- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #底上げ
#底上げのハッシュタグ
#底上げ の記事
-
アクセルペダルの高さ調整
アクセルの高さ調整だん🙌ブレーキよりかなり奥にあって、ヒール&トゥなんて絶対無理って感じでしたが、とてもいい感じになりました✨
2025年2月17日 [整備手帳] okpuntoさん -
純正リアマフラー底上げ
純正マフラーの底上げしました😊赤いラインで切断し、5mm程上方向にずらして溶接🫡吊り下げゴムの棒は逆に下にずらして溶接🫡※Rが付いた部分でカットするとずらした時に切断面が合わないので真っ直ぐな部
2023年4月19日 [整備手帳] 上杉ショウさん -
ショート管 底上げ
最初は、2cmほどの地上高。それを、+2cmの底上げをしつつテールパイプの開口角度も上げたい。考察した結果、今回はフロント部の90度に曲がっている部分を更に3度〜5度の範囲で手曲げして取付ステーを新設
2023年1月20日 [整備手帳] Nikenzaki NABE WORKSさん -
自作//洗車用バケツの底上げ
洗車の時に洗車グローブが底に沈んでしまうのを防ぐ様に100均で自作します。先人の方の真似です。
2022年12月30日 [整備手帳] machaokunさん -
純正ドリンクホルダー 100均コルクコースターで底上げ
100均で購入の直径90mmのコルクコースターです。レガシィのセンターコンソールのドリンクホルダーはビミョーに深くて、良く飲むダイドーの背の低い青い微糖デミタス缶コーヒーだと、指先の掛かりが浅すぎて滑
2020年11月28日 [整備手帳] やまぐっちさん -
自作 純正改 リアクロスバー底上げ加工 その2
純正クロスバーの底上げ加工の続きです。切断したセンター部に合うように、写真のような曲げ加工をしたコの字鋼を板曲げ.comさんにて作成してもらいました。材質SPHC-P厚さ3.2mm、長さ350mm、曲
2020年8月15日 [整備手帳] ろど○さん -
自作 純正改 リアクロスバー底上げ加工 その1
よくぶつける、NB後期純正のリアクロスバーの底上げ加工を行います。狙いはもともとの剛性は確保すること。最低地上高9cmに対して余裕ができるようになること。センターパイプと干渉しないこと(クリアランス1
2020年8月15日 [整備手帳] ろど○さん -
自作 純正改 リアクロスバー 底上げ加工
NB後期から仕様変更となったリアクロスバーですが、センターパイプやらとのクリアランス確保の関係から最低地上高に対して厳しい作りとなっています。車高下げた車両はよくこの部分をぶつけて凹ませていると思いま
2020年8月15日 [パーツレビュー] ろど○さん -
苦情
妻より苦情を頂戴しました。昨日、私はスパイダー君から外したタイヤを運ぶために、ジムニー君を使用していました。妻が職場へスパイダー君で出掛け、帰ってきた際の苦情です。「シートが低すぎて前が見えない」との
2020年4月8日 [ブログ] faithさん -
フットレスト底上げ
ムーヴにも一応フットレストが付いていますが、つま先側の角度が寝過ぎていて楽な姿勢では足を置いていられません。短足なのかしら(〃ω〃)なので普段からフットレストに足を置くことは無かったのですが、高さを調
2019年8月20日 [整備手帳] グレイン@MK32Sさん -
ダイソー カップホルダー
カップホルダーの位置が低く使いづらいので、嵩上げを考えていたところ、ダイソーで見つけた「底上げホルダー」約8cm高くなります。(画像2枚目、右が装着)商品説明に、転倒の恐れがあるため、高さ14cm以上
2018年9月1日 [パーツレビュー] かつみぃさん -
アドミマフラー 底上げ 位置調整
今日のメニューはこちらψ(`∇´)ψ写真なので目瞑らなくて大丈夫ですよ笑✨
2018年3月22日 [整備手帳] アルふぁーさん -
カーホルダーカップ取り付け
純正カップホルダー?が深くて取りにくいので、底上げします。
2018年3月19日 [整備手帳] もと部長(みっくん)さん -
CAR MATE / カーメイト ドリンクホルダーコースター(カーボン)DZ410
C-HRの使いにくいドリンクホルダーを少しでも使いやすくするための底上げコースターです。みん友のsaitoman8000さんが買ったのを見てその場でパクりました wこれで多少は使いやすくなりましたが、
2018年2月21日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
マフラー底上げ
イデアルの車高調にしてから輪留めにマフラーカッターを引っかけることが増えてしまい何とか対策をすることに…
2017年9月11日 [整備手帳] 383さん -
a.h.f ワンオフ ハス切り3本出し
リアピースのフランジから作ってもらいました!5cm底上げ!フルステンレスで、しっかり3本から排気します♪その後、腹下排気でリアピはただの飾りに(^w^)
2017年5月9日 [パーツレビュー] あやクラ 純低会さん -
a.h.f ワンオフ ストレートマフラー
42.8パイのステン材でセンターから出口まで1本物、底上げして安く作って貰いました(^○^)そのあと自分で細工してさらにガッツリ上げ(゜∇^d)!!今のとこ排気漏れは無いので車内は振動とかなく快適です
2017年5月9日 [パーツレビュー] あやクラ 純低会さん -
アクセルペダル 底上げ(激安仕様)
純正アルミペダルを装着して、厚みの分(3mm)手前になっていましたが、やっぱり空振りすることが多いので、もう少し手前に持ってくることにします。材料は100均で買った、ポリプロピレン製のまな板(3mm)
2017年4月17日 [フォトギャラリー] m@chiさん -
RECAROシートの底上げ
私は身長が低いため、社外品のシートを入れると、目線がかなり下がってしまいます。シートレールにもよると思いますが、安物のレールしか買えません(>_<)ので、シートの底上げを行いました。
2017年3月28日 [整備手帳] ギックさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
567
-
470
-
469
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LC 禁煙 セーフティシステムプラス BSM(愛知県)
794.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03