- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #油温
#油温のハッシュタグ
#油温 の記事
-
袖ヶ浦で油温が上がる話
HKSがオイルクーラーを取り付けしている土屋圭市氏のクロハチですが、数周したら130℃を超えたと話していました。状況的にタイヤウォーム1周、貸し切りしないでサラッと攻めて多くても3周で止めるでしょう。
2025年8月19日 [ブログ] Jacky_mixiさん -
サイドダクト穴あけ加工後の検証
ちょうど2年前に行った穴あけ加工ですが当初の目的の油温、水温の冷却性能が向上しているか実際に検証してみました。
2025年8月14日 [整備手帳] ユイ@文戸さん -
夏だ!オイルが!シャバシャバだ!!!(エンジン高温対策)
最初に対策の結論言いますオイルクーラーなら冷えます。以上。
2025年8月4日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
油温安定しました。
前回油温センサースイッチを交換してもらって安定したかなと思ったら、また油温が高くなりましてやばしら〜オイルクーラーファンの駆動が不安定だそうで今日はレジスターとファンリレーを交換です。トップ画像と同じ
2025年7月19日 [ブログ] つよ太郎さん -
メーター読みの油温が正しいか実測しました。
外気温34度、エアコン全開、炎天下で渋滞にはまっても、油温はメーター読みで210F弱です。メーター正確に機能しているのか不安で、実は250Fだったりしたら洒落になりません。オイル交換時に速攻で廃油の温
2025年7月13日 [整備手帳] ぽるぽる7さん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO ブースト計 (DPB/DPB-M/DPB-E)
【2016年2月14日装着】TT RSでは機能しなかったマルチゲージですが、後継のデュアルゲージがTT RSに対応しているっぽい!ってことで即発注しました。発売は随分前だったみたいですが。。センサー、
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 油温計
Defi (日本精機) Defi-Link Meter ADVANECE A1シリーズDefi(デフィ) ADVANCE A1 φ60 油温計品番:DF15201詳細はこちら ↓https://def
2025年6月28日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
ライズオイルラジクリで、水路掃除
ライズオイルのラジクリで水路掃除をしました。私は1リットル1本を使って掃除しました。洗浄前の症状については、・信号待ちで水温が100度超えることが多々発生・油温も100度前後が定位置でしたオーバーヒー
2025年6月27日 [整備手帳] ミルク@S.D.Fさん -
オイルクーラー点検(今年初の水温、油温共に100℃越えにて)
昼に少し走っただけ(少しはまわしました)で、今年初の水温油温共に100℃越え。。。オイルクーラーを後付けで付けてまして、スイッチ式で必要な時にモーターを回しオイルクーラー循環する様にしてもらっています
2025年6月5日 [整備手帳] competizioneさん -
Defi Defi LINK MATER ADVANCE ZD
水温・油温を見やすく、ダッシュ廻りをスッキリまとめる事が出来るのでセレクト。実際、とても見やすく、スッキリ取り付ける事が出来ます。(メーカーホームページより)ADVANCE ZD(アドバンスズィーディ
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
Omori(大森) 機械式 油温、油圧計
今は無き、大森 デュアルメーター52Φシガーライターを取り外し取付。右半分が油温表示、左半分が油圧表示 縦表示だから視認性は良好機械式だから、「油圧」側はスチールメッシュホースでエンジンブロックのオイ
2025年5月27日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
油温センサー(オイルクーラー)交換です。
油温が上昇した際、オイルクーラーファンを作動させる油温センサースイッチです。交換しましたら油温は安定しましたが高温高値の針位置が少し上がってしまいました。センサースイッチの個体差ですかね?
2025年5月26日 [整備手帳] つよ太郎さん -
メンテ完了です。
先日お伝えしたアクセルレスポンスの悪さと、油温が上がってもオイルクーラーファンが回らない件ですが、本日主治医のところでメンテしてもらいまして完治しました〜👏しかしファン自体の回転が弱くなってきたのか
2025年5月23日 [ブログ] つよ太郎さん -
先週の出来事です。
先週の出来事です。オイル交換後、、、油温センサーが逝ったようです。油温上がりすぎですわ!普通なら分針46分位で高温側安定なんですけどね💦メンテすればメンテするところが発生する💦旧車あるあるです(笑
2025年5月21日 [ブログ] つよ太郎さん -
ブースト、油温、油圧計取付
メーター取付の定番!ブースト、油温、油圧計の3メーターの取付をします。水温はOBD2経由で表示ができるのでそちらを利用します。油温、油圧はOBD2では表示ができません。(自分調べ)ブースト計は見た目が
2025年5月6日 [整備手帳] ys_gtrさん -
RSmach 水冷式オイルクーラーKIT
現在テスト中 流用です。(2023年8月14日セントラルサーキットで確認OK)ビート用ですが使われている水冷オイルクーラーは S2000等用15500-PCX-004 ¥37,290(税込)写真の他に
2025年5月2日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)
トラストのオイルクーラーキットです。季節関係なく、最近は加速するだけで油温が100度近くになってしまうので、オイルクーラーが欲しいと思っていました。そんな時、知り合いからオイルクーラーを格安で譲って頂
2025年4月20日 [パーツレビュー] ゴリマさん -
ミニモト 油温計スティックタイプ
プコRabbit‼️全開率が高いので簡易油温計で油温を調べてみたいと思いますw*直ぐにに使いモノにならなくなった⤵️
2025年4月9日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
LAILE / Beatrush アンダーパネル
LAILE製のフロント用「アンダーパネル」です。熱対策のため装着しました。エンジン真下の純正アンダーパネルと交換する形で装着します。純正はオイル交換用の穴を除けばそれほど大きな穴はない構造なのですが、
2025年3月16日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
[備忘録]クーラント交換直後温度記録
[備忘録]クーラント交換直後温度推移※一般走行時(法定速度)〈交換前〉水温85-90℃油温90℃前後吸熱(放熱)差±5℃前後〈交換後〉水温80℃辺り油温90℃前後吸熱(放熱)差±10℃温度差も交換目安
2025年1月5日 [整備手帳] HIRO@kiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
342
-
341
-
461
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW Z4 ワンオーナー セレクトパッケージ コニャ(兵庫県)
769.0万円(税込)
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ ミディアムクラスクーペ (東京都)
922.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23