- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #防音
#防音のハッシュタグ
#防音 の記事
-
WAKO / e-REVOLUTION シート隙間クッション
ワコーのシート隙間クッションスウェット生地で柔らかく柔軟性があるのでいびつな隙間にもぴったりフィットしてくれます。色がグレーでWRXのブラック基調の内装には合わないのですが、リアシートとトランクルーム
2025年8月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】
前回の記事からの後編です。前編のレベルと比べて……、まぁ面倒くさいには変わりありませんが……。成功していて……、わかりづらい感じの結果になった話です。その2:脱営業バン?天井防音作業で現実を知る。軽い
2025年8月11日 [ブログ] MRVさん -
ボンネット断熱マット取付け
ボンネットにウェザーストリップを貼り付けたので以前購入してた断熱マットも取り付けてみました。
2025年8月11日 [整備手帳] outdoor1970さん -
UXCELL 断熱/防音/吸音材
防水防湿性があって吸音のみならず断熱性も兼ね備えているようです。粘着力も申し分なく、扱いやすかったです。量がたくさんあるので思う存分使えます。
2025年8月10日 [パーツレビュー] ak@さん -
WURTH アンダーボディシール
新車時に防錆塗装をしてありましたが、約6年経ったので、安全、安心のためWURTHのアンダーボディシールという高性能防錆被膜をお願いしました。鉄部の保護及び防振・防音効果もあるので楽しみです。又、リアか
2025年8月10日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
フロント助手席側タイヤハウス 防音処理
前回、運転席側だけ施工しましたが、吸音材が足りなくなり、中途半端な施工となってしまいました😓それでもそこそこ効果はあるんじゃないかと思っていましたが、満足いく結果を得られず追加施工を決意しました。そ
2025年8月10日 [整備手帳] ak@さん -
Kaitou 遮熱防音材
海東のデッドニング材発泡ブチルの防音シートに遮熱アルミフィルムが貼られているモノ施工性は悪くないのですが、アルミフィルムが貼られているせいかロール癖が取れにくいうえ、接着面の粘着力が弱く時間が経つと剥
2025年8月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Liemezsty ショックアブソーバー保護カバー
エンジンルーム内で使うキャップです。防水防塵と防音にも効果があればと思っています。▼ 仕様目的︰防水防塵材質︰ABS色調︰黒数量︰2個用途︰ショックアブソーバー保護カバーダストキャップ
2025年8月6日 [パーツレビュー] be originalさん -
リア荷室の制振&断熱
天井と1列目のシートの制振&断熱が終わってる。だから、リアはのんびり秋になってからやろうかと思ってたんだけど、家が狭いのに材料がスペース取るのでサッサと使い切ることに。見れば見るほど広い荷室。軽なのに
2025年8月3日 [整備手帳] Yas!!さん -
audio-technica AT-AQ460 ダンピングアブソーバー
昔からずーっとやりたかったタイヤハウス内のインナーカバー防音格メーカーから色々出てますが自分は現在ではコレが最候補買ったはいいがほったらかしでタイヤ交換後ついでにやっとはじめました2箱使用効果は凄い。
2025年8月1日 [パーツレビュー] 打ち出の蛙(辰)さん -
Kaitou デッドニング制振材
海東のレアルシルトっぽいやつです。これ、ただ似せただけじゃなく、ちゃんと普通のレジェトレックス調のブチルゴム使用したタイプとレアルシルト調のアクリルフォームとブチルのコンビネーションと使い分けてバリエ
2025年7月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
不明 フル防音断熱キット
トランクからドア、フロア下などフルキットで取付。ドアを閉める音まで静かになりました。ピラーやタイヤハウスまでやる強者もいらっしゃいますが、今はこれで良しとします。
2025年7月29日 [パーツレビュー] DIYじいじさん -
Kaito デッドニング制振材
海東のレアルシルトっぽいやつです。これ、ただ似せただけじゃなく、ちゃんと普通のレジェトレックス調のブチルゴム使用したタイプとレアルシルト調のアクリルフォームとブチルのコンビネーションと使い分けてバリエ
2025年7月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ドア枠の遮音
これは簡単でしかも一番効果の高かった防音対策でした。が、残念ながらとても短命でもありました。--------------------------------------フロントドア枠を密着させて遮音性
2025年7月27日 [整備手帳] おっととさん -
ドアシールストリップを取り付けました。
ボディとドアの接するところにドアシールストリップを貼りました。これによりドアとの密着を高めて遮音性を高めるのを目的です。ドア密着性は高まりました。ドアを施工前の感覚で軽く閉めると半ドアとなります。
2025年7月23日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
Flatly デッドニング 吸音材
断熱のついでに購入しました。天井の防音に使用しました。安くておすすめです♪ロータリーカッターはカットに便利です。
2025年7月23日 [パーツレビュー] ペケ太郎さん -
天井の防音と断熱
最近の暑さに耐えられないので、防音と断熱を同時に施行しました。まずはオーバヘッドコンソールを取り外し、ルーフのステーと内張りを剥がします。ハイゼットは内張はプラダンなので、純正の断熱効果はほぼ無いに等
2025年7月22日 [整備手帳] ペケ太郎さん -
エーモン トリムクリップ / 3855
ドア内張のトリムクリップです。経年劣化による破損時、落下等による紛失時に必須の商品です。ホームセンター等で手に入る安心のエーモン製です。一度、中華製?と思われるトリムクリップ(青)をネットで購入したと
2025年7月20日 [パーツレビュー] moroderさん -
マフラー遮熱板遮音加工
コロナの触媒遮熱板に施した遮音加工の結果が良かったため、ブルーバードシルフィにも適用しました。内側には断熱塗料を塗布し、さらにその上からこれまで通り、遮熱マットを貼り付けました。
2025年7月8日 [整備手帳] moto('91)さん -
ヤフーショッピング ダッシュボード静音モール
ダッシュボード奥側の隙間を埋めてくれる特殊形状のモールですビビリ音がする訳ではないのですが、隙間を埋めたくて導入しました😂形状や価格、送料無料は良しとして残念ながら静電気を帯びてしまい車内中のホコリ
2025年6月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
708
-
497
-
491
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 全塗装カスタム!新品ヨコハマタイヤ(埼玉県)
139.4万円(税込)
-
ダイハツ タフト クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
168.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19