• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

桜の開花状況をチェック@満福寺。

桜の開花状況をチェック@満福寺。
せっかくのいい天気なので

桜はまだあまり

咲いていないのは知りつつも

気になる場所へ。



野木町にある「満福寺」

前回お参りしたのは

2021年3月28日



今日の気温は。



暑い!

けれど、桜の花は

ちょろり...。







美しい「ご本堂」









境内の枝垂れ桜はどうかな。





























社務所へ。





家康さんも

お参りしてました。







ご朱印拝受。

達筆です。

(ご住職の奥さまがとっても優しかったです)











帰りは

幸手の「権現堂堤」

車内からチェック。


あんまり咲いていないのに

土手いっぱいに

カラフルな屋台
がぎっちり並んでいて

人もあふれていました。

(コロナの頃の寂しさを
忘れてしまうくらいの賑わい!)


幸せな気分になりましたー♪







Posted at 2024/03/31 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2024年03月29日 イイね!

世界最大の「達磨さま」に会いに行く。

世界最大の「達磨さま」に会いに行く。


世界最大の達磨大師像に会うために

笠間へGO。




まずは「高乾院」から。

創建は鎌倉時代の弘安年間(1278~1287年)。



円覚寺高乾院2世

仏源禅師大休正念和尚(中国出身の僧)によって

開山したのが始まり。



慶長7(1602)年、

秋田から入封し、宍戸藩5万石の藩主となった

秋田家の菩提寺です。



お次は、「鳳台院」



「仁王門」





春には約17,000本の石楠花

赤や白、淡いピンク色の花を咲かせます。





「観音堂本殿」「五重塔」









「観音堂」



いよいよ世界最大の

「達磨大師像」へ。





で、でかい。

「達磨大師大仏」





眼孔鋭く

迫力があります。



少し車で移動して。

「山門」

(享保21(1736)年建立)



鳳台院は江戸時代、

全国に末寺百十余ケ寺、

笠間藩の領内でも三十五ケ寺を

擁していたといいます。



















笠間市街を見下ろせます。

本当に広大な境内、大伽藍です。



先ほどまでいた場所を望む。







「釈迦如来大仏」



ご朱印拝受。

(ご住職の奥さまと一緒に、ちっちゃな娘さんが
サンタさんの飛び出す絵本を持ってついてきました。
おぢさんは、ご朱印を待つ間
一生懸命飛び出す絵本を動かして
一緒に遊んでいました...)





また来ます。





Posted at 2024/03/29 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2024年03月20日 イイね!

ここは明らかに聖なる地。「玉日君御本廟(玉日姫廟)」。

ここは明らかに聖なる地。「玉日君御本廟(玉日姫廟)」。

浄土真宗の開祖、

親鸞聖人

布教や『教行信証』を執筆しながら

ご家族と穏やかに暮らした稲田の地









先日お参りした「西念寺」さんから

真東へちょうど1kmの場所に

親鸞さんの奥様であった玉日姫(恵信尼)の廟があります。



ここは、

ナビで近くに来られても

見つけるのは難しいと思います。



近くにクルマをとめて

歩いていくのがベスト。



長い参道の先に。







親鸞聖人

20年もの間、この地で過ごした

玉日姫が眠っていらっしゃいます。





玉日姫

関白・九条兼実の末娘で、



1232(貞永元)年

親鸞さん60歳の時、



京都へ旅立つまでの約20年間を

この地で共に過ごしたといいます。



親鸞さんが去った後も

この地に留まったとのことですが

諸説あります......。



明らかに

周りとは違った気が

流れています。



この「玉日姫廟」

親鸞さんの頂骨を収めた「御頂骨堂」がある

稲田御坊「西念寺」

向かい合うようにして建てられています。





長い年月、

地元の方々に大切に

守られてきた、ということが伝わる聖地。







なんか、字が書いてある。









Posted at 2024/03/20 20:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2024年03月20日 イイね!

お気に入りの作品に出会った日。@笠間工芸の丘

お気に入りの作品に出会った日。@笠間工芸の丘
この日の

笠間市ドライブの締めは、

「回廊ギャラリー門」

「笠間工芸の丘」


































鯨井さんの作品。

だいぶ在庫が減ってきました。



すぐそばにある

「笠間工芸の丘」へ。



ただいま、

大規模改修工事中です。



「ボタニカルライフ」のイベント、

やってました。









この日初めて出会った

吉田知世さんの作品。



ひとめぼれした、この作品(月のカップ<満月>)。

この時すぐに買っておけばよかった。

(2週間後に訪れたら、売り切れ)







いつか必ず手に入れます。







Posted at 2024/03/20 19:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2024年03月18日 イイね!

「大石内蔵助」の大石家は、笠間にあった⁉

「大石内蔵助」の大石家は、笠間にあった⁉

『忠臣蔵』で知られる

赤穂藩浅野氏

国家老を務めた

大石内蔵助良雄(おおいしくらのすけよしたか)





その曾祖父である良勝(よしかつ)、そして

祖父の良欽(よしたか)が住んでいた

屋敷跡が、なんと笠間にあります。


場所は笠間日動美術館のすぐ隣り。


(クルマは、笠間陣屋跡
笠間城主・下屋敷跡がある
佐白山麓公園下の駐車場に
とめました)




(目の前に「正福寺」
今度ご朱印をいただきます)

















残念ながら、お屋敷は残っていませんが、

大石内蔵助良雄の銅像が建っています。





大石内蔵助の祖父が仕えていた浅野氏は、

赤穂転封の前は笠間藩主でした!!

その後、赤穂へ移って

57年後に浪士の討ち入り事件が起こります




大石内蔵助赤穂生まれですが、

四十七士には関東出身者もいて、

中でも笠間藩出身者が3名いたとのこと。




今度は、「笠間城」周辺を

重点的に散策したいと思います...。








Posted at 2024/03/18 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

「念願の「赤松宗旦 旧居跡」へ! http://cvw.jp/b/861852/47669302/
何シテル?   04/21 13:42
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:12:55
続 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:51:05
[スズキ クロスビー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 00:38:21

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation