- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #地下化
#地下化のハッシュタグ
#地下化 の記事
-
ちょっと走ってきました その3
ご存じの方も多いと思いますが首都高でこの様な事業が進められていますこの様に変わるようです耐久、耐震の向上等が事の発端のようですがそれに併せて日本橋の景観改善も目的のようです諸々の課題がいっぺんに改善さ
2022年5月4日 [ブログ] maverickxさん -
首都高速都心環状線の日本橋付近の地下化 #首都高速 #首都高 #都心環状線 #日本橋 #地下化 #出入口廃止 #呉服橋 #江戸橋
昨春、事業許可がおり、昨秋から事業着手した首都高・都心環状線の江戸橋JCT-神田橋JCTの約1.8kmの地下化について、いよいよ来年度から本格的な工事が始まります。まずは、該当区間内にある呉服橋と江戸
2021年2月10日 [ブログ] どんみみさん -
京急大師線の地下化について♬
今日は大規模災害に備えたデータ収集のため東京マラソン2019のため都心部は大騒ぎ。当然ですがクルマでは入れません。仕方ないので(涙)何時ものようにラゾーナ川崎に行くとして・・・ついでに本日より地下化さ
2019年3月3日 [ブログ] Jingさん -
地下化前日の産業道路第1踏切
京急大師線。京急川崎から川崎大師を経て小島新田に至る京浜急行の一路線。今は本線から枝分かれした支線となっていますが、1899年(明治32年)に開業した京浜急行発祥の路線です。その路線の途中に片側3車線
2019年3月3日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
来世紀まで残りそうな風景
写真は、京急・大師線が国道409号線と交わる京急川崎(大)第2踏切です。京急・大師線は、終点の小島新田駅のみ地上に残し、地下化する計画があり、現在、東門前駅-小島新田駅(この区間は、産業道路と交差する
2013年5月6日 [ブログ] どんみみさん -
下北沢
先週末に小田急線のホームが地上から地下へ移動したが、ずいぶんと深くまで掘ったなぁ(^^;;乗り換えだけで無く、改札までも遠くて不便だわ(´Д` )
2013年3月25日 [ブログ] アリアスさん -
ダイヤ改正と失われる風景2
今週は小田急電鉄のダイヤ改正です。大きな変化としては東北沢-下北沢-世田谷代田の3駅が明日の始発から地上ホーム→地下ホームへ切り替わります。小田急線は本数も多くラッシュ時に沿線は開かずの踏切に悩まされ
2013年3月23日 [ブログ] papanenさん -
3月23日は323の日・・・♪
明日3月23日は323の日です!323オーナーの方はお祝いして下さい♪(^^)/私は320なんで先日お祝い致しました(笑駄菓子菓子!!!明日はそれだけではありません・・・。先日は渋谷の駅がこちらのプロ
2013年3月22日 [ブログ] 90BKさん -
京王線、地下に潜った・・・
京王線、調布駅周辺地下化工事この日、前日の終電直後から工事開始して、午前中一部区間運休して一気に工事完了!ついに線路が地下へ移された!私は夜になってから寄ってみたんですが、なんかね、すげぇ不思議な光景
2012年8月20日 [ブログ] とれびん細谷さん -
国領駅前踏切の思い出
もうすぐ地下化される、京王線調布駅周辺。10日前となった今日、鉄ヲタがいると思われる東京新聞に記事が載ってました。地元商店街の皆さんは、毎日当たり前に聞いていた電車の音が聞こえなくなるって事に、期待と
2012年8月8日 [ブログ] とれびん細谷さん -
撮影に出ました。
今日、久しぶりに京王線の撮影に行ってきました。以前、京王線はネタがあるごとのついでに撮り溜めしていたのだが、調布付近の写真がなかったので、地下になる前に行ってきました。調布駅西方の平面クロスは見ていて
2012年8月6日 [ブログ] もーたーまんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
529
-
370
-
347
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Gクラス MANSORYカーボンパーツ マットB20インチ(愛知県)
2216.4万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10