- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #大容量インジェクター
#大容量インジェクターのハッシュタグ
#大容量インジェクター の記事
-
SARD インジェクター 800cc
【総評】備えあれば憂いなしってことでwトップフィールド低抵抗定価表示は税抜価格(1本分)無効噴射時間1.10ms (※12.5v時)因みに14v時は0.90ms【満足している点】【不満な点】2016/
2018年10月25日 [パーツレビュー] mr.majicさん -
問題勃発。。。
6スロに付いてたインジェクターですが、何者か分からないと使いようもないので…先に調べないのかい!確か昔の記憶だとGTR用だとか書いてあったような…とりあえず、色んな事情から高抵抗が希望ですが、ありゃ~
2018年5月19日 [ブログ] ウノ☆ファクトリーさん -
クルーズ CT9A用大容量インジェクター入荷!
エボ9に装着します。これでなんとか401psが狙えそうです!(≧◇≦)製品はアダプター付きのボルトONタイプです。Dai
2018年2月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について5
こんにちは。先日からちまちまセッティングしていた訳ですが車検の為に現在入庫中です。その絡みもありとりあえず暫定で特に危険な部分を修正して暫定VQを作成しておきました。なんとなくECUセッティングと聞く
2017年4月27日 [ブログ] てんれーさん -
最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について4
こんにちは。セッティングのほうはルーチンワークモードですので今回は閑話休題的な話ですが例えば今回のタイトル画像ですが・・・今までにも何度か点火時期とA/Fについての関連性を書いたことがあるかと思います
2017年4月23日 [ブログ] てんれーさん -
R-magic オリジナル大容量インジェクター800cc
セッティング時に2本を交換しました。約380ps以上のチューニングの際に必要になるとのことです。残りの2本はR-magicのASNU(アズニュー)システムによりノーマルのインジェクターを洗浄&オーバー
2017年3月27日 [パーツレビュー] きみどりFCさん -
クルーズ GDB 800ccインジェクター仕様!
20ソアラーさんのGDBです。今回、中古エンジンに載せ換えて復活です。当初エンジンの異音状況からメタルブローだと思ったのですが、どうやら棚落ちだったようです。GC8の時代からですが、どうもスバルのEJ
2017年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
DeatschWerks 800cc Fuel Injectors
予定の出力からして700ccくらいでよかったのですが、SARDのトップフィード低抵抗が全部販売終了になってしまったため洋モノに。レーシングしたときのレスポンスがえらくいいのは霧化がいいってことなのかな
2016年11月21日 [パーツレビュー] しろててさん -
燃料系アップグレード①
今回使うモノたち。メインはデッチワークスの800ccインジェクター。セットでエボ8純正フューエルデリバリーパイプ、サード調整式レギュレーターも。
2016年11月13日 [整備手帳] しろててさん -
◎インジェクター300cc化(後編)
右が抜き取った純正カプラーで、左が付属のカプラーです。端子は今回使用しません。
2016年3月6日 [整備手帳] テキーラマンさん -
☆ CRUISE R35 ECU書き換えチュウ♫ ☆
GT800Kitを取付したR35のECUを書き換え中です。今回INJはアメリカ製の1000ccを使用しますので、そこら辺の数字を書き換えて、先ずエンジンが始動できる状態にリプロします。Dai
2014年3月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE エボⅩ博士の何ccだったっけ!? ☆
大変お時間頂きましたが、夢の4B11ノーマルエンジンドッカンターボ仕様がやっと娑婆に出てきました!!!なんとECUのINJ係数は取りあえずそのままでも大容量インジェクターで普通にエンジン掛かって動いち
2013年10月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE NB6C Vpro中♪ ☆
マイナートラブルの改善で、一度インジェクターをノーマルに戻して症状を検証していたのですが、不具合が完治したのでまたインジェクターを550ccに交換する為にVpro内のインジェクター係数や無効噴射を書き
2013年3月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
SARD(DENSO) 720cc INJ
元々はロータリー用のINJなんです。
2012年12月21日 [パーツレビュー] TAIZOUさん -
☆ CRUISE 今日の朝イチ R35ECU ☆
今朝はECUの書き換えからスタート!今回デモカーのインジェクターを交換したのですが、このインジェクターも色々あって迷に迷って噴射口が7穴で無効噴射時間の短めなモノを選択。最大噴射量は1000ccなので
2012年10月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
パワーあげようよ!
パワーのせいでミッションが壊れてるのに・・・パワーあげたいでも俺のじゃない^_^;せめて今700ccのINJで吹ききっちゃってるから800ccにしてブーストアップしない?30psはあがるはず(^O^)
2011年7月19日 [ブログ] team EIJIさん -
ボッシュ インディーブルー1650cc
RB26・2JZにて使用していますが、噴霧状態もよくアイドリング時も安定しています。白いタイプと青いタイプの1650ccインジェクターがありますが、青いタイプ(インディーブルー)は、メタノール燃料にも
2008年5月20日 [パーツレビュー] ミポポンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
659
-
416
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07