• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

久しぶりに「古文書講座」。心は江戸に飛ぶ。

久しぶりに「古文書講座」。心は江戸に飛ぶ。

関宿城博物館での古文書講座から

どれくらいたったでしょう。






前回は「幕末の高札」を解読しましたが、

今回は、

春日部市郷土資料館での古文書講座(全5回!)の

初回に参加。



延宝4年(1676年)、寺社奉行が

幸手領の「不動院」

(関東における山伏を管轄していた大きな修験場でした)にあてた

覚書を解読します。







身近な場所を題材に、

学芸員の方からダイレクトに、

本では学べないような内容を学べるのって

すごくエキサイティングな体験です!


最初はどうなるかな~という感じでしたが

みるみる古文書の中へと引き込まれて行きました。





次回の宿題、出(てしまい)ました。

中世の「綸旨」2点。

「綸旨」とは、天皇の意を受けて発給する命令文書のこと。






中世の文書は、江戸時代の文書に比べて

見慣れないためか、ちょっと難しそうですが、

コツコーツと

次回の講義(11/8)までに解読していきたいと思います。

(できれば、ですが...)



今までの私のごくごく狭い学習経験からすると、

やはり、中央の権力が地方にまで十分に浸透してからの

「御家流」のくずし字は

学習しやすいように思います。



<MEMO>

日本の書流は平安時代中期の和様の大成者、
藤原行成を祖とする『世尊寺流』から始まり、
鎌倉時代に入って主に『世尊寺流』から分派した
数多くの書流が形成された。

しかしその書流化により
室町時代から和様書は形式化され、後期にはマンネリ化し沈滞してきた。

江戸時代になると
幕府が公用書体に『御家流』を採用し、
また寺子屋でも『御家流』を教えるようになったことから、
書流はほぼ『御家流』一系となり庶民にも広まった。



古文書学習のあとは、

春日部八幡神社へ。











駐車場が広くなってました。




在原業平の「都鳥」の歌を

ご存知でしょうか?

実は、このあたりで詠われた歌だそうですよ。



お隣の、春日部稲荷神社。




ご本殿。







ブログ一覧 | 体験学習 | 日記
Posted at 2014/10/11 21:36:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨ドライブ ① 🚙💨💨💨 ...
SUN SUNさん

血を抜いて、ダイエット
あしぴーさん

🍽️グルメモ-763- Curr ...
桃乃木權士さん

電話は4126
avot-kunさん

嫁のイメージ通り^_^
b_bshuichiさん

車中泊の練習です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岩波書店初の「英和辞典」刊行は、この方のおかげ。 http://cvw.jp/b/861852/47970241/
何シテル?   09/16 14:36
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

「新選組」を肌で感じる旅(日野宿本陣 編)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:33:45
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:12:55
続 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:51:05

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation