- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #社外HID
#社外HIDのハッシュタグ
#社外HID の記事
-
ハイワッテージバルブを使うとこうなる
ヘッドライトを磨くために仮付けのヘッドライトを格安で入手しました。(バルブは着いてなかったので純正バルブつけてます)左右とも手前側が部分的に暗い。これでもカットラインはきちんと出ていてロービームで検査
2025年2月9日 [整備手帳] たにしsanさん -
Briteye アップグレードHIDバルブ 8000K
純正のヘッドライトのHIDのカラーが黄色っぽいので、蒼白色の8000Kのバルブを購入してみました。取り敢えず製品の特徴となります。取り付けましたら改めてレビューします。
2023年4月23日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
車検だったんす
おつです吹雪からの晴天が続いてる秋田桜前線加速中色づいたなぁと思ったら一気に咲き始めました桜を見に行ってみたいが…コロナコロナの呪文先日車検にスイフトを出してたんです代車は画像のスペーシアギア乗るたび
2021年4月12日 [ブログ] びーすとさん -
明るく行こうぜ!!
ミラ!今まで基本的にマイカーのヘッドライトは黄色でした。黄色いヘッドライト。何故選ぶのか??① 真似されない(笑´∀`) 実は重要② 視認性が高いこれは①があってのですね。目に入るってことはいち早く自
2018年8月9日 [ブログ] ネイキッダーさん -
フォグランプの再HID化!(^ ^)
今年の2月くらいに寒い中、必死になって交換したYELLOWの安物FOGが3ヶ月も経たない内に謎のストロボ点灯をし始めたので、再度以前取付けていたHIDのバルブとバラストの寄せ集めで再度HID化する事に
2017年5月23日 [整備手帳] MI-MIさん -
HIKARI Trading 35W HIDコンバージョンキット 6000K H4 Hi/Lo
14万km 球切れしなかったHIDですが、お亡くなりになったので交換しました( ̄Д ̄)ノ今回も同じメーカーです。
2017年4月1日 [パーツレビュー] なま さんさん -
ダイハツ(純正) HID 社外H46000
余りにも純正のハロゲンが暗いので
2016年7月25日 [パーツレビュー] 152ムーヴさん -
FCL HID バルブ交換
約4年前に組んだ FCL HID H4 HiLo キット、突然片目が点かなくなった(..)
2016年1月1日 [整備手帳] イッチィさん -
念願のHID導入ー(*´ω`*)
←ちょっと緑っぽいですかね?これはこれでお気に入り(´∀`*)そろそろ朝方は本格的な寒さになってきましたね(´Д`;)どうも、ウースケです(´∀`*)朝が寒い割に今日の昼は暑かったですね、シャツ一枚で
2014年11月6日 [ブログ] 春乃。さん -
HIDのバーナーだけ。
以前装着した社外品のHIDが片側だけ点灯しなくなった。左右入れ替えてもたら反対側が点灯しなくなったので、今回はバーナーのみ交換。装着してから2年半ほど。仕事の仲間は2か月で壊れたそうなので、長持ちした
2014年6月25日 [ブログ] 白怒火さん -
JA12の社外HIDの球切れ交換。
2年半前に装着した社外HIDのバーナーが寿命のようで点灯しなくなった。念のため左右のバーナーを入れ替えたらやっぱりバーナーが原因。といういわけで、バーナーを取り寄せて交換。
2014年6月24日 [整備手帳] 白怒火さん -
ヘッドライトHID交換
通販で格安購入(@_@;)今のところHIDの不良動作はありません。
2014年6月20日 [整備手帳] たぁーたぁさん -
ガイアの目玉
◎ロービームはHID6000kです。◎フォグランプはハロゲンの6000kタイプです=^_^=。
2014年6月20日 [フォトギャラリー] たぁーたぁさん -
ハイビームインジケータ
トヨタやダイハツに社外HIDを入れた時になるハイビームインジケータ点灯不良を改善しました。先輩方のやり方を参考に、50Ωの抵抗を作成。初めは650と900ぐらいのでやってみたけどダメでした。電圧は問題
2013年5月20日 [ブログ] トシ@三重さん -
相変わらず消えたまま・・・
こんにちはヽ(^0^)ノ左ロービームの異常が出てから早くも一週間。日々の激務も重なり、すっかり放置されております(笑)最近は日が落ちるのも早くなり、この時間からはもう乗ることができません(爆)さて、肝
2012年9月29日 [ブログ] ひろ@S4さん -
光軸調整
至近位置1.5mより自宅シャッターに灯光し上方向へ規定外まで下向きにしており、かつフロント4cmリア5.5mmで更に下向きになって、照射距離が25〜30mでした。
2012年9月12日 [整備手帳] TOSHIV78Wさん -
H4バーナー シェード追加
グレアの原因である拡散光をシェードを発光位置ギリギリまで拡大させ光の拡散を抑えます。これで光軸を規定位置近くまで調整できます。
2012年9月12日 [整備手帳] TOSHIV78Wさん -
IS350 HIDバーナーの色温度の違い参考用
純正HIDバーナーの色です。
2012年4月8日 [フォトギャラリー] 有栖☆さん -
メーカー・ブランド不明 社外HID 55W H4 Hi/Lo スライド6000K チャイナ製
チャイナ製のHIDバルブが約1年3ヶ月でバーナー切れ?。3年保証ということだったがメールを入れても何の連絡もナシ。。。。なので某オクで¥1で落札。送料代引き手数料込みで合計は¥2630と激安。しかしシ
2012年4月3日 [パーツレビュー] リース7号車さん -
HID バルブ交換
前回左側不点灯でバルブ、バラストをクレーム交換してもらったが、約1年3ヶ月でバルブ切れ?点灯しない左バルブは中が真っ黒、点灯している方は灰色。これが原因??一応3年保証だったのでメーカーに連絡入れるが
2012年3月25日 [整備手帳] リース7号車さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
452
-
440
-
411
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン 最長5年保証 AM/FMラジオ ワンオ-ナ ...(愛知県)
129.7万円(税込)
-
ミニ ミニエースマン 弊社デモカー クラシックTRIM 全周囲カメラ(兵庫県)
395.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10