- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #燃料タンク
#燃料タンクのハッシュタグ
#燃料タンク の記事
-
パーキングヒーター その4 燃料タンク設置
車内に燃料タンクを設置することに関し、最も心配なのは燃料漏れである万が一漏れてしみ込んでしまったら、車内中ニオイがえらいこっちゃになってしまうさすがに、臭っているところで火気使用はありえんが停車中だけ
10時間前 [整備手帳] かに吉さん
-
北陸土井工業 ヒシエス 軽油缶 10L(消防法適合品)ノズル付
携行缶への給油はこの軽油タンクを使用GSでの給油はこのタンクへ
10時間前 [パーツレビュー] かに吉さん
-
F Fityle 燃料コック
燃料タンクのメンテナンスをする際に、取り外しすることを考慮し購入実は別メーカーのコックも購入していたんだけど、こっちの方が使い勝手よかった
10時間前 [パーツレビュー] かに吉さん
-
Pronese 燃料ホース 内径5mm 全長1m ガソリンホース フューエルホース 高性能ニトリルゴム(NBR)ホース 三重構造 耐油・耐圧・耐熱 6個専用クランプ付 自動車・バイク用
耐候性を考慮し、車外用ホースとして利用
10時間前 [パーツレビュー] かに吉さん
-
キジマ ガソリンフィルター メタルファイバー 105-226
ホース内径5mm用パーキングヒーター付属のフィルターだと漏れが心配だったので購入
11時間前 [パーツレビュー] かに吉さん
-
エマーソン ガソリン携行缶 EM-135
容量2~3Lくらいでコンパクトで上抜き加工しやすいタンクを探して、こちらを購入給油口キャップとエア調整ネジの両方から燃料滲んでくるので外れ引いちゃったかと寝込みそうでしたが、Oリングを追加したところ漏
昨日 [パーツレビュー] かに吉さん
-
パーキングヒーター その3 燃料タンク加工
燃料タンクはどうするべきか悩んだ車内に燃料タンクを置かず、キャラバンの燃料タンクからの取り出しも考えたのだがDIYをしたことで走行トラブルを起こしちゃう、な~んてことは避けたいやはり別系統にしておく方
昨日 [整備手帳] かに吉さん
-
モンキー修理 vol.06 外装関係
外装部品も錆び錆びの酷い状態でした。定番と言えば定番なのですがwタンクも振るとジャリジャリいうんです・・・これはハードな作業になるなあと思っていたのですが、オーナーさんの意向で純正部品は保管することに
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ノーブランド 燃料タンク サイドウィング スポイラー
燃料タンク前方下に既存のタッピンンネジを使用して取付けるスポイラーです。立ちごけ時に燃料タンクの左右の出っ張った角部の保護になってくれるのも願っています。タッピンネジ1本で取付るのですが、ズレ防止用に
2025年11月19日 [パーツレビュー] eigoさん
-
入院(何回目?
ヘッドライト治りますように…買って付けて早々に故障とか勘弁してください('、3_ヽ)_燃料タンクも燃料ポンプか何か分からないけど異常があってメーターの燃料残量の推移がおかしくなってる。残り1メモリで満
2025年11月16日 [整備手帳] アミノサプリさん
-
ジェベル コックOH&タンク交換
先日ヤフオクでgpsモデルのタンクを落札しました。乗っている人はだいぶ減っている車種だと思うんですが入札競争が結構激しいです。ほんとはCDIを狙っていたのですが3万超えて諦め。タンクの方を落札しました
2025年10月18日 [ブログ] Kさん@DRさん
-
燃料タンク (CBF125 SDH125-52)
5年放置の CBF125スクーターでは 着いて無いもの!予備タンク〜の コック。(例外は有るだろうけど)燃料コックの下にフューエル(燃料)ストレーナー(ろ過)有りました (°∀° )オッただのメッシュ
2025年10月13日 [整備手帳] 外さん
-
燃料タンクの錆取り(購入時の整備)
皆様、こんばんは。今回は現在所有するチョイノリの購入時の画像が出てきたため、購入直後のメンテナンスについて当時を振り返りながら記載していきたいと思います。現在所有するチョイノリを購入したのは2023年
2025年10月5日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
栄技研 花咲かG ラストリムーバー
2年前にチョイノリの燃料タンクの錆取りに使用しました。本来燃料タンクの錆取りには専用のタンククリーナーがありますが、余っていたからという理由で使用した記憶あり。それでも錆はよく取れました。
2025年10月5日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
燃料のタンク容量と警告表示について
燃料残量の警告灯って、メーカーや車両によってだいぶ違いますよね。その参考になれば…の投稿になります。(この車…国産みたいに余裕見過ぎの甘々ではないです)愛車BMW3ツーリング320dのタンク容量は59
2025年8月29日 [整備手帳] Mr.スバルさん
-
ガス欠チャレンジ
先の土曜日に男鹿半島に行くとき、燃料の残りがメーター上で半分よりちょっと上で走行距離280㎞くらいだったので、満タンにするほどでもないし、往復300㎞くらいなら行って帰って来てちょうどいいくらいか?と
2025年8月26日 [ブログ] くろネコさん
-
cx80燃料残量表示の余裕の推定(その2)
2ヶ月ぶりに給油しました。今回もディスプレイ表示におけるタンク残量の余裕を推定します。今回給油時の表示平均燃費は16.7km/L走行可能距離は80km給油量が63.86Lだったので残量は10.14Lと
2025年8月24日 [ブログ] taizo06さん
-
燃料タンクの亀裂に対処しました。(其の1)
噂に聞く燃料タンク亀裂シンドローム、、、ウチのRくんもついに発症してしまいました。 😬ガソリンが漏れるまで症状が進行してしまうと修復は難しいという話も聞くので、早めに気付けたのは不幸中の幸いかもしれ
2025年8月23日 [整備手帳] M_Kidさん
-
FIAヒストリックレーサーを目指して 5
今回は燃料タンクの話を少し。この車両がFIA HTPを取得したのはピリオドG1、クラスGT14だ。つまり1966年から1969年までに製造された排気量1150-1300cm3の小規模2座席車両で当時G
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん
-
FIAヒストリックレーサーを目指して7
ガソリン漏れが放置されていたこの個体、FIA FT3準拠の安全タンクから純正タンクに交換したものの、給油キャップからの燃料漏れが起きていた。将来的なHTP取得を目指す場合ノーマルの燃料タンクに防爆フォ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
464
-
403
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ ハイラインパッケージ/ブラックレザーシー(岐阜県)
515.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/28
-
2025/11/27
-
2025/11/27
-
2025/11/27
-
2025/11/27



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ネクステージジャパン アンビエント照明ドアパネルセンターライン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/dd/8df182a0564be49cd1d74c90687642_s.jpg)
![[レクサス RC F]【暫定版】洗車用品のpH測定(酸性アイテム編)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/449/740/8449740/p1s.jpg?ct=57c70e28d3ea)





