- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自作スタビリンク
#自作スタビリンクのハッシュタグ
#自作スタビリンク の記事
-
自作 自作スタビリンク
車高調に変えてから数十年。スタビライザーが万歳していたのを、自作のスタビリンクに交換。私のNAロードスターのリアメンバーは、NBのリアメンバーを流用しています。なのでNAとは、形状や長さは違うかと。ボ
2022年7月19日 [パーツレビュー] 青い月さん -
自作 フロント用スタビリンク
リアに続いて、フロント用のスタビリンクを製作。★私のNAは、フロントメンバー、アッパー、ローアーム、スタビライザー等足回り一式NBの流用しています。ボルト間の長さは、110ミリ。純正と、同じ長さで水平
2022年7月17日 [パーツレビュー] 青い月さん -
雨降る前の作業と、雨降ってもできた作業
今朝、雨上がりの間に、ロードスターのリアのスタビリンクを交換しました。みん友さんのPostpapaさんと、やり取りしていたら、NDロードスターのATは、スタビライザーがないとのこと。もう車高調に変えて
2022年7月16日 [ブログ] 青い月さん -
自作スタビリンクを作り直し
2ヶ月程前に自作フロントスタビリンクのリンクボールを新品に交換したんですが…(関連情報URL参照)交換直後からカタカタと異音が出るんですよねぇ…点検してみると案の定交換したTHK製リンクボールにガタが
2017年3月28日 [整備手帳] よねやまさん -
リアスタビリンクのステンレス化と調整
だいぶくたびれてらしたので調整ついでに高ナット、ナット、ワッシャーをステンレス化しました。結構外すのに錆びていて大変でした。
2015年5月18日 [整備手帳] ぶたなりゆたかもみーる和尚さん -
リアスタビリンクの交換②
ボルトはタングステン
ナットはステンレスにしました
理由は『ボルトは錆びてもナットがステンレスで錆びないので固着しない』
ただ、スタビリンクの中間固定ナットを流用したナットでしてぇ
・・・
2012年9月5日 [整備手帳] 宮城のあだ○さん -
リアスタビリンクの交換①
まずはジャッキup
左右の車軸を浮かして交換が楽ですよ~
(笑)
2012年9月5日 [整備手帳] 宮城のあだ○さん -
GMB アルファード他用改 自作調整式
アルファード用をカットM12高ナット2個溶接してナット2個全ネジを使用し作りました~。スタビと同じ色に塗装~かなり放置してたのでやっと取り付け完了です。スタビがちゃんと機能して突き上げがマイルドになり
2012年8月6日 [パーツレビュー] ひろめさん -
AW用自作スタビリンク作製への道
前回のAWの車高調装着はスタビリンクが合わずに頓挫した訳なのですが。。。まあ車検やらプチオフやらデートやらがあって、その後は何も出来ていません(^^;)大枚叩いて購入した車高調を眠らせておくつもりもな
2010年7月21日 [ブログ] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
533
-
458
-
419
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 禁煙車 スマートアシスト 純正ナビ ETC ス(静岡県)
89.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
589.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04