- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #漏れ
#漏れのハッシュタグ
#漏れ の記事
-
KOYORAD 純正同等ラジエータの冷却水漏れ修理
KOYORADの純正同等ラジエータにしたところ、画像のように新品のくせに半年もしないうちにロアタンクとコアの継ぎ目から冷却水が滲んで漏れてきました。このクソ品質のラジエータの漏れが止まるまで色々やった
2024年11月2日 [整備手帳] たゐたんさん -
ヒューナースドルフ 給油ノズル
一通りのカスタムを終えたヒューナースドルフより小さな給油口の機器への注油用に注油ノズルを用意してみました。さてさて、使用感はどうなんでしょうか。このノズルを使用すれば、以前改善した標準のホースは必要な
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
漏れてない??
今日、とあるタンクローリーを見かけました。それは「液化窒素」を運ぶタンクローリー。その車は荷台の前半分が「冷却パイプ」って言うの?縦に細長いパイプが沢山並んでいる構造で、後ろ半分がタンクになっている車
2024年10月8日 [ブログ] ジェダイさん -
BILSTEIN BTS-Kit
今年は家電製品が寿命なのか順番に故障し買い換え、買い換え、修理のオンパレード。。。お金ヤバいな。。。そこにきて、嫁さんの車のオルタが故障し修理終わったと思ったら今度はこっち、車高調からも盛大にお漏らし
2024年9月4日 [パーツレビュー] 104speedさん -
吹いた吹いた‼️
ちょっと前の話になりますが‥7月下旬、冷却水が無いよ〜と、警告が3日に1回"ポーン"となる様に(T . T)
2024年8月27日 [整備手帳] takapureさん -
暑くて蒸発したんか?!
人様の冷却水チェックの投稿をみて、心配になって自車の水をチェックしてみたー!🔧ありゃ!減っとる!この暑さで蒸発したのか~?
2024年8月22日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
クーラント漏れ点検(14,989km)(+288km)
先日、エンジン冷却用ラジエターのリザーバータンクが空っぽになった症状。担当Dでの精密検査を経て、原因の配管の交換とクリップの確認を実施。クーラントを補充して完了していましたが。
2024年8月21日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
ウォッシャー液漏れ修理(応急処置
ウォッシャー液がやたらと空になるので、多分漏れていると思われるものの。点検しても具体的な漏れが確認できず。とりあえず安くて簡単なところのゴム系パーツを交換して様子見してみる作戦。モノタロウでタンクに近
2024年8月17日 [整備手帳] 浦木さん -
ラジエーター クーラント滲み対策
先週末ぐらいから甘い匂いがし始めて「嫌な予感」しかないところ、案の定カシメ部分からのクーラント滲み
2024年8月17日 [整備手帳] まちょさん -
【応急処置】サブタンクからのクーラント漏れ
そろりそろり……|ω・`)クロスが既にベタベタする…もうこのクロスは使えない取り出し(心臓みたい)でん!おーーーん!。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。こっから漏れてたんかぁー!(´Д`)苦し紛れの抵抗。イ
2024年8月5日 [ブログ] ちゃん坊さん -
クーラント補充(エアコン用?(14,544km)(+160km))
先日、エンジンルームのエアコン配管付近が緑色になった件、高圧洗浄で周囲を清掃。キレイになりました。一方で、エアコン用コンプレッサーの冷媒が不足してエアー咬みを起こしているようです。定期的に聞こえていた
2024年8月4日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
クーラント漏れ修理(14,701km)(+43km)
エンジン冷却用ラジエターのリザーバータンクが空っぽになった症状。担当Dで精密検査となりました。
2024年8月4日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
日産(純正) 日産純正スーパーロングライフクーラント
エンジン冷却用クーラント漏れで補充。その後の緊急点検(配管接続部の接続不良)で再補充。日産(純正)品の使用が明記されているのでとりあえずこれ一択です。マニュアルから規定量は①エンジン冷却水全車:8.4
2024年8月4日 [パーツレビュー] NORI☆≡さん -
クーラント漏れ修理から帰宅しました(14,701km)(+43km)
先日、リザーバータンクが空っぽになった症状。エンジン冷却用ラジエターのクーラントなので担当Dで精密検査に。結果、配管接続部からの漏れと判明。どうやら、エバボレーター交換時に配管系が緩んだようです。しっ
2024年8月4日 [ブログ] NORI☆≡さん -
クーラントがすってんてん(空っぽ)(14,658km)(+114km)
先日、リザーバータンクのクーラントが減ってしまう症状。クーラントを補充して様子を見ることに…。あれから2週間。ほとんど乗っていなかったですが。今日は朝から近くの競技場で朝練。さてぼちぼち帰宅。そういえ
2024年7月27日 [ブログ] NORI☆≡さん -
清流のせせらぎが聞こえる(エアコンから異音)(14,384km)
エアコン使用で走行中。助手席足元付近(エバボレーター付近)から水が流れるような音が…。エアコンの冷媒が流れている音かな。最初は交差点でハンドルを切ったときに発生。そのうちに30秒毎に数秒聞こえるように
2024年7月15日 [ブログ] NORI☆≡さん -
エンジンルーム清掃(冷媒漏れ?(14,544km)(+802km))
先日、エンジンルームのエアコン配管付近が緑色に…。「エバボレーター交換(13,213km)」時の配管クリップがうまくとっておらず、漏れた可能性も。とりあえず、現時点で漏れているか確認するため高圧洗浄で
2024年7月15日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
続。エンジンルームが緑色に…。冷媒漏れ?(14,544km)(+802km)
先日、エンジンルームを見たところ、室内側への配管付近が緑色に…何かが噴出したような状態になっていましたが。ちょうど、「エアコンから川のせせらぎのような音がする症状」の件で担当Dに確認してもらうことに。
2024年7月15日 [ブログ] NORI☆≡さん -
エンジンルームが緑色に…。冷媒漏れ?(13,742km)(+529km)
先日、エンジンルームを見たところ、室内側への配管付近が緑色に…何かが噴出したような。ちょうど、「操作音がしない症状」の件で担当Dに電話するところなので併せて確認。どうやら直前に作業した「エバボレーター
2024年7月7日 [ブログ] NORI☆≡さん -
バッテリーのアイドリング電流を測る。
メモリ等への給電=アイドリング電流(暗電流)正常なら短期間でバッテリー上がりを起こすレベルではないが、配線不良や漏れ電流でコレが増大するとバッテリー上がり等のトラブルに見舞われる事になる。
2024年6月28日 [整備手帳] はっせさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
スズキ スペーシアベース 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
143.4万円(税込)
-
アバルト 695 元試乗車 右ハンドルオートマ キセノンヘ(愛知県)
375.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17