲けの人気商品なんですかね?早速、運転席と助手席
2025年7月21日 [パーツレビュー] Por♪さん
-
ホンダ純正 リアダンパーウェイト
有名な純正流用パーツみたいなので、以前、別車でホンダディーラー待ち時間にヒマだったのでその時部品購入したものフィットシャトルハイブリッド(GP2)のものらしいけどステップワゴンのノーマルとは重さがまる
2025年7月13日 [パーツレビュー] まこモソさん
-
エーモン ショックレスリング
ハンドリングはやや緩くなったような感じですが違和感はなく、乗り心地は地面の継ぎ目の振動がマイルドなり乗り心地も変わったような気がします。プラシーボ効果かもしれませんが!
2025年6月20日 [パーツレビュー] まきけんさん
-
TRUSCO ボンデッドワッシャー
エーモンの制振ワッシャー類似のワッシャーです。10個800円でお得ですね。運転席と助手席に設置レビューとしては、ディーゼルエンジンの振動が体感3割ほど低下した様な感じです。(プラシーボかも)シートから
2025年6月8日 [パーツレビュー] デリカMRさん
-
制振ワッシャー取り付け
車内の快適化を目指してシート固定部に制振ワッシャーを入れてみました。当時、エーモンのショックレスリングが発売されて間もないタイミングで入荷が不安定な中、たまたま見つけたのがこちら。トラスコ中山のボンデ
2025年6月1日 [整備手帳] ふかぷよさん
-
トラスコ中山 ボンデッドワッシャー
エーモン工業からショックレスリングが発売されましたが、前車でこれの前身のロードノイズ低減プレートをインストールしていて、プラシーボ込みですがある程度の効果を体感できていたので新規調達しようとしたものの
2025年6月1日 [パーツレビュー] ふかぷよさん
-
UMI & TRUSCO中山 制振ワッシャー & ボンデッドワッシャー
タイヤサイズを19→20インチ、55→45扁平に変更後、乗り心地のゴツゴツ感がやっぱり気になっていて、少しでも解消出来ればと思ってお手軽の制振ワッシャーをシートレールの固定ボルトに付けました♪初めはU
2025年5月20日 [パーツレビュー] パックン50さん
-
ボンデッドワッシャー
制振ワッシャーについてネットで情報収集していた中でステンレスにゴムを圧着させたボンデッドワッシャーが引っ掛かり、みんからでパーツ検索したらホンダのステップワゴン界隈(笑)で数年前に流行ったようで、試し
2025年5月18日 [整備手帳] 舞久さん
-
ボンデッドワッシャー追加
工具準備トルクレンチ28で前回よりも強めに
2025年5月5日 [整備手帳] k@Iさん
-
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー
品番B20-001010mm×10個入アルトに装着し効果があったのでクロスビーにも最近エーモンから制振プレートが発売されたがこれで十分かな
2025年5月5日 [パーツレビュー] k@Iさん
-
長尾製作所 D2052 制振合金ワッシャー
みんカラを見てたら、エーモンのロードノイズ低減プレートをつけている方がいて、そう言えばデリカスペースギアを買った時に取り付けしようと思って買ったわいいけどそのまま放置してあるのを思い出して、探し出しま
2025年4月16日 [パーツレビュー] こちゃんさん
-
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー
追加で購入エーモンの制振プレートはシートレールとボルトの間に挟むみたいなのでシートレールの上下に1台で16枚使用購入価格は2パック分
2025年4月16日 [パーツレビュー] k@Iさん
-
ボンデッドワッシャー取付(追加)
追加購入
2025年4月15日 [整備手帳] k@Iさん
-
M2052皿バネワッシャー取付
スチールワッシャー二枚重ねで効果を感じたので、M2052合金を試してみるM2052の二枚重ねはナットの噛み込みが浅くなる為断念、スチールとのコラボへフロント 下側M12/M2052上側M8/スチールリ
2025年4月11日 [整備手帳] seitan@tdnさん
-
M2052スプリングワッシャー到着
二枚重ねは厚手なので、ナットが噛まない計算だったM12を購入下側へ、上側M10従来のワッシャーを山同士を突き合わせ予定
2025年4月10日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
皿バネワッシャー追伸
高速走行してみた皿バネワッシャー山側どうし二枚重ねの効果が凄いバンプラバーの効果もあり、フラット感が増したヒョコヒョコ縦振動が8割カットされた感じM2052合金の皿バネワッシャー導入してみようかな振動
2025年4月8日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
フロントストラットマウント 皿バネワッシャー追加
追加購入 ステンレス素材や重荷重用などいろいろ種類があるようですね、先日リアストラットマウントに追加、かなり効果が体感出来たので、フロント部も着手下側をM12、上側をM10に、同サイズだとズレが出るか
2025年4月3日 [整備手帳] seitan@tdnさん
-
トヨタ(純正) フロアセンターブレース 補強
ちょっと前から気になって思考錯誤していた、センターブレース。ようやく形になりました。補強プレートを溶接するまでは良かったのですが、強すぎるのか突き上げを感じるようになり、シリコンゴムワッシャーを挟み込
2025年3月30日 [パーツレビュー] b-styleさん
-
ボンデッドワッシャー取付
コレ取付
2025年3月29日 [整備手帳] k@Iさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
434
-
415
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー 認定中古車輌 禁煙ワンオーナー整備記録簿(神奈川県)
318.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
522.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/27
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26



![[日産 ノート e-POWER]2025 10 洗車](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/564/8411564/p1s.jpg?ct=5357bd5184c3)
![[レクサス RC F]Karcher JTKサイレント等 ケーツーなさのスピードは高まって、戸惑うばかりの私。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/d6/774761c44042939942a5ad9a21262c_s.jpg)





