- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #酸ヶ湯
#酸ヶ湯のハッシュタグ
#酸ヶ湯 の記事
-
23-24_SnowSeason-part_06 [酸ヶ湯/Sukaru]
ダイワロイネットホテル青森朝食はバイキング。食堂に真空管オーディオアンプがありました。出発の準備をしているとネイチャーガイドのツアー会社から電話連絡がありました。山頂が強風のため八甲田ロープウェイが運
2024年12月16日 [ブログ] Amanatsuさん -
温浴椅子(ベンチ)/まんじゅうふかし
酸ヶ湯温泉の傍、地獄沼前の国道を挟んで反対側の道に入っていくとある東屋の付いたベンチがあり、ベンチの下には高温の湯が通り暖かく座れる。まんじゅうふかしとは温泉饅頭ではなく津軽弁で女性器のことであります
2024年7月20日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
東京⇔青森 弾丸旅?
ホントは青森まで日帰り弾丸旅も考えていたのですが、希望の指定席が取れなくて泊まりに変更。ならばしたいことを全部詰め込んでみました(^^;)乗りたかったものはやぶさモデルだと?(笑)もちろん乗車してきま
2024年3月13日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
day#8 酸ヶ湯へ
朝イチでホテルを出て函館からフェリーで本州に戻り給油と買い物して八甲田山の方角へ。アルファードHVでゆっくりと登ります。酸ヶ湯温泉、3回目かな、改修されていて◎です。室内電話機がダイヤル式でウチの孫が
2023年11月10日 [ブログ] マユマさん -
千葉→青森ドライブ 4日目 十和田湖・酸ヶ湯温泉
青森県ぐるっとドライブも最後の日の開始です。正確には5月5日帰宅なので、あと一日あるけど本日が青森県は最後です。本日朝起きてびっくり。朝方5時頃まわりがうるさくて目を覚ましました。日との声が沢山聞こえ
2022年5月6日 [ブログ] 船橋車庫さん -
東北の桜を見に行って来ました
コロナが落ち着く頃だろうと、1月の中旬に宿を確保し予定を組んでました。ただ土日混み合うのが嫌で、金曜から土曜の朝早くに混み合いそうな所を巡る作戦です。新潟 村上市ぶどうスキー場近くの桜並木。新潟も北の
2022年4月26日 [ブログ] KJ Tさん -
津軽〇〇ルート⑥ 奥入瀬渓流~八甲田 (2021 .5)
歯の詰め物が・・・。それにしても、厄介ですね。何度も何度も。そもそもボロクソの歯であること自体がダメなわけですが、なんでこうすぐにとれたり崩れたりしてしまうのだろうか?と嘆いてしまいます。やはりインプ
2021年7月14日 [ブログ] led530さん -
YOKOHAMA , iceGUARD 5puls (IG50) 165/65R14
これまで4シーズンの間ずっと使ってきた冬タイヤ、ブリヂストン ブリザック レボGZも昨年の真冬で完全に摩耗してプラットホームが完全に露出、昨年の冬の終盤はだましだまして使っていましたが、いよいよ交換さ
2021年2月21日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
錦秋の東北巡り③ 酸ヶ湯~傘松峠~地獄沼 (2020 .10)
Clio & Kay – Keep On Dancing・・・・・約30年前の、いわゆるイタロ・ハウスですが(PWLっぽいところも)、動画のおすすめにこの曲のPVが出てきて感涙。今更ながらにリピート
2020年11月23日 [ブログ] led530さん -
錦秋の東北巡り② 地獄沼 睡蓮沼 (2020 .10)
GO TO関連の見直しですか・・・。そして、「おひとり様」が見直される。一人で大人しく移動し、話すのは質問に対する「はい・いいえ」くらい。お店での食事は片隅で静かに摂り、会話もなく速やかに退席。もちろ
2020年11月22日 [ブログ] led530さん -
春の東北旅行(その7:十和田湖から八甲田・雪の回廊へ)
四日目(4月18日)は、大沢温泉
から東北道を北上し、十和田湖、奥入瀬、八甲田傘松峠経由で弘前まで行き、最後は八幡平まで戻ってくるというコースでした。この日は、弘前公園で若干の桜
を観ただけですが、ま
2019年5月7日 [ブログ] TMKさん -
ほくほく、とうほく。
AC JAPANで東北をアピールするCMをやっています。各県それぞれ特徴がありますね。このCMのフィナーレが・・・あ、ココ夏に行ったところ青森県の酸ヶ湯「千人風呂」日常とはかけ離れていていい所だったな
2019年1月27日 [ブログ] エムケイさん -
2018年 夏旅行【1日目】②
8月11日 土曜日十和田湖の後は、高原ハイキングを楽しむため 酸ヶ湯 に向かいました☆※酸ヶ湯(すかゆ)は青森県青森市(旧国陸奥国)南部にある八甲田山系の火山起源の温泉。湯はその名の通り強い酸性を示す
2018年9月5日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
20.17年10月24-25日のお散歩日記。
北海道はもうすぐ雪の季節。ということで、北海道一周を果たしたGSX-1200Rを自宅に戻すことにしました。通常の勤務を終えて、職場を後にして向かった先は。ココ壱カレー。安定のウマさ。そして、気温6度の
2017年10月30日 [ブログ] batteryhotさん -
青森旅行3日目(奥入瀬渓流、十和田湖、酸ヶ湯編)20160815
2日目(下北半島編)からの続きです。朝7時過ぎに十和田市内の宿を出て、1時間弱で奥入瀬渓流の下流側入り口へ。奥入瀬渓流の主要スポットでの撮影&十和田湖と休屋、十和田神社を観てから酸ヶ湯で温泉。そして東
2017年3月27日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
'16.10.24 青森1Day道連れドライブ
積極的に予定を入れすぎて、疲れがたまっていたこと。そして写真に利用しているフォト蔵がシステム障害を起こしていたこと。そのためしばらくブログアップが滞っていました。すっかり季節が変わってしまいましたが、
2016年12月10日 [ブログ] ハ リ ーさん -
アーガマ号、冬タイヤ交換&オイル交換
夕方、アーガマ号こと奥様のビッグホーンのタイヤ交換してきた。あとついでにオイル交換も!え?まだちょっと早いって?2週間前に購入店の馴染みの営業さんから、「早めですがそろそろどうですか?」って連絡あって
2016年10月30日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
視界不良で真っ白
土曜日は八甲田山近くにある酸ヶ湯温泉(2013年に5.6m越えの積雪を記録)を通って弘前へ行きましたが、山の上はガスがかかって真っ白。道路脇には数mの積雪。久々にフォグランプ点けました(T_T)点けた
2016年4月28日 [ブログ] Namahageさん -
紅葉の東北巡り① 十和田湖~八甲田 (2011 .10)
新規ネタが尽きましたので、過去の備忘録ネタに戻ります。2011年10月の東北巡りです。紅葉を見て、温泉に入って、酒を飲んで・・・。酒はいつも飲んでるか(笑)。ですが、基本はドライブ。一番の楽しみです。
2016年3月5日 [ブログ] led530さん -
行くぜ、東北。
この週末、青森へ行ってきました♪一泊目は6年前の初夏に訪れて、次は厳冬期に来てみたいと思っていた、 『酸ヶ湯(すかゆ)温泉旅館』この時期、大雪による交通のマヒを考えて往復新幹線の旅にしました。東京から
2016年2月19日 [ブログ] アルピニストさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
418
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17