- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #端子台作成
#端子台作成のハッシュタグ
#端子台作成 の記事
-
敗戦処理①:端子台をGetしてきた
配線?敗戦処理!?でupしましたが、とにかく配線ぐっちゃぐちゃって訳で端子台購入してきました♪これで敗戦処理からは逃れるわけにはいきません(笑)端子台には便利なショートバーなる端子を短絡させるパーツが
2015年4月7日 [ブログ] いんぷさん -
敗戦処理②:端子台BOXの準備
敗戦処理の続き端子台を入れる箱をダイソーで物色店内をうろうろすること30分。丁度よさそうなサイズの箱(はがき入れ)がありました♪そして箱を固定するためのワンタッチテープ(マジックテープ)も合わせて購入
2015年4月7日 [ブログ] いんぷさん -
敗戦処理③:ワンタッチコネクタ
敗戦処理のつづき本日、ワンタッチコネクタがポストに届いていたので着替えもそこそこに早速作業開始まずは、ワンタッチコネクタの裏面にマジックテープ(トゲトゲの方)を張り付けそして、端子台BOX側にもマジッ
2015年4月7日 [ブログ] いんぷさん -
エーモン ギボシ端子セット(ダブル) / E671
端子台作成部材ひと揃え。出力用。高いな、コレ…
2014年8月8日 [パーツレビュー] tomchさん -
端子台作成
ターミナル電源、端子台作ります。ホームセンターに行きました。種類がありすぎて何だかよくわかりません・・・(笑)売り場で立ちすくみ、ひとしきり悩んで・・・
2014年8月7日 [整備手帳] tomchさん -
ニチフ端子工業 丸型圧着端子
【総評】端子台作るのにひと揃え。R3.5-4R5.5-4【満足している点】安かった。【不満な点】種類がありすぎてしばらく売り場で悩んでしまいました…
2014年8月7日 [パーツレビュー] tomchさん -
自作 端子台
初めて端子台を製作しました。みんカラで見てから便利だな~と拝見してから自分もつくろうと思いがんばりやした(*^ー^*)左から・常時電源×8・ACC電源×8・BCM63(‐)×8・イルミ電源×8・まだ未
2013年10月1日 [パーツレビュー] ひなた(*´3`)。さん -
エンジンルーム端子台作成
車内の端子台設置が完了したので、次にエンジンルームへの端子台作成に着手しました。端子台作成の詳細は端子台作成の整備手帳で確認してください。http://minkara.carview.co.jp/us
2012年9月25日 [整備手帳] ちっはるこんさん -
端子台作成
これから車内や車外にLED等の施工を行っていくため、端子台の製作に取り掛かりました。関西では端子台をホームセンター等で販売している所が皆無に等しいため、大阪日本橋の某ショップにて購入。最初は取り付けス
2012年8月28日 [整備手帳] ちっはるこんさん -
端子台作成
いよいよ作成に取り掛かかります!この作業もかずまりんさんのパクリになりますが、春日電機の端子台は、写真のように、固定用の穴が両端に一箇所しか空いてないので、タイラップを使って固定しやすいように電動ドリ
2012年7月19日 [整備手帳] qoo@VCCCさん -
春日電機 端子台 T10 20P
そろそろLEDに手を出そうと思い車内用として購入。
2012年5月31日 [パーツレビュー] ちっはるこんさん -
不明 自作端子台25連
みなさんのパクらせて頂きました。見よう見まねで作ってみました。サブウーファーやセンタースピーカーのアンプ電源、ナビの電装もこちらに切り替えました。みんカラに出会わなければこんな発想すらしなかったでしょ
2012年4月11日 [パーツレビュー] がいな~福井さん -
ヒューズボックス周りの配線見直し~その②~
配線見直し第二弾です。今回は市販の配線コネクタを使いました。ちなみに施工したのは一番配線分岐が多かったイルミ電源です。ヒューズボックス周りは狭いので小さくてたくさん分岐できるこいつの出番ってわけです^
2012年2月4日 [整備手帳] メガnexさん -
【C26】【自作】端子台作成(3/3)
@ BAT側仮完成 @5種類分のBAT側入力コードと渡り配線が完了しました!
2011年11月14日 [整備手帳] 036@osamuさん -
【C26】【自作】端子台作成(2/3)
@ 端子圧着 @コードと端子を圧着します。
2011年11月14日 [整備手帳] 036@osamuさん -
【C26】【自作】端子台作成(1/3)
@ 端子台作成 @諸先輩方の弄りを参考に端子台を導入することにしました。
2011年11月14日 [整備手帳] 036@osamuさん -
【C26】水曜日に思い立ち土曜日には端子台が完成しました!
今日はいろいろやりましたが、一番のトピックはDでの物損の件ですが、それは後述するとして^^これが・・・。こうなりました!!!詳細は別途!明日は金沢動物園!
2011年11月13日 [ブログ] 036@osamuさん -
【C26】(端子台作成への道)端子台以外にもいろいろ買いました。
えー、端子台の購入で火がついたのか、再びSVHを訪問し、結局いろいろ買い揃えてしまいました。課題0.75sqの単芯コード、白と緑をとっても入手したいです^^
2011年11月11日 [ブログ] 036@osamuさん -
【C26】(端子台作成への道) まずは端子台買いました!!!!
職場近くのホームセンターにてこれを2つ購入しました。電装パーツ結構ありましたので、ちょいちょい通います!!
2011年11月10日 [ブログ] 036@osamuさん -
◆【覚書】端子台作成&取付け【MH23S】
こんな感じで作成しました。これで、各種電源がとりやすくなり、弄りも楽にきっとなるでしょう(^^♪
2010年10月17日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
556.2万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12