- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #地平線
#地平線のハッシュタグ
#地平線 の記事
-
北海道ツーリング2024。[3日目/その9]
プロローグはコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/car/3184609/5273596/photo.aspx1日目その1はコチラ→ ht
2025年2月26日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
ベタな投稿すいません💦
ベタな投稿すいません。一度やってみたかったもので💦
2024年8月27日 [ブログ] P・BLUEさん -
霞んでると地平線
今日から3日は天気が崩れる予報です。それでも私がトレッキングする時間は曇っているだけで雨は降っていません。朝日は雲が厚く見えませんでしたが全体的に霞んでるので遠くの山が水墨画の様で綺麗です(これは北側
2024年1月22日 [ブログ] TYPE74さん -
北海道・水平線と地平線が見えるオロロンラインをドライブ〜動画
左手には日本海と利尻富士右手にはサロベツ原野が広がります。絶景を見ながらドライブするのは最高に爽快です。オロロンラインどこまでもまっすぐな道民家やお店もないまっすぐな道がおよそ50kmつづきます。関連
2022年12月21日 [ブログ] macモフモフさん -
お決まりのインターステート上の写真
ロスから帰った時は必ずアップする写真です。もう何回アップしたか判りませんが毎回必ず同じ場所で写真撮る事にしています。季節と時間と年代でだんだん変わるのかな?と思いつつ撮っていますが変わるのは車だけで周
2022年11月15日 [ブログ] TYPE74さん -
都内?
都内でもこの様な直線が!最高の見晴らしでした♪
2022年11月11日 [ブログ] テルルートさん -
車から降りて
美しい雲に惹かれカメラを手に取り歩き出した。18:52障害物のないところを求めてそのまま歩く…振り返ると反対側の雲も赤かった。19:00僕は幸せだ。こんな程よい地平線の見える田舎に住んでいる。あ。気づ
2022年8月12日 [ブログ] の りさん -
ほぼ地平線
数日前ですが空気が澱んでた様で。我が地は西の方向が開いている盆地の様な土地ですが、遥か遠く(100キロ単位とかですが)には高い部分(山とは言えませんが)もあります。普段は裏山からは僅かに山の様なシルエ
2022年7月8日 [ブログ] TYPE74さん -
フリーウェイ上一定間隔で建つセルラータワー(携帯基地局)
インターステートを走ってると定期的に見かけますが。国土があまりにも広いこちらですから携帯が全ての場所で繋がる事はあり得ません。特に西部は誰も住んでいない土地が殆どなので全土をカバーする必要は当然ありま
2022年2月12日 [ブログ] TYPE74さん -
令和2年の紅葉ツーリング(前編)
秋も深まり、快晴だろうとなかなか気温が上がらなくなってきました。10:30で外気温15℃です。気合の入ってる人なら防寒装備をガチガチに決めて早朝から出掛けそうですが、自分は軟弱なのでノンビリと出発しま
2020年10月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
雲が多いけれど、地平線は見られた開陽台
日曜日は薄曇りで、この後の天候はどうだ!?と思いながらバイクを引っ張り出したら、霧雨がポツポツと…(汗。)気温は21℃だから、もし本降りになったら引き返す事に決めて、晴れ間の見える東へと向かいます。2
2019年7月23日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Gopro位置変更・調整中
チェストマウントだったGoproをヘルメットマウントにして、現在取り付け角度の微調整中である。広角レンズなのであまり気にしなくてもいいのだが、それでも見やすい角度に調整したい。地平線が画面の6~7割を
2018年1月28日 [ブログ] 素浪人☆さん -
写真の整理を中断して、多和平まで
どうせ写真の整理が終ってもビデオの編集が残っているんだし、締切もない以上、今優先すべきは晴れた日のツーリングだぁ~と、多和平まで行って来ました。気温は一昨日と変わらなかった(最高気温は18℃)とはいえ
2015年5月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
地元の空
やっぱりこれと言って書くことが無いので....先日ビデオ撮りをした教会から正面を見るとこんな景色です。ちょっと高台なんで景色が良くかなり遠くまで見えます(というか地平線が見えるけど)。もっとも私の私の
2015年1月29日 [ブログ] TYPE74さん -
完璧な地平線
火曜の朝、ロスへの飛行機の窓からです。遠くに見事な地平線が見えました。大抵は遠くに雲があるのでここまで完璧な地平線って見ることが無いのですが、今回は一直線に見えました。地面を走ってる時は角度が低いので
2014年5月30日 [ブログ] TYPE74さん -
再びのアリゾナ
今日、アルバカーキからアリゾナに戻ってきました。アルバカーキゎ、朝晩結構寒かったけれどアリゾナゎアルバカーキ程でゎない (๑ºั╰╯ºั๑)♡写真ゎアルバカーキで撮った1枚。地平線を撮って「こんな感じ
2013年11月18日 [ブログ] T○Mさん -
2013秋 ソロツーリング in 北海道 その7
バイクから荷物を降ろし、暗くなる前に手早くテントを設営。前日の呼人浦キャンプ場も良かったですがこちらもすばらしく良い景色です。
2013年10月5日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2013秋 ソロツーリング in 北海道 その6
羅臼岳を横目に見ながら知床峠を登っていきます。さすがは世界遺産、壮大な景色。美しすぎ。空気が澄み切っていてテンションMAXです。寒いけど。
2013年10月3日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
2013 北海道 (駆ける日本海)
目が覚めたら、ただただ広い海を行くフェリーの中。そうか。僕は、昨晩フェリーに乗ったんだ。甲板に行けば見渡す限りの青い空と地平線。そこを、白く泡立てながら進むフェリー。
2013年8月27日 [フォトギャラリー] てつや.E46M3さん -
親子で行く北海道二人旅 のレポート⑨
開陽台の次もパノラマな風景が拡がる多和平です。またWikipediaに頼りますが、標高195.2mの丘で周囲360度の眺望が望め、地平線が見える大牧場を売り文句にしている。確かに開陽台よりも山が遠い分
2013年8月1日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
428
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
106.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19