- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #純正ブレーキパッド
#純正ブレーキパッドのハッシュタグ
#純正ブレーキパッド の記事
-
リヤブレーキパッド交換 67650km
ネットで約¥3900フロントはまだ来ないので取り敢えずリヤだけ交換しました
2025年6月29日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
MAZDA3の純正タイヤの見積もりをしてみた。
3月に走行距離が40,000kmを突破した私のMAZDA3。納車からまだ2年経っていませんが、さすがにここまで走ってるとそろそろタイヤやブレーキパッドの残りが気になってくる頃合いなので、オイル交換のつ
2024年5月4日 [ブログ] ろあの~く。さん -
DIXCEL Z type
純正のパッドはダストが凄いのはもちろん茶色いんですよね。200kmでテンションだだ下がり⤵︎⤵︎⤵︎ たまに鳴くし😰 そこで低ダストのM type も考えましたが、そうすると年に数回ですがサーキット
2024年3月9日 [パーツレビュー] シャトー・マルゴー(Ch.Margo)さん -
フロントブレーキパッド交換
大体の車種は右前だけにブレーキパッドにセンサーがついててブレーキパッド残量が残り2ミリ位になるとセンサーが削れてこの表示が出ますアラートなのでエンジン切って鍵しても暫くの間消えませんセンサー信号が常時
2023年7月9日 [整備手帳] HinaSaraさん -
アバルト500系純正ブレーキパッド
ただいま終活のためクルマ関連の備蓄品整理を促されています😅どなたかアバルト500系の純正ブレーキパッドを要りようなかたはおられませんでしょうか。2011年登録のアバルト500Cの純正ブレーキから外し
2022年12月13日 [ブログ] BJ☆ABAさん -
ホンダ(純正) フロントブレーキパッド
大径ブレーキキットと純正ブレーキパッドの相性を確認したく交換しました。純正ローターの効きより良く、コントロール性が増えました。ペダルタッチは少しだけ柔らかくなりましたが、気にするレベルではないです。
2021年3月23日 [パーツレビュー] デカトーさん -
リヤブレーキパッド交換(44,867km)
みんカラを始める前の出来事なので時系列が変ですがお許しください…フロントを交換したので一応忘れないようにリヤのことも書いておきます。納車時からなんとなくパッドが少ないことは把握していました。しばらく大
2018年8月22日 [整備手帳] tomicaloveさん -
PIT WORK ノンアスベスト ディスクブレーキパッド
AYO40-NS040日産純正 パルサーJN15 フロント用日産第二ブランド PIT WORK。純正パットの威力を試したく購入。現在使用しているタイヤがショボいのと、公道しか走らないという事もあり結果
2018年2月28日 [パーツレビュー] HITOTSUYAさん -
2014/10/23純正パッド交換
2014/10/23100617kmAN-492WKリア用サイドブレーキのワイヤーでは十分車をとめることができなくなってしまい・・・とりあえず、純正同等と交換。
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
akebono ディスクブレーキパッド
2014/10/23100617kmAN-492WKリア用サイドブレーキのワイヤーでは十分車をとめることができなくなってしまい・・・とりあえず、純正同等と交換。多少は制動力上がるが・・期待していたほど
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
トヨタ(純正) ブレーキパッド
【総評】ブレーキローターが錆びて酷い状態でブレーキパッドの当たりが余り良くなかったのでブレーキローターと一緒にブレーキパッドも交換しました‼(´д`|||)【満足している点】【不満な点】
2015年3月12日 [パーツレビュー] こーすけ@GE6さん -
ブレーキの制動力を求めて・・・(笑)ブレーキパッドを純正同等品へ。
ブレーキパッドを純正に交換してきました。っていっても純正相当なんですが・・・とりあえず、考えられる選択肢を減らしていきます・・・先ずはブレーキパッドから。いつも行っているSHOPがブレーキやさんなんで
2014年10月24日 [ブログ] どすんさん -
純正ブレーキパッドってロングライフ?
先日、サス交換した時に外されたブレーキの写真です。多分、フロント。ブレーキパッドはたっぷり残っているように見えます。走行距離 15784Km にしては全然減ってないような。ブレーキに定評のあるポルシェ
2013年5月5日 [ブログ] まあちゃん@987さん -
パッド変えました~
土曜日に⑧にてブレーキチェックしてもらった時に思った以上に摩耗・・・というか残り1mmぐらいで帰りに完全に逝かせてしまったので今日はH純正パッドに交換しました。で、WINMAX‐ARMA CIRCUI
2011年6月6日 [ブログ] 折刃@配線弱者さん -
捨てようかな??
←←←←前後セットの、純正ブレーキパッドですけど…f^_^;納車と同時に、プロジェクトμのB-SPEC に前後交換したので、約1万9000キロも使っていません…(+_+)今のパッドに比べると、効かなさ
2011年2月12日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
ディクセル エクストラクルーズ
純正ブレーキパッドも10万km以上使用したので、もう十分使ったかなと思って交換しました。そもそもESSEの純正ブレーキは初期制動は良いものの、力込めて踏み込む場合、踏力に対し予想制動力と実際制動力の誤
2011年2月2日 [整備手帳] ぽんてぎさん -
うーん(汗)
噂には聞いてましたがコルトの純正ブレーキパッドのダスト量はハンパないですね~(笑)前のオーナーがホイール替えた理由はコレが原因かも(*´д`*)
2010年6月8日 [ブログ] てれすこさん -
寒くても修行~♪・・・
某50にしたのは良いけど付いて来たパッドが良くススを吐き出してくれるので純正品に。この方もそのうち交換するみたいだけど、あちらに比べたら某高地なんて暖かいも同然・・・謎ちなみに只今の気温-2度。パラパ
2010年2月17日 [ブログ] kuwagiさん -
ブレーキローター・パッド点検
SUGOも走ってODDメーターも58000目前となり、今日は暇なのでキャリパー分解清掃でも~と思ってチェックしては見たものの、、、、
2009年12月11日 [整備手帳] 轍疲労さん -
ダイハツ 純正パッド
別にサーキットや山走るわけじゃないので、ブレーキパッドは純正で十分です。
2009年6月10日 [パーツレビュー] いち@MAXさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
440
-
398
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06