- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #抜海駅
#抜海駅のハッシュタグ
#抜海駅 の記事
-
宗谷本線
今年の冬の北海道乗り鉄は宗谷本線往復です。しかも計画を立てた後に抜海駅の3月での廃駅が発表、今回は稚内泊で初めて始発の特急に乗らない計画(宗谷岬往復を考えてた)だったので抜海駅往復に変更。いつも通りは
2025年3月13日 [ブログ] celi@typeSさん -
1月の北海道乗り鉄
毎年恒例の冬の北海道乗り鉄旅、今回は3年ぶりに最北端の稚内への往復です♪稚内に行くと毎回朝一の特急に乗る為に駅前のセコマで買った弁当を車内で頂くのが恒例でしたが、今回は初めて!ホテルの朝食を食べてから
2024年12月18日 [ブログ] celi@typeSさん -
2024お盆・北海道ツーリング 第2弾② 危機一髪と廃止予定駅と三毛別羆事件
さて、朝です。旭川で買っておいた朝飯です。前回ガスストーブをロストしてしまいましたので、30年以上前に買った物を自宅から引っ張り出してきました。着火装置(イグナイタ)が死んでからすっと眠ってたのですが
2024年8月27日 [ブログ] むらんげさん -
宗谷本線 抜海駅(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市宗谷本線の駅訪問★宗谷本線 抜海駅★稚内市にある宗谷本線の駅1924年(大正13年)天塩北線 稚内駅-兜沼駅間開通に伴い開業1926年(大正15年
2023年12月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2023秋 日本端っこ旅 北海道編3日目② オロロ〜ンドライブ🚙
留萌を出発今宵の宿 稚内を目指して、日本海側オロロンラインを北上しますしかし雲行きが怪しい😢とままえ だ ベアーみん友さんの投稿で知りましたオロロン走ってると、すぐに発見できました道の駅てしおでひと
2023年10月6日 [ブログ] まんけんさん -
鉄分なかなか多め🚃
道内2日間の走行終了絶景求める旅もお天気に阻まれ、ここまでなかなか成果をあげられていませんそんななか、当初の予定に無かった鉄分補給関連道の駅 あびらD51ステーション幾寅駅(幌舞駅)留萌駅跡周辺留萌の
2023年9月19日 [ブログ] まんけんさん -
セコマさんありがとう 〜Fighters × Seicomart 『つなげよう北海道プロジェクト』〜 道北編その⑤
セコマさんに、谷口きゅんを始めとする日ハムさん、そしてファイターズガールの皆さんに、稚内市長さまこの度はエロエ...じゃなイロイロとお騒がせをし、申し訳ございませんでした(中略)おい。セコマとファイタ
2023年8月31日 [ブログ] 影虎。さん -
′22性地巡礼その参。日本最北の地で伝説のロケ現場に勃つ
自分の趣味はオトナのドラマを観ること収集癖と相まってその数7000話以上そんな中でも北海道を舞台としたドラマには特別な思い入れがあります北の国から、なつぞら、りおたん、ファイターズガール、先生...え
2022年11月17日 [ブログ] 影虎。さん -
サロベツリフレッシュロードから稚内へ 2022.08.17
豊富町のサロベツリフレッシュロードにて。幌延町の一本松からのつづき、稚内へ向けて北へ進みます。豊富町の大規模草地牧場。ここも初めて訪れる場所。だいぶ遠くに牛。案内を見ると小動物園、バーベキューハウス、
2022年10月23日 [ブログ] kitamitiさん -
海で抜くと書いて『抜海』。日本最北の無人駅が存続の危機に。
宗谷線から赤字駅を排除たる弱者切り捨てでおなじみJR北海道昨年から稚内市が維持管理費を負担してましたが数人/日 のため年間100万円の負担を断念来年3月でフェードアウトとか。日本最北の無人駅であり日本
2022年6月13日 [ブログ] 影虎。さん -
北海道旅行に行ってみた'21 最北の「#秘境駅」訪問編
「公共交通機関」の責務を放棄した JR北海道 が、ローカル線や閑散駅を容赦なく切り捨てる中、市民やファンが立ち上がって存続を勝ち得た駅もあります。そんな駅である「抜海駅」に寄ることにしました!
2021年10月16日 [ブログ] STAMENさん -
宗谷本線 抜海駅と抜海小中学校
2020年7月道北方面の旅一気に稚内市抜海抜海駅に訪問この駅も2021年3月に廃止される方向だそうです。抜海駅の訪問は3回目になります。宗谷本線 抜海駅 1924年(大正13年)開業 2021年3
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
DEEN「そば森」さんオススメの『かしわぬき』を食す...(城山東家)
6月23日放送の【マツコの知らない世界】あの、DEENの「そば森」さんが紹介した『かしわぬき』を食べるべく..北海道岩内町出身そば森さんこと池森秀一さん(50)助「なしてスーツ着てこなかったのさ」影「
2020年10月12日 [ブログ] 影虎。さん -
何気に聖地巡礼...五郎で笑う
究極の聖地巡礼2日目(9/15)470km離れた帯広へGO!軽めに南下し抜海駅日本最北端の無人駅なのでおnewの「そだねーTシャツ」をば披露正面から再入場あっ、オロロンラインを南下し日本最北端の海水浴
2019年9月16日 [ブログ] 影虎。さん -
目指せ日本最北端(其の弐)
7/13(土)のつづき宗谷岬周辺は『日本最北端』だらけですが、去年チェック済みなので割愛しますで、宗谷岬のとなりにある出光さんで給油記念のブツをGETし南下しますあっ、ここ...稚内空港ではあっ、ここ
2019年7月16日 [ブログ] 影虎。さん -
晩夏の北海道 ⑥ 天北北部広域農道 JR宗谷本線抜海駅など (2015.8)
引き続き、利尻岳を中心に(^^;だいぶ陽が傾いてきて、風も冷たくなってきました。ミルクロードは国道40号から入るつもりでしたが、見事に通り過ぎてしまう。ナビ無しは辛い(笑)でも、結果的に夕日が丘パーキ
2015年9月27日 [ブログ] led530さん -
2015年 初夏の北海道 その3(前半) ~サロベツは白かった~
【6月2日(火)】午前4時に起床する。前日からの天気予報は曇りで降水確率も高く、当日になっても変化はなく青空は期待できない天候だった。5時に宿を出発して朱鞠内湖に向うやため、TOYOTA-86プレゼン
2015年7月6日 [ブログ] maikoさん -
北海道ツーリング2013 7日目 その1
7日目は、前半戦のクライマックス!日本最北端『宗谷岬』、その後は稚内を経由し『オロロンライン』!…ですが天候は雨!気温は9度で寒い!写真は浜頓別のセイコマですが、素泊まりで朝食がないため、セイコマのカ
2013年7月3日 [フォトギャラリー] 鯉恋慕さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 4WD サンルーフ ブルメスターサウンド(北海道)
629.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15