- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #足回り
#足回りのハッシュタグ
#足回り の記事
-
ダイハツ(純正) フロントサスペンションサポート ナット
品番90178-10030(14mmナットです)写真左側2本が交換後です。(比較の為であり、全て交換済)エクシーガ(SIシャーシ)でM=8肉厚ナットに交換して効果絶大だったので、更に新しいアセント(S
2025年8月13日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終
ショック本体の仮取り付けロアーアームの仮取り付けがおわると残すところスタビリンクの取り付けです各部の本締めは1G状態で締めます締め付けトルクは車屋さんから聞き忘れたので、いつものギュウっと締めです
2025年8月12日 [整備手帳] となりのととろさん -
ASTRO PRODUCTS プラスチックカーランプ PR488
ニスモはエアロがついていて作業がしにくいので買ってみました。でもこれだけでは完全に下にもぐれません…。使用感は悪くないです。もう1つ大きいサイズでも良かったかなぁ~と思ったりも、ピッタリ過ぎて~…。
2025年8月3日 [パーツレビュー] shinobusさん -
AutoExe Street Sports SUS.Kit
購入時からついていたものです。硬すぎず柔らかすぎず、名通り街乗りにはちょうどいいです。走る予定はないけど、サーキットだと柔らかい気はします
2025年8月2日 [パーツレビュー] likkaさん -
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム
BASISさんでエンジンオイル、フィルター交換、ボディダンパー取付と一緒にキャンバーシム取付、アライメント測定を行って貰った。乗心地、曲がる際の感じに変化があり満足😁明日、六甲山、芦有、高速走行が楽
2025年8月2日 [パーツレビュー] nobo.t128さん -
荷物をいっぱい積んで走っていたらクルマが尻下がりになっちゃったので、リアだけリフトアップしました。“ロケットクラフト リフトキット”を取り付け、ちょこっと前下がりになるくらいに補正です。
常々食事はバランス良く摂りたいと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VNレヴォーグの足回り作業についてコクピット川越のレポートでご紹介します。スバル車
2025年7月31日 [ブログ] cockpitさん -
ショウワガレージ 1インチアップキットX-SHOCK(ラテ付き)
タイヤを大きくしたので、見た目のバランスを取るために1インチだけ上げました。見た目はもちろんですが、明らかにグラつきが減り、高速安定性も向上しました。14段調整ができるのもすごいいいです。1だとノーマ
2025年7月21日 [パーツレビュー] Kちゃのさん -
新車なのでアッパーマウントは再使用しましたが、異音などトラブルの原因になるストラットベアリングは新品に交換して作業。“CUSCO street ZERO A”車高調でローダウンしました!!
リアのロアアームに付いているパーツがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルファードハイブリッドの足回り作業についてコクピット荒井のレポートでご紹
2025年7月17日 [ブログ] cockpitさん -
フロント足回り、エンジン&ミッションマウント交換
出庫時に見せてもらった交換後の部品。おそらくいずれも車齢20年、走行距離58,000kmで初交換。フロントのラジアスアーム、ロアアーム、スタビリンク及びエンジン、ミッションマウント。
2025年7月16日 [整備手帳] Alex K ミンさん -
Holts MH1150 錆止め&転換剤 サビチェンジャー スプレータイプ 300ml
足回りの錆止め作業は自分では難しいため、作業性が良さそうだったこちらの製品を持ち込みでお預けし、車検整備での足回りリフレッシュ作業に併せてショップに塗布を依頼。撮影していただいた動画をみると、気になっ
2025年7月16日 [パーツレビュー] Alex K ミンさん -
アルファチューンオートパーツ イノウエ ターンバックル調整式スタビリンク
前オーナーが車高調、タワーバー前後ブレースバーなどきっちり強化してくれてあったのですが、スタビリンクだけはノーマルで。先にやらなきゃいけないパーツでしたがついつい後回しに😅数あるメーカーからこちらを
2025年7月14日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
2台目を💪
こんばんは🌃😃ロッキーもOKです😊替えときました💪タイヤ交換に興味持ってくれたんか、途中近所のおばちゃんらが見学しに来てました😊この仕様もしっくり来ますね👍テスト走行もOKです😊無事にす
2025年7月11日 [ブログ] じろう.さん -
やっとセロも💪
おはようございます☀😃セロ、やっとできました💪かなり遅れての準備完了です💪温なってきた思たらサブなって雪の予報〜があったりでなかなかタイミングを掴めへんかったです🤔880は安もんタイヤやけどセ
2025年7月11日 [ブログ] じろう.さん -
ショック交換の続き
この前の続き、フロント交換後、次の日に後ろ側を交換です 現在は9Kバネ、スイフト ヘルパー組み込みしてます
2025年7月5日 [整備手帳] カオルっちさん -
キングキャブのリペア その3
何処かにピニオンがないかなァとあちこち探っていましたら、出てきました。ピッチは不明ですがスパーにはピッタリ合う18Tピニオンで、おそらくキングキャブのノーマルです。タミヤはピニオンギヤの規格が数種類あ
2025年7月4日 [整備手帳] 発破泰三さん -
夏の塩害・錆対策【備忘録】
こんばんは☔先月の備忘録です。塩害地域対策に、冬に施工したGANBASS RUSTOPPERの上塗り部分補強をしました
2025年7月3日 [整備手帳] 流星@さん -
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
車のことはよく分かりませんが、車をいじる時はまずは足回りらしい。一応フルタップなのでネジ式よりは良いかなと。せっかくなのでキャンバーボルトもセットで付けてもらいました。柿本の社外マフラーを入れる予定な
2025年6月29日 [パーツレビュー] びるみんさん -
J-LINE キャンバーボルト(レギュラータイプ)
車高調が調整式ピロでは無くキャンバー調整が出来ないのでとりあえず購入。鬼キャンにしたい訳では無いのでレギュラータイプです。このキャンバーボルトは微調整できないタイプらしく強制全寝かしになりましたw
2025年6月29日 [パーツレビュー] びるみんさん -
10年16万キロ
先日リヤから何やら異音が…小さな段差でコトコトと結構大きめの音が…🤔さすがに10年16万キロも走れば当たり前の事なのか…🤔とりあえずジャッキアップして覗き込むものの原因分からず…ディーラー行って見
2025年6月28日 [ブログ] Киринさん -
外れたパーツ!?
先週の石川県弾丸ドライブでなぎさドライブ。帰ってきて、よーく考えると足回り、砂まみれ、海水、ヤバイに行きつき行きつけの洗車場へ!!超純水による足回り洗車後、ふと気づく!??ナニこれ??俺の部品??さっ
2025年6月28日 [ブログ] どぼっくんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
436
-
399
-
398
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15