- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #触媒レス
#触媒レスのハッシュタグ
#触媒レス の記事
-
スズキ(純正) ZC71S用センターパイプ
ZC71Sのセンターパイプがポン付けで使えるとのことで導入!リアピースだけ交換の予定でしたが、ボルトの固着が酷くぶった切る事にしたので急遽センターパイプを追加購入。ヤフオクでセンターパイプの中古を物色
2025年5月28日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
はみ出ている、詰まっている
車体からはみ出て詰まっている純正マフラーのサイレンサーサンダーでカット
2025年2月16日 [整備手帳] GRB-Bさん -
ホンダ リード100純正マフラーエキゾースト18300-KFH-000改
ホンダ・リード100純正マフラーエキゾースト18300-KFH-000改です。改の内容はシンプル、マフラーエンドをディスクグラインダーで切り取って、メタルキャタライザーを取り除き、マフラーエンドを再溶
2025年1月2日 [パーツレビュー] K-viviさん -
o2センサー
o2センサーをプラプラさせて警告灯点けっぱで居たら燃費5.5km/L迄悪化💦社外マフラーに穴開けてo2センサーを設置して警告灯消灯させてからは10km/L程迄に成って居ます涼しく成ってエアコン使わな
2024年11月6日 [ブログ] リノ様北王さん -
もしもの話 社外エキマニ装着して触媒レスになる対策として、移設できる触媒を仮製作
まず何個か在庫ある150ターボ用触媒カット
2024年7月4日 [整備手帳] ズタジーノさん -
BE FREE 触媒ストレートパイプ
ストレートにすれば音が変わるんじゃないかとの思いで触媒ストレートに変更しました。ただの鉄パイプなので何選んでも一緒と考えたのと、触媒カバーを取り付けるステーが付いていたので、BE FREEのものを選択
2024年6月16日 [パーツレビュー] Freimさん -
メーカー不明 エンジンチェックランプ対策O2センサアダプター
アンチラグ 仕様の為 触媒を抜いていますが そうするとエンジンチェックがついてしまう為 エンジンチェック対策用のセンサーアダプターです エンジンチェックがついてしまうことで 他のトラブルがわからなくな
2023年6月13日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
1型はなぁ〜(独り言)
こんばんは〜。タービン交換してから・・・っつー訳じゃないんだけど、JA11の1型は兎に角純正で燃料が濃い!アイドリングからしてガソリン臭い(笑)1番「濃いなぁ」って実感するのは1500〜2500回転辺
2023年4月8日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
エキパイ交換
後期型は排気を綺麗にするために外から空気を取り込む装置が付いています。2ストはあまり詳しくないんですが、純正マフラーの場合は付けておいた方がトルク、最高速共に良いという記事を読んだ事があったんですが、
2022年3月26日 [整備手帳] waka_chanさん -
JB74シエラターボ 第一触媒交換完了!
こちらがトラスト製ボルトオンターボキットのフロントパイプ2種類です。ターボキットではメタキャタ付の方をオーダーしており今までは右側を使用していましたが、雪も解けつつあるので更なるエンジンパワーの向上を
2021年2月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
キャタレスダウンパイプ③
キャタレスダウンパイプ第3回目です本当1年前にやったきりで何したか全く覚えてないですが、いずれ車検時にまたこれやらないといけないので備忘録です
2020年4月2日 [整備手帳] Macchiatoさん -
キャタレスダウンパイプ②
前回のキャタレスダウンパイプの続きです
2020年3月26日 [整備手帳] Macchiatoさん -
Akrapovic改 中間ストレートしたった(^-^)v
まずは…幽体離脱~!Σ( ̄□ ̄;)潜水で中間を…Akrapovicは中間がジョイントされているだけなので…摘出。まぁ熱の固着が半端無かったが…ネジネジして抜き。当然、腹下のCPMも摘出。この先は良い子
2020年3月5日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん -
5ZIGEN K-XR
minorun-Rさんより購入一応サブ太鼓っぽいものとデフ上仕様ですが中身はほぼフルストレート&触媒レス♪サブ太鼓部分は下面をカット&溶接で車高を確保しています問題はステーが1本もないのでフロアに太鼓
2020年2月4日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
F06 BMW ダウンパイプ交換 (フロントパイプ交換)
激安 ニイハオ製 ダウンパイプです。セル無しの単なる筒なんで高価な物は不要です(笑)しかしながらフィッティングもしっかりしていて取り付けに苦難、加工等はありませんでした。
2019年8月18日 [整備手帳] マー ロンさん -
スバル純正 自作加工 エキゾーストマニホールド
よくあるやつです。そうです。「触媒レス」ですwwwこれで晴れて、車検「非」対応になりましたw作業に関しては、エキマニまで外し、長めの貫通ドライバーとハンマーで叩きシバいて中身を出します。セラミックみた
2017年8月28日 [パーツレビュー] シンキ@RC1.改め BH5さん -
純正エキマニ 第二触媒くり抜き 触媒レス
どうもこんにちは!solです!今回は純正触媒のくり抜きを行いましたのでまとめてきます!
2017年7月28日 [整備手帳] y a m a .さん -
自作 カインズのパイプ フルストレート デュアルマフラー
ヤフオクで3000円で買った、初期型ja11のフロントパイプに、カインズホームで1本1m500円の鉄パイプを3本使ったフルストレートのデュアルマフラーです。げろげろ鳴いていい感じです。本当は上向きが作
2017年3月30日 [パーツレビュー] talow3さん -
stasis フロントパイプ (ストレート)
【総評】ダッチワイフが入りそうな箱に過剰梱包でやってきましたw送料引き合わないのでクレームです٩(๑òωó๑)۶【満足している点】抜けは良くなったが予定通りの無音w中間も手持ちのREMUSストレートに
2017年3月27日 [パーツレビュー] ともポル@沖縄GTIさん -
不明 触媒ストレート
名前の通りタダの筒。2010年1月にアップガレージで購入(偶然見つけて衝動買いです)
2017年3月27日 [パーツレビュー] NEKONO7さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18