- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #強化アクチュエーター
#強化アクチュエーターのハッシュタグ
#強化アクチュエーター の記事
-
HKS 強化アクチュエーター
純正が不具合あった訳ではないですが、安かったのと、ブーストの立ち上がりが良くなると聞いて購入。取付はタービンが車に付いた状態でやったのでかなり難しかったですね。取付後のインプレは、最大ブーストに到達す
2017年1月5日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん
-
HKS 強化アクチュエーター
元々の状態が知らないので、正直分かりません(^^;)安定しているとは思いますが・・・
2016年12月4日 [パーツレビュー] Kitaさん
-
札幌のクルーズ エボ8 作業進行チュー!
胆振管内のY様のエボ8です。強化アクチュエーターはターボスマート製を使用します。エキマニはエクスクルーシブなアルトラック!お楽しみに。Dai
2016年11月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
ターボスマート強化アクチュエーター+α
ラジエターを抜き取り、ターボスマートの強化アクチュエーター取り付け。シリコンホースの買い置きがなく、Φ4ホースを無理やり挿してます。本来の口径はΦ6
2016年10月24日 [整備手帳] しろててさん
-
JAM RACING 強化アクチュエータ
HKS製からの買い替え。制御なしの吊るしで1.2キロぐらいかかるのでブーコンも結局買った。本体がなぜかやたら高額&ブーコンも必要だったという凄い金食いパーツだった…どうしてもJAMが良いという人以外は
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん
-
HKS 調整式強化アクチュエータ
中古で購入。取り付けたらロッドが妙に曲がっててちゃんと機能するのか怪しかった。配管というかアクチュエーター自体の形状がが純正とちょっと違うけど、一応純正のHi-Lo切り替えが動くように繋げる事も可能。
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん
-
HKS 強化アクチェーター
冬の走行会に向けてチューニング第二弾。ずっと眠らせておいた一品。純正アクチュエーターだとどうしてもブースト0.8が限界なんですよね。サーキットだとS15純正タービン+アクチュエーター仕様だとそろそろハ
2016年3月4日 [パーツレビュー] 旦那さん
-
TRUST GReddy強化アクチュエーター ZN6/ZC6用
現車合せに伴い追加パーツです。ショップから帰ってくるのが楽しみ^^
2015年9月8日 [パーツレビュー] デスモさん
-
強化アクチュエーターtypeD
最近呆け入ってきたかぁ?ラーメンとタービン日付間違えて書いてましたねぇまぁいっかぁタービンが石川島播磨って判明したので次ポチりたいのは、強化アクチュエーター?探したら2ショップくらいしか販売してなさそ
2015年8月24日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
ここを交換しようかと思ったが・・・
ここを外して、アレを交換します。遮熱鉄板のボルトが錆び錆び・・・ちゃんと外れるのか?これを外すのに2時間(泣) 初めてなんでまあこんなもん♪錆び錆びボルトはなんとか外せましたが、下の遮熱鉄板が外れね~
2015年7月5日 [ブログ] もぐらチンさん
-
DR30純正タービン
カウントダウンTVをご覧の皆さん、おはようございます!!なぜか鉄仮面のタービンがブローする夢を見て目が覚めてしまったです。ある意味イヤ~な夢!?某ショップから画像を拝借したR30純正タービン昔はHKS
2015年3月26日 [ブログ] でろい屋さん -
☆ クルーズ CT9A 強化アクチュエーター ☆
CT系に今まで使用していた強化アクチュエーターの製造元が販売終了となり、今回のN様の9MRからはターボスマート社の強化アクチュエーターを使用します。ターボスマート社はGCGターボジャパンが取り扱うウェ
2014年10月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
キャリータービン(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
最初にあまりの衝撃の為、思ったままそのまま書くので気を悪くされる方いらっしゃいましたら、先にあやまっときますw(m´・ω・`)m ゴメン…あと、ご意見のある方や情報提供頂ける方いらっしゃいましたら、
2014年3月26日 [ブログ] ばるかん51さん
-
BLITZ UP GRADE ACTUATOR
これもブーストアップの補助のために導入。ロッドの長さを調節することでブーストを調節できます。安定してブーストをかけるためには、ないよりあったほうがいいようです。ただ、根本的にはブーコンで制御するので、
2014年3月3日 [パーツレビュー] G.F.さん
-
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 強化アクチュエーター
ブローして放置していたタービンから外してカプチノーマルタービンにブチ込みました。つるしのまま付けたらブーコンOFFで0.6kしかかからんっていう・・・調整して現在は0.9kでリリース。
2014年2月6日 [パーツレビュー] ナンディーさん
-
アクチュエーター強化(になるかなぁ…)
HT07に交換してから、ブースト1.3kg掛けっぱなしだとハンチングの嵐…何か対策をしないとと言う事で、まずはこれ。本当は純正のときみたいにアクチュエーターの位置をずらそうと思ったのですが、固定方法が
2013年7月27日 [整備手帳] きよぽん@黄色ワークスさん
-
HKS 強化アクチュエーター
パワーFCのブーコンで制御しているのですが、ある時ブーストがかかり過ぎたのでノーマルから交換しました。
2013年2月15日 [整備手帳] シュウ@180sxさん
-
AVO turboworld ブーストアクチュエーター [STI] VF Series Turbo
強化スプリングで立ち上がりとMAX時の安定がピカイチ。ロッド調整式で圧を調整できる。純正はエア1.0kg/cm2ですぐにロッドが動いてしまいますがAVOはピクッっと動いて止まってます。現在は1.1kg
2012年12月25日 [パーツレビュー] 工房地主さん
-
AVO turboworld 強化ブーストアクチュエーター[M/T]
高ブースト時のタレ軽減の為導入。実際は良く分かりません。鈍感だし、通勤車だし。ブーストコントローラーとか付けてませんが、ブースト1.3位で安定するような気がしたりしなかったり。
2012年12月25日 [パーツレビュー] FLCLさん
-
PROVA (プローバ) アジャスタブルアクチュエータ
高回転でもブースト圧がたれずに持続します。また、低回転からのアクセルレスポンスも向上しました。キッチリとセッティングが決まれば、かなり気持ちの良い一品です!
2012年12月13日 [パーツレビュー] U.N.K.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
568
-
432
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ222](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/070/5327070/p1s.jpg?ct=4f58a77296a5)

![[レクサス RC]レクサス(純正) タイヤ空気圧表示](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/10/daaf2863754f03a8559f8d2a6fe233_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]バンパーお化粧](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/409/248/8409248/p1s.jpg?ct=4f58a77296a5)




