- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #燃料タンク
#燃料タンクのハッシュタグ
#燃料タンク の記事
-
燃料のタンク容量と警告表示について
燃料残量の警告灯って、メーカーや車両によってだいぶ違いますよね。その参考になれば…の投稿になります。(この車…国産みたいに余裕見過ぎの甘々ではないです)愛車BMW3ツーリング320dのタンク容量は59
2025年8月29日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
ガス欠チャレンジ
先の土曜日に男鹿半島に行くとき、燃料の残りがメーター上で半分よりちょっと上で走行距離280㎞くらいだったので、満タンにするほどでもないし、往復300㎞くらいなら行って帰って来てちょうどいいくらいか?と
2025年8月26日 [ブログ] くろネコさん -
cx80燃料残量表示の余裕の推定(その2)
2ヶ月ぶりに給油しました。今回もディスプレイ表示におけるタンク残量の余裕を推定します。今回給油時の表示平均燃費は16.7km/L走行可能距離は80km給油量が63.86Lだったので残量は10.14Lと
2025年8月24日 [ブログ] taizo06さん -
燃料タンクの亀裂に対処しました。(其の1)
噂に聞く燃料タンク亀裂シンドローム、、、ウチのRくんもついに発症してしまいました。 😬ガソリンが漏れるまで症状が進行してしまうと修復は難しいという話も聞くので、早めに気付けたのは不幸中の幸いかもしれ
2025年8月23日 [整備手帳] M_Kidさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 5
今回は燃料タンクの話を少し。この車両がFIA HTPを取得したのはピリオドG1、クラスGT14だ。つまり1966年から1969年までに製造された排気量1150-1300cm3の小規模2座席車両で当時G
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して7
ガソリン漏れが放置されていたこの個体、FIA FT3準拠の安全タンクから純正タンクに交換したものの、給油キャップからの燃料漏れが起きていた。将来的なHTP取得を目指す場合ノーマルの燃料タンクに防爆フォ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
【AE86レストア 02】燃料タンク確認
今日は計画休だったので、暑い中燃料タンクを降ろして内部の確認をしました。まずは燃料抜いてタンクを降ろして。。
2025年7月27日 [整備手帳] CHUUTOさん -
(諦め)燃料タンクの錆び落とし
タンク内のカラカラに乾いた錆び落としをしてる途中にタンク内の内壁が剥離してるのと燃料フィルターがタンクと完全に一体化してるのに気づき熱湯などあらゆる手を使ってもどうにもできなかったのでなんかの純正流用
2025年7月15日 [整備手帳] らびとらさん -
BNR32 燃料タンク ガソリン漏れ①
久々に乗ろうと思ってエンジンかけたところ、ガソリン臭い。タンクからガソリンが垂れているのを確認。まず、煙草を消し、トランクルームから燃料ホース部を覗いてみる。アウトレット側のホースが膨潤しここから漏れ
2025年5月18日 [整備手帳] RTN25さん -
BNR32 燃料タンク ガソリン漏れ②
ホース類はまだ来ないので、フューエルセンダーユニット周辺に泥が溜まって汚い部分をクリーニングする。アウトレットパイプ側は錆びていて、更にプラスチックの亀裂を発見してしまった。部品は廃版になっており、ヘ
2025年5月18日 [整備手帳] RTN25さん -
燃料タンクサビ取り/燃料ポンプ交換
燃料ポンプを交換する予定で状態を確認するとタンク内もまぁまぁ錆ておりました( ; ; )この錆は後々悪影響を及ぼすのでタンク内も洗浄していきます。事前準備その1:ガソリンを空に近い状態にするその2:
2025年5月16日 [整備手帳] モロコシ2さん -
燃費の差も大きい
写真は昨日給油したときのエブリイのメーター表示だ。前回給油時からの走行距離は587㎞で、この際の燃料残量は約3.5ℓだった。1タンク(37ℓ)の航続距離はギリギリ600㎞で、及第点だといえよう。ボーダ
2025年5月16日 [ブログ] 素浪人☆さん -
日本技研工業(株) キッチンコーナー ストッキングタイプ水切り袋(排水口・三角コーナー兼用 50枚入)、他
■概要台所の排水口や三角コーナーなどの水切りカゴに被せることで、小さなゴミを流さずに集めるためのメッシュネットです。使用済みの「花咲かG・タンククリーナー」の処理液を濾過し、サビ粉を捕捉・分離させる目
2025年5月15日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
(株)モリロン、ナカヤ化学産業(株) クリーン漏斗(じょうご)、ハイスピードロート・クリア
■概要注ぎ口の狭い容器に液モノを入れる際に、こぼれないように収束させる中空の器です。入口が広く出口が細い形状になっています。どちら(漏斗、ロート)も樹脂製です。■特徴クリーン漏斗(じょうご)はベーシッ
2025年5月14日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
(株)榮技研 花咲かG タンク・クリーナー(中性、1000ml入り) Fuel Tank Rust Remover
■概要鉄やステンレス製の燃料タンク内部のサビ取り剤です。原液そのままではなく、水やお湯で希釈して使用します(最大20倍まで)。サビ取りしたあとの処理液は再使用が可能です。■特徴「すでに生じているサビの
2025年5月13日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
大日本除虫菊(株) サンポール(トイレ用・強力洗浄剤、酸性タイプ、500mL)
■概要トイレ用の強力洗浄剤で、酸の効果とマイナスイオンの働き(相乗効果)により、黄ばみや尿石を化学分解する…とされています。今回は、燃料タンク内のサビ(約20年間の放置状態によるもの)を除去するための
2025年5月12日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
燃料タンク、燃料ポンプ点検
ビートの燃料タンク、燃料ポンプの現状確認です。77,605㎞まもなくビートの車検となりますが燃料系のメンテナンスを検討するかどうか確認しないとわからんので見てみます。現時点では問題出てるわけではありま
2025年5月10日 [整備手帳] nao@黄びみどりs6さん -
燃料タンク内の水を燃料添加剤で燃焼させる
ボートの燃料を愛車に入れたら失火が酷くなってしまいました🥲なので水抜き効果のありそーな燃料添加剤を入れてみます。昔、オートメカニック誌でSTPのガストリートメントは水抜き効果があるとゆー実験記事が載
2025年5月4日 [整備手帳] おぴよさん -
燃料タンク交換 (PAO SuperTurbo)
毎回 書き込むのも 面倒臭いけど初めて ココに 来る方も多いので 解説。このPAO(改)は エンジンをマーチ スーパーターボに してます←マーチSuperTurboの燃料タンク内が サビサビで走行中振
2025年5月1日 [整備手帳] 外さん -
タンク装着とエンジン始動
タンクは特に難しいところはなく、ホースを燃料2本と負圧ホースを嵌め、青丸の残量センサーコネクタを刺すだけです。赤丸のタンク支持ナットは右。こっちじゃないとボルトが入りません。
2025年4月26日 [整備手帳] ひでエリさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
589.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05