- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #剛性強化
#剛性強化のハッシュタグ
#剛性強化 の記事
-
自作 トランク補強バー
リアトランクバーハッチ式のプリウスはねじれ等のボディ剛性が弱っちい!自作でボディ補強、リアのバタつきを抑え、峠でのコーナーリングもスムーズだ。プリウスにとってボディ補強は必須アイテムだ。ボディ補強をや
2025年8月24日 [パーツレビュー] チャヤさん -
LARGUS リア ピラーバー
こちら再レビューです。先日の天井デッドニングの施行時に、リアピラーバーを外したんですが、その時にピラーバーの有り無しの体感差を肌で感じるべく休憩がてら近所を10km程走ってみました。既にドアスタビライ
2025年2月26日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
フロントタワーバー装着
朝届いたのでさっそく開封😄さすがに値段が値段なだけに造りはしっかりしてるし軽いので、割高でもスチールよりアルミ買って正解😄
2024年2月23日 [整備手帳] GarageエムエムエムISAOさん -
AISIN ドアスタビライザー
メーカーの謳い文句通り、初期操舵時のノーズインが早くなりました。気のせいかもしれませんが、車体捻じれが減ったためか轍等で揺さぶられ感が増した気がしますが、致し方のない犠牲でしょう。ステアリングフィール
2022年5月15日 [パーツレビュー] 玄葉さん -
LowerReinforcement CPMの導入を決めた理由(BMWの走りと質を変える)
【再レビュー】(2021/06/30)日曜日に数台の、みんカラメンバーと湾岸を走りました。M3/M2の速さと安定力は素晴らしかったです。今回報告したいのは、CPM装着のお陰で218iの走りが変わりまし
2022年1月25日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
CUSCOパワーブレースリアエンド取付
リアのボディ剛性強化のためCUSCOパワーブレース (リアエンド用) を装着しました。★Amazonプライムで購入★プリウス30 / 40用 952 492 REN★パーツレビュー https://m
2018年12月26日 [整備手帳] G-Fighterさん -
AUTO WORLD REAR LUGGAGE BAR
★★納車5周年・再レビュー★★【総評】リアの剛性補強に欠かせない「突っ張り棒」ラゲッジバーです。自作されている方も多いのですが、自分は安全走行の根幹に関わるパーツについては全く自信がないので、専用設計
2018年11月6日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
AUTO WORLD REAR LUGGAGE BAR
【総評】TRD Sportivoサスペンションセット→TRDメンバーブレースセット→CUSCO ストラットタワーバーと足回り・剛性強化を進め、乗り心地と走行性能がどんどん良くなる一方、手薄なリアパート
2018年11月6日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
理想の乗り味・乗り心地・燃費への軌跡
【2016年11月20日】★スロコンeco Glider GT+を導入して1年4か月が経過した。62,000kmの走行と1.000回を越える実地検証を通して30型プリウスに眠っている走行性能はかなり引
2018年11月4日 [整備手帳] G-Fighterさん -
CUSCO ストラットバー (ハイブリッドシャフト・フロント用) トヨタ プリウス 951 542 A
【総評】TRD Sportivoサスペンションセットの性能をフルに引き出すために、TRDメンバーブレースに続いて装着しました。メンバーブレースがボディ下から剛性を強化するのに対し、ストラットタワーバー
2018年6月11日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー
2014年12月に導入。未レビューにつき改めて投稿します。【総評】ドアの隙間を埋めて常に密閉状態を創り出すことでボディ剛性を高め、ステアリング応答性をクイックにする高機能パーツです。ドアストライカーに
2018年6月10日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
マツダ純正 ブレイスバー
定番の物ですね、マフラーを変えたときに付けた物ですが、装着の時に写真を撮ってなかったもので、リフトアップした時に写真を撮ろうと思いつつ、今日に至りましたが、先日リコールの時ピットをウロウロしてるとリフ
2017年3月21日 [パーツレビュー] コウやんさん -
CUSCO タワーバー取り付け
ボルトオンによる取り付けです。
2016年7月27日 [整備手帳] やーくとさん -
CUSCO BCS取り付け
タワーバー同様にボルトオンによる取り付けです。
2016年7月27日 [整備手帳] やーくとさん -
CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)
【総評】タイヤハウス側からボルトを通すの多少面倒…タワーバーと同時装着の場合なら一体型のあります。【満足している点】ブレーキの効きが機敏になりました。【不満な点】特になし
2016年7月27日 [パーツレビュー] やーくとさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
【総評】ボルトオンの取り付けで簡単に取り付けができ良いです。【満足している点】ノーズの入り良くなった気がします。【不満な点】特になし
2016年7月27日 [パーツレビュー] やーくとさん -
クスコ RF7用タワーバー
Otonさんに譲って頂きました(ありがとうございます!!)クスコのタワーバーです以前のプレサージュにも同じメーカーのタワーバーを入れてました装着後は極端かも知れませんが💦クイックなハンドリングになり
2013年2月4日 [パーツレビュー] skir@ACR50さん -
来年、茂原を走るとしてやっておきたいこと
とりあえず来年茂痛に参加するとして、やっておきたい事は・・・①.4点式シートベルトを着ける②リヤの剛性強化(ピラーバーやロアバー)③余裕があれば前にも棒を・・・以上3つ・・・・なんですけど・・・・①が
2012年12月5日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
spoon 前後タワーバー
車両購入時から着いてました。効果のほどは?です(^_^;)付根部分のspoonの刻印がステキ(*^_^*)
2012年11月19日 [パーツレビュー] ミニじっちさん -
クスコ フロアサブフレームプレート
ステアリングの初期応答が良くなりました。最後の味付け的にはパーツですね(^o^)/これにて剛性強化のひとまず完了です(^_^)v
2012年11月11日 [パーツレビュー] ミニじっちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
319.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05