- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #国道308号
#国道308号のハッシュタグ
#国道308号 の記事
-
国道308号暗峠、驚異の急斜路!
暗峠(くらがりとうげ)越えの街道は国道でありながら凄い急坂があることをSNSで知り、その最大勾配は驚異の31%! そんな峠道を、東大阪市側から生駒市側へ通り抜けました。麓から直ぐに急な上り坂が連続し、
2025年5月3日 [ブログ] トコット爺さん -
酷道308号線 暗峠リベンジ
奈良県と大阪府との境にある、国道308号。酷道 暗峠にリベンジ。キャラバンでは通過に無理があり、万が一世間様に迷惑をかけないように、今回電動アシスト自転車を買いました。元々幅員制限1.3mな道なので、
2024年12月23日 [ブログ] マルコシマンタさん -
'23,08/12-13 関西ドライブ記 (1/3)
前日(8/11)の夜に出発!
2024年4月29日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
休日出勤中の息抜き✨
11月23日は勤労を感謝する日で祝日のようですが、年末に向けての過渡期で奈良まで出張です。そういえば、文化の日も仕事でしたね。お陰で既に残業が45時間超え😱今月は80時間に迫る勢いです😆まぁ、全て
2022年11月26日 [ブログ] よともさん -
20190428
1
2019年5月1日 [フォトギャラリー] アカ。さん -
暗峠、せっまードライブ
石畳が敷かれている珍しい国道という、暗峠へ行ってきました。(^.^)この暗峠、僕は知らなかったのですが、急勾配で狭小ということで一部の人たちには有名なようですね。目指すは、正面に見えるあの山の上です。
2017年11月10日 [ブログ] ヒッポーさん -
国道308号_暗峠/暗峠
大阪府東大阪市 - 奈良県生駒市の境、R308の暗峠。標高455m。1.0~1.5車線の幅員と最大31%に及ぶ勾配を持ち、近畿三大酷道の一つとも呼ばれる。頂上付近の約50m区間には石畳が敷設されている
2017年8月24日 [おすすめスポット] Stratos283さん -
酷道走破訓練 2日目
上官殿!先日はワタクシ二等兵が、我らが大日本帝國でも指折りの酷道である、国道157号線における酷道区間走破訓練報告をさせて頂きました!本日は訓練2日目の報告を致したく、お時間を頂けますでしょうか!!は
2016年10月1日 [ブログ] さとちん@さん -
暗越奈良街道(ハイドラ日本の道100選チェックポイント)
ハイドラのCP(日本の道100選)の暗越奈良街道を獲りに行ってきました。(2016年7月17日)コースだけ決めて場所(暗峠 標高455m)については事前に調べていなかったため...国道308号は酷道で
2016年7月28日 [フォトギャラリー] かっきぃ_さん -
R308
R308・・・大阪と奈良を結ぶ酷道。。。いや国道です。大阪の夜景撮影の下見のつもりでした、いやはや。。。国道とは思えません。『くらがり峠』といえは、大阪、奈良ではそれなりに名の通ったスポットですが行っ
2015年10月11日 [ブログ] tks1977さん -
酷道308号
早速ですがこちらの地図、とあるお菓子屋さんのHPに掲載されている地図です。コレを見ると、大和郡山方面からこの店へ行くには、R308を使うと一直線のように描かれています。こちらはハイドラの地図ですが、流
2015年8月12日 [ブログ] 十六夜デミオさん -
重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!!
最近、ほんま寒くて、ヒートテックとゆう名の『ももひき』が必須な今日この頃ですよね!!昨日は、我が家の大蔵省&車弄りの大スポンサー様の嫁さんからの『指示事項』で、ムーヴのタイヤを17インチから・・・・1
2014年12月21日 [ブログ] ばりくんさん -
2014 11/8 ~14時間耐久700kmの旅~
金土と休みが取れた(無理矢理休ミニシタw)ので大阪府吹田市にある万博記念公園の太陽の塔を観に西にドライブしてきました。家を出てから帰宅して抱き枕にダイブするまで寝ていなかったので正直疲れました…もうい
2014年11月10日 [フォトギャラリー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
暗峠 モンキーで日本一の急坂をよじ登り♪
近いので、何時でも行けると思いつつ行かない場所って有りますよね。私にとって、暗峠はまさに、そんな場所でした。GW疲れで、今週末はユックリしてましたが、あまりに天気が良いので、フト思い立ち宿題片付けにノ
2014年5月11日 [ブログ] 隼77さん -
308、439、425、157。
タイトルの数字を見てピンと来た方は、なかなかの兵【つわもの】です。変態ともいう。上記の数字はクイズでもなく謎かけでもなく、国道の番号です。いわゆる3ケタ国道、通称「酷道」です。その酷道のうち、生駒山を
2014年2月18日 [ブログ] クロセンさん -
R308 Kuragari-Pass 1998(1)
1998年、高校2年の夏休み。地歴の宿題のネタ集め(写真)を兼ねて『旧・暗越奈良街道』を大阪・高麗橋から玉造~枚岡~南生駒までチャリと徒歩で辿った時の写真です。箱殿交差点を過ぎて枚岡に向かっている最中
2014年2月6日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 1998(3)
奈良県側に入って振り返った1枚。暗峠を撮った写真でよくある構図です。
2014年2月6日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 1998(2)
引き続き暗峠越えの登りに挑んでいる最中のスナップ。真夏、水も茶も何も持たずに挑んだ事に激しく後悔してる最中であると思われるw
2014年2月6日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
フレアーワゴンで酷道308号を走行
自動車通行可能国道で、日本一の急勾配で知られる酷道308号線。平均斜度は20%、最大斜度は37%だそうです。非力なNAでエンジンは、相当煩く唸るだろうと思っていたのですが、実際に走ってみると、結構スム
2014年1月28日 [ブログ] にょぜさん -
2012-08-13国道308号暗峠その2
一気にトランザムして暗峠の山頂に到着。ちなみに、今回は奈良側からのアタックになります。写真は古びた大阪府の看板。
2012年8月13日 [フォトギャラリー] 840FORWARDさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
980
-
396
-
445
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06