- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #赤箱
#赤箱のハッシュタグ
#赤箱 の記事
-
TOMY(トミー) 1/111 いすゞ オフロードダンプ(スカイブルー×グレー/赤箱) 「トミカ No.73」【中国製】
先日、赤箱日本製のオフロードダンプをかなり無理をして落札してしまいました😱新品未開封で3個まとめて出荷時のシュリンク包装がされているので、当然ながら開封する事は出来ず😓とはいえ・・・せっかくならば
2025年2月11日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
春スキーの五竜&47
友人から貰ったタダ券使って五竜47に。だいぶ雪解けが進んできましたが一番下まで滑り降りるルートは確保されていました。とっても暑い1日でストップ雪っぽい所もありましたが春スキーに十分な雪質を堪能して来ま
2024年4月13日 [ブログ] さむらいBSさん -
PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A-MZ
DEQ-1000A-MZデジタルプロセッシングユニット先日ブログに載せましたけどもマシングレ子に取り付けいたしました。みんカラの諸先輩の投稿とYouTubeを参考になんとか自分で取り付けできました。あ
2023年10月1日 [パーツレビュー] MANABU2さん -
ついに取り付けました😆
前車に取り付けようと2年前にヤフオクで購入したままあたためておりましたが、ついにやっとマシングレ子に取り付けました💦前に使用していたiPhoneSE📱(初代)にアプリをインストールして接続。アプリ
2023年9月22日 [ブログ] MANABU2さん -
DAYTONA(バイク) レーシングcdi(赤箱)
定番です。エンジンを載せ替える予定なので赤箱にしました。
2023年9月8日 [パーツレビュー] レモネード(・・)??さん -
ゴールデンウィークにトミカ
ゴールデンウィークに、出掛けることもなく家でトミカ三昧黒箱のスバル360赤箱のトヨタ MR2マクドナルドのハッピーセットのトミカ癒される‼️
2022年4月30日 [ブログ] MLpoloさん -
PIONEER / carrozzeria Sound Tune
iPhone7を譲り受けたので赤箱専用として導入しました。従来はスルーモードで使用していましたが、これでカーステレオモードで使用出来るようになりました。好みの音に出来ると良いのですが…。せっかくこのた
2021年4月18日 [パーツレビュー] stella71さん -
アークヒル 日産車用20P 電源取り出しコネクター/電源供給キット D20N
先日購入したOBDLink LX Bluetooth OBD-IIを日産車用20P 電源取り出しコネクター/電源供給キットD20NとOBD2 分岐ハーネスを使ってようやくACC電源接続を終えました。こ
2021年4月10日 [パーツレビュー] stella71さん -
SPASHAN MOBIOS メタル ミッペリン 30ml
エンジン内部の傷を修復し本来の性能が甦る。2万km毎に投入 ( メーカー推奨 )注:本来は、液体なんですが「固形化」しているので添加時は、「湯煎」が必須です。
2021年3月30日 [パーツレビュー] ミヤちゃん630さん -
❗️要注意❗️2021年式CX-8にcarrozzeriaの『赤箱』をDIYで導入される方は気をつけて‼️
冒頭いきなりではありますが、単刀直入に申し上げます❗️次世代マツダコネクトを搭載した2021年モデルのCX-8にcarrozzeriaのDEQ-1000A-MZ、通称『赤箱』は適合しません‼️それどこ
2021年3月6日 [ブログ] Veloさん -
PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A-MZ
マツコネ攻略の秘密兵器❗️通称『赤箱』こと、carrozzeriaのDEQ-1000A-MZです。プロショップさんにて導入していただきました。スマホのアプリでの設定や使い勝手は決して良いとは言えません
2021年3月5日 [パーツレビュー] Veloさん -
デイトナCDI【青箱、赤箱】を装着して純正CDIと比較してみる!٩(๑`^´๑)۶
はい、今回は、DAYTONAさんのCDI、通称、青箱と赤箱、の2種類を用意いたしましたのでコイツを順番にヴェルパ号に装着して純正CDIとの比較をしてみたいと思います⬅※ちなみに、ヴェルパ号のエンジン系
2021年1月12日 [整備手帳] daisukes2000さん -
DAYTONA(バイク) Dパワーアドバンス フルデジタルCDI 品番:39196
いつかボアアップしたときのためにGET⬅(^_^;)某オクで4500円で出品されていてよく見ると値引き交渉ボタンが設定されていたのでダメもとで3500円で交渉ボタン押したら➡即OK!➡交渉成立!やった
2021年1月3日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R7434-8
気付いたら2年以上無交換だったので、交換しました。ISOの8番です。今回は憧れ?のレーシングプラグです。スラントタイプなので、ターボエンジンへのマッチングが良好とのこと。以前はプラチナチップだった気が
2020年11月24日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
プラグ交換(赤箱→黒箱)
今回交換するプラグがこちら。トラスト レーシングプラグプロ 通称『黒箱』です。
2020年7月2日 [整備手帳] yocchi.さん -
TRUST GReddy レーシングプラグプロ プラチナ(黒箱)
トラストの通称『黒箱』です。モデルチェンジで箱がシンプルになってしまいましたが、黒箱です。※180sx はISOです。
2020年7月1日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
赤箱接続! 私ってどうなのよ?
先日修理から戻った赤箱(DEQ-1000A-MZ)を接続。不具合が直っているか数回動作確認をしてみたものの、数回じゃ確認にもならないので、今日のところはとりあえず奥さん好みの音質になる様EQの再セッテ
2020年3月22日 [ブログ] mayeのダンナさん -
Apple iPhone 5s
カメラ保管庫(ガラクタ箱とも…)から復活(^^)/赤箱設定専用機として、クルマ常備予定。Pioneer Sound Tuneの専用機とします。何故、専用機が必要かというと…皆さんご存知のとおりなので、
2020年2月5日 [パーツレビュー] Rongさん -
KENWOOD KFC-XS1703
スピーカを替えてみることにしました。KENWOODのKFC-XS1703です。フライドチキンでは有りません(*`Д´)=○)Д ) ゚ ゚…私のCX−8は、年次改良後のLパケなので、BOSE は標準だ
2020年1月31日 [パーツレビュー] Rongさん -
DEQ-1000A-MZ 電源オンで音が出ない件
Pioneer のDEQ-1000A-MZ。所謂赤箱です。4月頃購入。時折、エンジンスタートで音が出ない事が有り色々と試行錯誤。何となく諦めていましたが、みんトモの下間さんが交換修理となったことを聞き
2019年12月20日 [整備手帳] Rongさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
383
-
389
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/20
-
2025/08/20