- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #竹岡式ラーメン
 
#竹岡式ラーメンのハッシュタグ
#竹岡式ラーメン の記事
- 
						
							
千葉竹岡式らーめんカップ麺
梅乃家推奨の竹岡式ラーメンカップ麺を食べてみました。醤油スープと刻み玉ねぎの相性が抜群です。南房総ドライブの思い出が蘇ります。
昨日 [ブログ] RS_梅千代さん
 - 
						
							
日曜日には竹岡式ラーメン♪
麺の量が半端ない。ゲプっ😁ーーー早朝の涼しいうちに(朝5時なのに既に暑い🥵けど)洗車してみん友のimaigonzoさんと千葉県発祥の竹岡式ラーメンを食べに梅野家さんまでドライブです。千葉フォルニア
2024年8月27日 [ブログ] horikoshiさん
 - 
						
							
車仲間と楽しき夜会🌃🚗³₃
夜会🌃に参加するつもりで、京葉道路🛣幕張🅿️下りに到着(* 'ᵕ' )☆🚗³₃無事に、高速バー激突💥💥💥リペア✨&LapTime NADIAコーティング✨施行して☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆
2024年6月30日 [ブログ] saramanderさん
 - 
						
							
竹岡式ラーメン:梅乃屋
天気が良いので千葉県にあるマザー牧場へ向かいました!途中、館山自動車道の市原SAで小休憩。するとSA内に千葉や茨城にしか販売されてないと言われる利根コカコーラのプライベートブランド、「マックスコーヒー
2024年5月16日 [ブログ] t-山ださん
 - 
						
							
【千葉】春近し、貝殻亭プロデュースの竹岡式ラーメン🍜️を玩味、河津桜🌸詣で
寒暖の移り変わりが激しい最近ですが、上総で有名なレストラン、貝殻亭が監修したラーメンが道の駅に出ていると連れ合いが聞きつけ、出掛けてみました。貝殻亭自体のホームページは、⇒こちら です。晴れの日位は…
2024年2月29日 [ブログ] 特急にちりんさん
 - 
						
							
竹岡式ラーメン。
明日からお天気が崩れるようなので、ドライブへ行ってきました。が、しかーし、道が混み混み。環八も首都高も湾岸線もアクアラインも混み混み。今日って祝日だったっけ?学生が春休みに入ったからなのか?それとも祝
2023年3月20日 [ブログ] REBOXさん
 - 
						
							
昼メシ食べにちょっとそこまで(千葉県東金市 ぐうらーめん)
以前竹岡式ラーメンを食べに「ニコニコドライブイン」をチョイスしたんですが…地元?の方におすすめの竹岡式ラーメンのお店を尋ねると竹岡からかなり離れた場所である筈の東金市のお店が好きだとのこと…気にはなっ
2023年2月12日 [ブログ] 東京のシュウさん
 - 
						
							
昼メシ食べにちょっとそこまで(千葉県富津市 竹岡式ラーメン ニコニコドライブイン)
ようやく日中は暖かくなってきた昨日…千葉県3大ご当地ラーメンの最後に残った竹岡式ラーメンを食べにバイクを走らせてきました。市原インターで初めて千葉県のご当地ラーメンの存在を知り、バイクにリターンしてか
2022年12月19日 [ブログ] 東京のシュウさん
 - 
						
							
某番組で紹介された富津の古民家ラーメン店
街を紹介する某番組で近隣の街が紹介されその中に古民家を改装した竹岡式ラーメン店が紹介されていたので近くまで用事があったついでに行ってみた。木曜日、金曜日、土曜日しか営業していないお店。この切通を左に抜
2022年10月30日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん - 
						
							
受講後に向かったのは…とか?
三連休、初日と二日目に新山下YHで開催されたシュアラスターの洗車講習会に参加してきましたが、昨日(2022/07/18)の三連休最終日は、講習会で学んだことを実践もせず、ただただ単身赴任先のアパートで
2022年7月19日 [ブログ] ハナゲ武士さん
 - 
						
