- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #純正マフラー
#純正マフラーのハッシュタグ
#純正マフラー の記事
-
ホンダ純正 エキゾーストサイレンサーCOMP
今更では御座いますが(;^_^A私のビートは購入時から穴開きのバックヤードスペシャル(RS-R?)でしたので(;^ω^)純正マフラー知らず未だ新品が出るのも驚きですが・・将来のストックに?中古ですが、
2025年10月26日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん
-
マフラー交換(純正→純正)
ワゴンRのマフラーのハンガーステーが、錆びて外れてしまい、後部だけブラブラになってしまったので、程度の良い中古マフラーに交換する。マフラーは、ヤフオクで1980円。ワゴンRはタマ数が多いので、パーツの
2025年10月21日 [整備手帳] @Thomaさん
-
五月蠅過ぎなくて乾いた少し野太い音が欲しいなんてあなたなんて我儘なのかしら!・・何の話でしたっけ?
ノーマルマフラーが静かなのはあくまで実用車だからと分かっていながらも、もう少し音量欲しいなぁ・・という事で用立ててきたのはL910Sムーヴ用純正マフラー。要は4WDターボ用の出口です。
2025年10月11日 [整備手帳] ガリュ-さん
-
LIFELEX 25Φシステムラック
ロードスターの純正マフラーが車庫奥の地面に直置きになっていたので、メタルラックを設置することにしました。ニーズに合うセットがなかったので、脚と棚板をバラバラに買うことにしたため、意外と高額になってしま
2025年9月13日 [パーツレビュー] 五右衛門@HighwayStarさん
-
[モンキーR改] 路上復帰への道56_マフラー本体その4(黒色スプレーで耐熱塗装仕上げ)の巻
既報の整備手帳55: 「マフラー本体その3(塗装前にサビチェンジャーを塗布)の巻」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/82
2025年8月29日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
-
純正マフラー交換 1571A490
備忘録:271,346km下:1571A168 から上:1571A490 へ出口パイプの太さは、共に42.5mm出口は、後期型と同様の後方排気形状https://minkara.carview.co.
2025年8月21日 [整備手帳] style_plusさん
-
本田 GK3純正マフラー
アップガレージでGK3の純正マフラーが1,000円で転がっていたので、購入してみた。中身がどうなっているのか気になったので、サンダーでぶち破って殻割り。予想外の構造で驚いた。流石、アホンダラ。変な所で
2025年8月19日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん
-
KN企画 KOSO エキゾーストヒートシールド
音量問題で先日交換した純正マフラー用で購入。購入当初からWirusWinのロイヤルマフラーが装着しておりバッフル無しの下品な音で事前に程度の良い純正マフラーを購入していました。久しぶりに戻したので以前
2025年7月30日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん
-
ヤマハ(純正) ノーマルマフラー
引っ越しをした先のバイク置き場の場所がかなり音が響く所なのでお気に入りだったコルペンドSマフラーからの交換です。JMCA公認マフラーでしたがさすがに深夜帯は気まずくなってしまい当面保管して考えたいと思
2025年7月28日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん
-
[モンキーR改] 路上復帰への道53_マフラー本体その2(やすり掛け、酸洗い、ブラシ掛け)の巻
既報の整備手帳52: 「灯油とCRC5-56」で固着ねじを緩めることに成功!の巻(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/828
2025年7月6日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
-
[モンキーR改]路上復帰への道44_「外れないプロテクター(固着)」「ステー&ボルト類(サビ)」の巻
既報の整備手帳43: 「マフラー本体その1(水洗い・ペーパーやすり掛け)の巻」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8270
2025年7月3日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
-
マツダ(純正) P5C1
こちらでの先人の皆様のレビューやYouTubeでのレビューを見て、納車前に某オクで落札。新車50kmで交換しちゃいました。正直交換後すぐは???でしたが、長距離ドライブ&オープンで走ってみると明らかに
2025年7月2日 [パーツレビュー] Super Dukeさん
-
マツダ(純正) P5C1
いい歳なので今回は巷で人気の純正マフラーチューン👍ほぼ未使用のモノを入手したので交換😊
2025年6月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん
-
やっぱりやるよ!フロントマフラーガスケット交換( ̄ー+ ̄)
以前の記事の通り、もっさんセレナ号「特有の持病」とわかったフロントマフラーガスケットからのキコキコ⚡️異音原因は、新車すぐのCVT故障で(激烈ジャダー+Dの約3年未対応)フロントマフラーフランジのガス
2025年6月27日 [整備手帳] もっさん8630さん
-
[モンキーR改] 路上復帰への道43_マフラー本体その1(水洗い・ペーパーやすり掛け)の巻
既報の整備手帳42: 「マフラーカバーその1(ペーパーやすりによるサビ落とし)の巻」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8
2025年6月22日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
-
FLSSマフラー交換
音量(音質)が気になり…北米マフラーからFLSS(スリムS)国内マフラーに交換。
2025年6月13日 [整備手帳] tetu4&2さん
-
マフラー錆修繕および塗装
錆部分を剥がして補修材で整形。完全乾燥後に、高温に対応した補修スプレーシルバーで塗装しました。
2025年6月1日 [整備手帳] morimoriokさん
-
[CBR250Four] 4-1集合部の排気管穴あき(爆音)を耐熱アルミテープで塞ぐ暫定処置
CBR250Four の純正マフラーは経年39年目に突入。少し前から、マフラーの4-1集合部の直後(下部)に、排気凝縮水が原因と思われるサビによる穴あきが生じていました。排気管の穴あきにより、アイドリ
2025年5月24日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
-
マツダ(純正) P54B
【再レビュー】(2025/05/22)何百キロか乗ってみて、悪くはないので純正のまま乗ることにしました。見た目がさみしいのでマフラーカッターだけ取り付けます。
2025年5月22日 [パーツレビュー] カエルラさんさん
-
見せてもらおうか!規制前の抜けとやらを!
噂には聞いていた規制後の抜けの悪さ…いや!純正なんてそんなもん!と思えばそんな感じではありましたが…規制前の純正マフラーが気になり、なかなかいい程度のマフラーをゲットできました♪
2025年5月17日 [整備手帳] 飛べないブタさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
390
-
386
-
368
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
339.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
89.8万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
253.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]音質調整](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/222/8418222/p1s.jpg?ct=9c6c423b5fa5)





