- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #記載変更
#記載変更のハッシュタグ
#記載変更 の記事
-
「裏切らない『改造』パーツの掟」…⚛️
…………………………………「SUPER SLIM」、お前もか?…🤔はい、「勿論」です・・・🙄※パツパツブレーキ一部出し画像🤩…………………………………【備忘録】2024.10月…◆納車前カスタム
2025年6月9日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
G-corporation フェンダーアーチモール ver.2
FENDER ARCH-MOLE ver.2アロイゲーター(リムガード)装着で「ハミタイ? セーフ?」という、なんともグレーな状態になったので導入。片側1cmを超えるモールだと左右合計で2cm以上広が
2025年1月19日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
「改造申請と車検斬り侍について」…🗡️😵💦
…………………………………【備忘録】カスタム後記 vol.37・エアサスシステム所見❺構造変更申請今回は、いきなり【備忘録】です!エアサスシステム所見としましては今回が最後の投稿となりますが、最後にし
2024年6月8日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
★★構造変更車検★★
5月は車検月
2024年5月18日 [整備手帳] まさやん.comさん -
車検完了
ようやく車検が終わって帰って来ました
2024年3月15日 [整備手帳] ukyoさん -
SOREX ステンレスヒッチメンバー
大物シリーズ第四弾リアまわりに光りモノを足したくてステン製をチョイス【SOREX ステンレスヒッチメンバー】デリカD:5 型式:3DA-CV1Whttps://amzn.to/3LXJ7Uj
2023年10月16日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
車両重量 記載変更
BH5の車検証での車重は1510kgこの10kg分のせいで18年落ちの車は2年で5万円の税金を払わねばなりません…万年金欠学生にとってこれは痛い!軽量化して節税します。
2023年9月26日 [整備手帳] h4mu1さん -
ディスクブレーキ化構造変更に向けて⑩
77240kmいざ、構造変更と車検です。鈑金中なので…左側はプラサフのまま。よりによって悪天候なのは、妻から「雨太郎」と名付けられてるテンならではです(笑)今回は鈑金でフロント回りをバラしてるので…予
2023年4月9日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
軽量化の内訳(記載変更時)
中古購入時に、NR-Aには標準装備ではないパーツが多々装備され、車重は1040kg、車高調により車高は121cmで登録されていました。マツダスピードエアロ、インダクションサウンドエンハンサーは取り付け
2023年4月5日 [整備手帳] さるるん2021さん -
あるディーラーの点検にて
つい先日、ディーラーの無料点検があったので日にちを予約しオイル交換エレメント交換をお願いしました。ディーラーに到着し鍵を渡して1時間くらいで終わりますと言われ店内で新型PRIUSなどを物色していました
2023年2月25日 [ブログ] T.K.F.Cさん -
2年に一度の、お車検イベントに行って参りました
今回の主な目的は2つ1:継続検査を行い2年生存権を得る2:今まで行ってきた軽量化で、税金が安くなるかも?なら安くしたい残り1ヶ月となり準備を進めてきました
2022年4月27日 [整備手帳] 飛鳥山"122"花子さん -
ロアアーム交換時の記載変更について
ロアアーム交換時の記載変更なのですが…公認書類(自動車技術総合機構印鑑押し済)の書類を管轄運輸局に持って行くであってますか??運輸局に電話してみたら、まずは自動車技術総合機構に改造自動車申請書とか車検
2022年3月24日 [ブログ] こへ422さん -
ランクル73(改) 950登録(備忘録)
950登録とは、けん引車の車検証に、けん引可能なキャンピングトレーラー等の車両総重量を記載する事です。記載された総重量の範囲内であれば、どのトレーラーでも牽引できるようになります。ランクル73(改)の
2020年3月23日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
CP9A 公認車検やっと完了~!( ̄▽ ̄;)
K様のエボ5の乗車定員変更などがやっと完了しました。MIVEC無しのハイカム仕様なのでガスがガガガ~という感じでかなり苦戦しました。(◎_◎;)更にはGTウィングを取り外したトランクもベースが付いてい
2019年12月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボ5 乗車定員変更です!
K様のエボ5です。車検と一緒に2名乗車に変更します!色々と難問が有りますが頑張ります。Dai
2019年10月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
記載変更
トレーラーを牽引するためには、車検証に「牽引可能な重量」を記載してもらう必要があります。(俗に「950登録」と呼ばれます)これも書類が整っていれば自分でできるので、軽トレーラーの名義変更に引き続いて地
2018年10月15日 [整備手帳] yasuomさん -
ロールバー搭載車検
CUSCO D1ロールバー 6点式ダッシュ逃げクスコのカタログ上は乗車定員4名だったので5名から乗車定員変更の手続きが必要となり、車検時期が来るまで作業ができなかった。しかしながら、陸運局に持ち込むと
2018年2月13日 [整備手帳] ゴジ太郎さん -
クルーズ BNR34 1名乗車記載変更完了!
C様のBNR34の陸運支局持ち込み検査です。いやはや余裕かましていたのですが、『GF-』のCOとHCのガス基準を勘違いしていて、見事落とされました。がしかし今回の記載変更は札幌陸運支局において『持ち込
2017年8月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ユーザー車検
ついに車検です。車検のついでに重量税を安くするため前日に記載変更に行きました。外したパーツはフロント、リアバンパーホースメント純正リアメンバースカッフプレートリアトランク内張りセンターコンソールエアロ
2017年6月27日 [整備手帳] ボヘム@ばななのカマロさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
393
-
393
-
373
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Mクラス パノラマルーフ ハーマンアカードン ナビ(東京都)
298.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10