- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自動ブレーキ
#自動ブレーキのハッシュタグ
#自動ブレーキ の記事
-
トヨタ セーフティセンスCアップデート
何年前か忘れましたが昼間の歩行者検知型にアップデートしました。普段からエコな安全運転を心掛けておりますが、もしも為にと🙋
2025年4月10日 [整備手帳] やたがらすさんさん -
前方安全カメラの撤去、跡地は放置で合法(追補)
いらない装備は取り外す!?そんな過激派向けの調査レポ、追補です。前方安全カメラを無効化してもガラスに付いたものは【放置でも合法】と確認が取れました。念の為追補として共有します。
2025年2月21日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
バックビューにパノラミックビューを追加
バックが下手くそなので、バックビューはあるけど、窓から顔を出すかドアを少し開けて区画線を確認していました。今度の車はパノラミックビューがあるので、カメラスイッチで切り替えて見ていましたが、あら両方並べ
2025年2月16日 [整備手帳] ゆうガイアさん -
最新式の低グレードとは
スクラムを通勤でしばいてきました、走りはまあ御察しなので特には書きません、空荷だしとにかく曲がりませんね。なんか音も始動する瞬間のディーゼルエンジンみたいな音で加速していきます、回すといい音なんだけど
2025年2月16日 [ブログ] Lie EXさん -
サポカー装備の取り外し(調査レポ)
いらない装備は取り外す!?そんな過激派向けの妄想調査レポです。自動ブレーキとサポカーは違うの?サポカー限定免許って何??何が任意で義務なの???現状までの調べをまとめました。この記事では一般論に加えて
2025年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
いいような…悪いような…
数年前の災害級ほどじゃないが、そこそこの降雪量。駐車場は真っ白な雪原と化したので、雪を掘らないと自分の駐車位置がわからない。帰宅してから老体にムチ打って除雪。といっても雪を捨てるスペースが無く、車の後
2025年2月7日 [ブログ] THE TALLさん -
前方安全カメラの撤去(やってみた!)
いらない装備は取り外す!?今回はいよいよやってみた!実践レポです。マツダでは前方安全カメラ = FSC と呼んでますね。フォワードセンシングカメラの略です今回は設定値の検討が非公開ノウハウとなりますの
2025年1月24日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
「最高の先進安全装備」を持つ最新型レクサスLSが招いた事故から分かったこと
先月、港区内の都道で、猛スピードで右に急旋回し反対車線を越えて横断抑止柵付きの歩道を乗り越えて店舗に突っ込み、不幸にも事故に巻き込まれた歩道者1人が死亡、本人も骨折したといういたましい事故があった事故
2024年12月17日 [ブログ] ぴなじろうさん -
自動ブレーキの落とし穴
昨今衝突安全に対する装備は充実してきて、私たちドライバーもその恩恵に助かることが多い。しかし、その安全である自動ブレーキも必ずしも安全とは言えないのではないだろうか?と思うことがあった。昨日、イベント
2024年11月6日 [ブログ] クリューさん -
弐号機のあれこれ。【2024.11】
B48Wデイズ(通称:弐号機)を普段乗りで使っている法被です。走行距離が22,222kmをマークしたところを記念撮影📷次は日産車らしく23,232kmを狙ってみようかと思案中です。前車の初代デイズよ
2024年11月1日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
MRCC使用時のブレーキランプ点灯表示
以前よりMRCCやCTS使用時に、どれくらいの減速でプレーキがかるのか気になっていました。簡単にブレーキの作動状態が判ればなぁと思い、ブレーキランプに繋げたLEDランプが点灯時にインナーミラーの隅っこ
2024年8月11日 [整備手帳] 渡良瀬遊水地さん -
物理センサー異常と自動ブレーキ
フロント物理センサー、いつも誤作動してる😅これについては今度D入れようと思いますが、、自動ブレーキの感度高くね?!悪い意味で。角度あるところ(そんな酷くない)、輪止めでめっちゃかかるんですけど…。S
2024年7月6日 [ブログ] めいあんどぷぷさん -
またも〇〇〇〇ミサイル?!
連日のように乗用車が突っ込んだという事故の報道。よりによって同じ車種が目立つ。見切りの悪いボディ、独特のシフトデザインやペダル位置のオフセットが原因では?という書き込みや、販売台数が多いから事故率とし
2024年6月19日 [ブログ] ふらっとふぉーさん -
車の自動化と日用品化
最近は必須装備になりつつあるようなアダプティブクルーズコントロール(ACC)ですが、これがあると先行車との車間距離を一定に保ってくれるし、下り坂でも速度を保ってくれてとても楽ちんです。でも、アクセルと
2024年4月19日 [ブログ] mogiteiさん -
自転車スマホを取り締まって欲しい
この数日連続で自動ブレーキシステムが働いた。買い物の帰りにいつも通る生活道路(通学路でもあるエリア)を下手すりゃママチャリより遅いぐらいのスピードで走っていた。その先が少し左へカーブしている。いつも以
2024年4月9日 [ブログ] ぴなこさん -
初めてのリプロ
砂嵐の後、マツコネのトラブルが多々あったので、車両の初期化をお願いしたのですが、何か他の問題が起きるかもという事で、初期化はお勧めできないとの事でした。初期化ではなく、安全性等のこともあり、VCMとP
2023年10月24日 [整備手帳] 渡良瀬遊水地さん -
自動ブレーキの誤作動改善
中古車のフォワード、乗り出した当初から時速60km辺りから自動ブレーキが誤作動をおこしてて高速道走るのに危険だったので改善しました
2023年10月17日 [整備手帳] ヒロリオさん -
燃費記録
基本的に片道30キロで往復60キロ越えの通勤です。一本道ですががんがん飛ばせるわけではなく、混む交差点などが複数あり、レーダークルーズでお任せで通勤してます。エアコンを使わない季節になってかなり燃費が
2023年10月11日 [燃費記録] a1211さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
980
-
443
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06