							
鋸山〜竹岡式ラーメン
のこぎり山に行ってきました。アクアラインが海ほたるまで渋滞した以外は、快適なドライブ。館山道を富津金谷ICで降りて10分弱で、鋸山登山自動車道の入口に到着。通行料1000円(正確には駐車場代)を支払い
2022年6月12日 [ブログ] べいこさん
 - 
						
							
夕食は千葉県 竹岡式ラーメン
今夜はジョイフル本田の懸賞で当選したニュータッチ凄麺シリーズの千葉 竹岡式ラーメンです玉葱をぶつ切りにして前もってレンチンした物を入れて食しました。ま〜ま〜なラーメンでした。
2022年5月28日 [ブログ] 正真正銘OYAZIさん
 - 
						
							
車検取った、そして雨
朝起きたら雨でも、家でじっとしてられないので起きたら五井駅へ…降ってて降りる気しない。そしてさらに南下竹岡式ラーメン梅乃屋さんに来ました!雨だから並ばず店内へ最近注文できなかったチャーシューメン、やく
2021年7月1日 [ブログ] くまzさん
 - 
						
							
アルファラメオvol.162らーめんラブル@三軒茶屋
無性にジャンク系ラーメンを欲し、三軒茶屋のこちらへ。都内で珍しい本格的竹岡式ラーメンを食べられます。予習によると乾麺と生麺選べるみたい!時節柄20時閉店、19時過ぎに先客2名が退店し、自分一人に。ちょ
2021年6月16日 [ブログ] spikenさん
 - 
						
							
東京ドイツ村の近くで竹岡式らーめんが食べられる 『定度(じょうど)』
場所は千葉の東京ドイツ村から車で1分ほどの所にある『ラーメン定度(じょうど)』車をお店の前に駐車ここからドイツ村見える距離今までこんな所にラーメン店が有ったの気がつかなかったよ知らなかったらちょっと入
2020年1月14日 [ブログ] Donna86さん
 - 
						
							
千葉竹岡式ラーメン。
ん~?初めて聞いたな。どんなんだろうと、買っておいたんだ。足りないから、食べよう。ん?普通のラーメンと、特に違いは感じない。刻みタマネギが入ってるくらいか?実際食べても、何が竹岡式なのかさっぱり。ラヲ
2019年5月3日 [ブログ] BC5~BP5さん
 - 
						
							
千葉旅行1日目
1日2日と千葉に旅行に行って来ました。千葉というと、千葉と習志野の陸運支局か夢の国に行った記憶位しかないです(笑)中央道からアクアラインへ。アクアライン入り口付近からの海ほたる渋滞が酷かったですが、海
2019年5月3日 [ブログ] 白しび#3さん - 
						
							
チャーシューを作りました
先週の味噌ラーメンでチャーシューのストックがなくなってしまったため、連休の雨の日を生かしてチャーシューのストックを作ります。まずは適当な肉塊をご近所のスーパーで物色、今回はさっぱりと食べられるもも肉を
2019年3月23日 [ブログ] ロッソくんのおやじさん
 - 
						
							
夏の関東遠征・オフ会編(その2)
久々のブログ更新であります(`・ω・´)ようやく多忙を極めていた仕事が一段落したワタクシですが、更新内容は全国オフではございません(爆)マイペースで更新してまいりますのでよろしくお願いしま~す(^^;
2018年10月18日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん - 
						
							
ランチはうちで!(竹岡式らーめん自作)
ご当地ラーメン「竹岡ラーメン」の梅乃屋こちらの作り方を模したのが竹岡式らーめんといいます。割と簡単に出来ますから久しぶりに自作してみました。前日のうちに仕込んだチャシューもちろん本家と同じこちらの醤油
2018年10月3日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
524
 - 
423
 - 
346
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
 - 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
 - 
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
 - 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[トヨタ シエンタ]BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/b0/8e3503e7244f4d99d94e5178284bd3_s.jpg)
![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=17683c925496)
![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) インテリアイルミネーション(ブルー)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/83/ed77e914f2444d99ee52b5db60ecfd_s.jpg)




