- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #古文書講座
#古文書講座のハッシュタグ
#古文書講座 の記事
-
「古地図で読み解く明治期の粕壁」。
昨日は久々の古文書講座(中級)1回め。明治8~24年の箪笥職人さんの「判取帳」を読み解きます。当時の箪笥の種類や仕様、そして、なんといっても「値段」がわかる貴重な資料です。こういう文書で「記」と書いて
2019年11月10日 [ブログ] レッズレノンさん -
行田での古文書講座、全4回。無事修了。
昨年12月に始まった古文書講座。無事に4回受講し、修了いたしましたー。今日も1時間に2本しかない秩父鉄道に乗って「行田市郷土博物館」へ。********************************
2019年1月26日 [ブログ] レッズレノンさん -
「行田の村方文書を読む」 。
1/12(土)は「行田市郷土博物館」にて古文書講座・第3弾「行田の村方文書を読む」を受講。その前に。「武州荒木駅」すぐそばの「天洲寺」へ。ここには聖徳太子のご命日2月22日(旧暦)にのみ御開帳される、
2019年1月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
「行田の武家文書を読む」 。
昨日は「行田市郷土博物館」にて古文書講座、3回めに参加。その前に2回めの備忘録、と。(この日は電車で、「行田市駅」までGO)**************************************
2019年1月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
久々の「古文書講座」!!
本日は久しぶりの「古文書講座」を受講しに「行田市郷土博物館」へ。*************************************************平成30年度古文書講座~初級編~郷土博
2018年12月8日 [ブログ] レッズレノンさん -
「古文書講座・最終回」~「オークウッド」。
今日は『古文書講座(中級編)』 の最終回。昨年の7月からの全7回で文久2(1862)年の「道中日記」・「道中小遣帳」を無事に学習し終えました。(解読は、京都に着いたところで時間切れーーー)(右上に「本
2016年3月12日 [ブログ] レッズレノンさん -
「古文書講座(中級編)」。 心は再び江戸に飛ぶ!
昨日は自分的には古文書講座の 『シーズン3』。教わる場所は違えど『古文書を読む 入門編』 →『古文書講座 初級編』 →『古文書講座 中級編』 とやってまいりました。いま、入門編のときのテキストなんかを
2015年10月10日 [ブログ] レッズレノンさん -
「古文書講座・最終回」~「埼スタ」へ。
今日はレッズのJリーグ・ホーム開幕戦でしたがその前に。全5回の古文書講座の最終回でした。(3/14は、江戸時代の「離縁状」の予定でしたが時間が足らずに残念!)中世~近世のさまざまな古文書に触れられてま
2015年3月14日 [ブログ] レッズレノンさん -
りある 「ネコバス」!?
今日は春日部市郷土資料館での古文書講座(全5回)の2回め。後醍醐天皇の「綸旨(天皇の意を受けて発給する命令文書)」を解読しました。お話のメインは前回の補足(「幸手不動院」のその後について)と今回解読し
2014年11月8日 [ブログ] レッズレノンさん -
久しぶりに「古文書講座」。心は江戸に飛ぶ。
関宿城博物館での古文書講座からどれくらいたったでしょう。前回は「幕末の高札」を解読しましたが、今回は、春日部市郷土資料館での古文書講座(全5回!)の初回に参加。延宝4年(1676年)、寺社奉行が幸手領
2014年10月12日 [ブログ] レッズレノンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
410
-
403
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR2 ワンオーナー タイベル交換済(埼玉県)
339.1万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ(大阪府)
123.9万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLAクラス 新型現行 Pルーフ/20inchAMGア ...(茨城県)
620.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18