- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #華子の独り言。
#華子の独り言。のハッシュタグ
#華子の独り言。 の記事
-
プレオにフェライトコアを装着。
親戚でもあるBH9の元オーナー(普段は先代ライフターボを愛用)が知人と旅行に行くのにミニ子とプレオを数日間車輌入れ替えを行いました。自宅に帰り着き、何気にボンネットを開けたところ、なんと、NGK のプ
2011年3月10日 [ブログ] 北浦 華子さん -
本日 ・ ・ ・
みなさまご無沙汰してます。永年、北浦家を支えて来たゆき子(ミックス)が13時30分にお亡くなりになりました。今から約15年前に先代(アトム坊ちゃんの前のプードル)が大通りで鳴いている生後間もない捨て犬
2010年9月25日 [ブログ] 北浦 華子さん -
全車オイル交換。
妹指摘されて、慌てて全車オイル交換を実施。BP5もGGAも約1年振りのオイル交換。ミニ子でも半年間も放置してました。ミニ子は今回エアーエレメントも交換。BP5とGGAはエアーブローにて洗浄。最近は走行
2010年8月23日 [ブログ] 北浦 華子さん -
欠陥?整備不良?
お盆に見かけた光景ですが・・・画像では右側の車輪が在らぬ方向に向いていますが、実は左右共に在らぬ方向に向いていました。一度真横を通り過ぎて確認をしましたが、ロアアームとナックル部分が分離して左右に広が
2010年8月23日 [ブログ] 北浦 華子さん -
ミニとポロとCR-Zと現行インプと比較して
欧州車に限りなく近い存在の国産車は現行インプ(または先代レガシィ)以外には考えられません。金額的にも消費税込み約150万円~約265万円と、今回のライバル(VWのゴルフ含む)とも似た金額で、国産車のこ
2010年6月17日 [ブログ] 北浦 華子さん -
ミニとポロとCR-Z (スペック編)
前回の前置きを読んで頂くと、今回のブログは理解し易いと思いますが、日本の最新技術ハイブリッドカーに対し、クルマの本場である欧州では既存技術を最新鋭にアレンジし現在の厳しい環境性能と走りの両立。試乗した
2010年6月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
前置き、20系プリウスとFD系シビックハイブリッド。
この2台はハイブリッドカーとしてデビュー当初比較対照されますが、その性能は両車全然異なります。03年デビューの20プリウスはトヨタ曰く専用設計と言われていますが、全長×全幅×全高 4445×1725×
2010年6月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BM9、話しは伺っていましたが・・・
自宅近所にて発見した新型B4GT。先日BH9の元オーナーと久しぶりに逢って話してた最中に、新型B4の捜査車輌が導入になったと言っていましたが、まさか目の前で目撃出来るチャンスが到来するとは夢にも思いま
2010年6月6日 [ブログ] 北浦 華子さん -
水平対向2気筒エンジンへの可能性
画像はヨタ8のエンジン(カットモデルです)水平対向2気筒空冷OHVエンジン意外かも知れませんが、スバルの軽自動車レックスをワイド化したのがジャスティー(以前はスズキより旧型スイフトにて欧州に輸出してま
2010年3月17日 [ブログ] 北浦 華子さん -
富士重工妄想編、捕捉編
これは、残された車種展開の話しで、現行レガシィのセダン&ワゴンに関しては、自然吸気2,5Lを廃止し、代わりに1,5LターボにCVTと5MTを用意し、当然AWDにて展開、2,5Lターボはアイシン6ATに
2010年3月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
富士重工妄想編、最終話( 爆)
最後は軽自動車を含むコンパクトカー。まずは、軽自動車でサンバーを除き開発も生産も販売も撤退。サンバーに関しては現行のメカニズムを周到しダイハツにデザインと生産を任せてOEMを受ける。そして、新規にコン
2010年3月10日 [ブログ] 北浦 華子さん -
富士重工妄想編、その3
続いてはトヨタ自動車と共同開発にて両社で販売をする話しです。最初は現在進行形のFTー86ですが、これを同じ仕様で両社ですると極端に販売台数が(スバル2:トヨタ8)片寄るので、トヨタ専用車にはレクサスブ
2010年3月10日 [ブログ] 北浦 華子さん -
日産自動車妄想編、その2
続いては車種展開です(爆)。最初は日産の復活にふさわしいZ34にQR25ターボを搭載します。マイナーチェンジ皮切りにグレード展開も見直し、最上級グレードには従来通りのVQ37に6MT/7AT+対向キャ
2010年3月5日 [ブログ] 北浦 華子さん -
日産自動車妄想編、その1
久しく大ヒット作が無い日産車。バブルの頃は色々と面白いクルマを次々と出した記憶があるが、そろそろ本腰を据えて巻き返しを図って頂きたい。そのプロローグで、エンジン側からアプローチ。近年の日産と言えばVQ
2010年3月5日 [ブログ] 北浦 華子さん -
富士重工妄想編、その1
車輌では無く、エンジンの話し。以前にも書きました。EL15をターボ化する話しです(爆)。考えとしとはミニクーパーSのハイパワーターボでは無く(1,6Lにて175PS/26NM)、VWゴルフのコンフォー
2010年3月4日 [ブログ] 北浦 華子さん -
富士重工妄想編、その2
FTー86もイイけど・・・もっと手軽な現行インプハッチを前席以降を約70ミリ以上短縮し、3ドアハッチに形状を変更しつつボンネット・フェンダー・リヤハッチを樹脂パネル(R1のリヤハッチは樹脂パネル)を使
2010年3月4日 [ブログ] 北浦 華子さん -
アウディ妄想編
続いては~前回のブログにも書きました。アウディA1ですがこのA1のプラットホームはVWのポロなのは見え見え。本国仕様のポロはGTIを発表し最大出力180PS迄にパワーアップしてます。このエンジンを当然
2010年3月3日 [ブログ] 北浦 華子さん -
3月3日はひな祭り
ではなく、昨日3月2日はニューミニが日本導入の日でした。でも、最近は~この子、この子が気になります。BMWも好きですが、アウディも好きです。しかも、待ちに待ち望んだ、アウディ最小モデルA1です。さらに
2010年3月3日 [ブログ] 北浦 華子さん -
V36、いったい何台導入したの?(爆)
前回の画像ではアンテナの判別が難しいので、再度シャッターチャンスに恵まれたので別の角度から撮影しました。この角度からだとバッチリアンテナが確認出来ますが・・・先日の車輌とはナンバーが違うし、最初見た車
2010年2月24日 [ブログ] 北浦 華子さん -
V36、激写(爆)
前回お伝えしました。V36の覆面捜査車輌と再度ご対面。でも、ナンバーを見ると前回見た下3桁で810では無く、下4桁で9775で別の車ですが、お決まりのイカツイお兄様が二人乗っていました。色は前回と同色
2010年2月21日 [ブログ] 北浦 華子さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22