- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #配管断熱
#配管断熱のハッシュタグ
#配管断熱 の記事
-
エアコン効果アップ⤴️⁉️
昨年の猛暑でエアコンの効きが悪く、ガスの残量🪫の確認や添加剤をぶち込んで凌いでいたのですが、今年も5月から暑い様子🥵何か対策したいと思い、以前デミオでやった方法をやってみました👍この方法賛否が分
2025年6月3日 [整備手帳] 健三@kenzoさん -
POCHY フォームアルミホイル絶縁パイプ断熱材
八十八夜も過ぎたので、先人の教えにしたがい、エアコンの配管を気合いで断熱してみました。商品のサイズ内径16mm 厚さ10mm 長さ950mmフォームアルミホイルパイプ 絶縁パイプ 断熱材 用 エアコン
2025年2月26日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
ワンコイン配管断熱
8/14のブログにも書いたエアコン配管断熱お盆休みワンコイン500円でやってみた!接合部 など全て完璧にやることは出来ませんでした🛠️施工後
2024年8月18日 [整備手帳] ユウジマンさん -
エアコンガス配管断熱処理
(室内へのガス配管接続部)・高圧、低圧ガス(冷媒)配管の 2本。・エアコン動作時 低圧ガス配管(太い側)は冷えるため「多量の水滴(結露)」が生じる。・このガス配管は、前車(エブリイワゴン DA64 で
2024年6月23日 [整備手帳] プレエブRS(アルHVパジェロミニ)さん -
その他 エアコン配管 断熱材
ひかりです。皆さん、こんにちは。元気ですか?入梅前だけど段々湿度が日増しに高くなるこの時期、エアコンの活躍が目立ってくる頃よね。そこでYosshyは猛暑になる前に、今年はエアコンの効率向上を図ろうと写
2024年5月2日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
エアコン配管断熱
連日の猛暑にやられておかしくなりそう😵💫クルマに乗っていても陽が当たる側は暑くてジリジリするので何名かのみん友さんがエアコン配管断熱をやっていたのを参考にちょっとでも効きが良くなればとの思いから
2023年7月17日 [整備手帳] ニジニジゼブラさん -
因幡電工 耐熱パイプカバー PME-13-10
品番:PME-13-10JAN:4582287471743耐熱温度:-40℃~120℃保温材厚:10mm厚適合銅管外径:12.7mm保温材内径(呼び径):14長さ:2mエアコン配管用。高耐熱保温材を1
2023年5月13日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
CAINZ HOME エアコン配管断熱カバー
水分含んで 配管 が 腐らなければ いいけどどーなんでしょうね?ミンカラ 配管断熱(一覧)http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e3%82%a8%e3%
2017年6月8日 [パーツレビュー] enocubeさん -
ホースの長さが足りず終いでしたが、純正擬態仕様にしました・・・
エアクリーナー戻り側の配管は溶接延長してあるので純正ホースで長さ的に事足りると思っていたものの、足りなかったので写真の様にストラットタワーバー下までを純正ホース、VE管を焼け石に水ですがサーモクロスで
2016年10月8日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
エアコン配管断熱とエバポレーター清掃
先日の暑かった日に、この車エアコン効かねーなーと思ったので、昨日ディーラーに行ってエアコンの状態を見て貰いました。結果は、ガスもちゃんと入っていて問題無し。『普通の状態です。』 ということでした・・・
2015年5月24日 [整備手帳] たまぽさん -
ダイソー ガスコンロ用ゴム管カバー
エアコン配管の断熱用に購入しました。取付は簡単でしたが、薄いのであまり効果はないように思います。
2013年2月19日 [パーツレビュー] タカQさん -
ダイソー クッションパイプ
エアコン配管の断熱のほか、パイプ同士がこすれて磨耗すると困る場所に設置できます。熱に弱いので、表面を銀マットなどで覆うとより効果的です。(値段は2011年現在のものです)
2013年2月19日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
エアコン配管断熱して晩酌した1日でした
こんばんは~( ̄▽ ̄)/今日も暑い1日でしたね。今日は、題名にもある通りスカノテ君のエアコンの配管断熱作業をしました(≧∇≦)暑くなるのはわかっていたので、朝から早めの作業。作業自体は単純なのですが、
2012年8月2日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
伊藤敏株式会社 AEROFLEX(エアロフレックス)
伊藤敏株式会社製?AEROFLEX以下商品説明抜粋エアロフレックスは冷凍、冷媒、冷・温水パイプ用に開発された、独立気泡構造の軽くて柔軟な特殊エラストマー製の断熱材です。エアロフレックスは、優れた断熱効
2012年7月22日 [パーツレビュー] SUKEROKUさん -
エアコン配管断熱
エアコン配管を断熱し、エンジンルーム内の熱吸収を低減させる目的。写真はAEROFLEX(エアロフレックス) M10016管外径15.88mm、厚さ10mmのモノ。
2012年7月22日 [整備手帳] SUKEROKUさん -
エアコン配管を断熱してみたら効果あるんじゃろうか?
CX-7は車体の割にエアコンコンプレッサーの容量が小さく、効きが悪いんではないかとの噂があります。そこで、低圧側のパイプを断熱してやれば少しでも効率を上がるんではなかろうか?ってことでやってみました。
2011年8月15日 [整備手帳] mar@オカヤマンさん -
エアコンパイプの断熱処理
あちこちのWebページを参考にさせてもらいました。有難う御座います。夏に向けて、青空駐車の高温から少しでもエアコンが効くようにエアコンのパイプを断熱処理してみました。写真は、バッテリー横の低圧側です。
2011年8月15日 [整備手帳] うめZさん -
水道管用カバー使用による、エアコン配管断熱処理
作業中の画像を全然撮っていなかったのですが(^^;みんカラユーザーさんでも施工例が多いこの作業。最初に読んだときは、正直なところ半信半疑でした。確かに、常に高温に晒されているエンジンルーム内にあるエア
2011年1月18日 [整備手帳] ひろくん@北海道さん -
ひとばしら・・・ありがとう♪
先日ダイソーで見つけた配管カバー。ネイキッドのエアコン配管のカバーに丁度良さそうだ!と、手に取って・・・待てよ?耐熱~70℃ってエンジンルームの熱気に耐えられるのか?コレ?と、買うのをやめてしまいまし
2010年9月1日 [ブログ] あき136さん -
エアコン配管断熱
夏になってしまいましたが、念願のエアコン配管断熱をしました。使ったのは、ダイソーのガスコンロ用ゴム管カバー。
2009年10月7日 [整備手帳] Legimoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
456
-
430
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03