- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #騒音対策
#騒音対策のハッシュタグ
#騒音対策 の記事
-
③ECU書き換え 恐怖の近隣住人編
HKSリーガルマフラーの装着で飛躍的に速くはなりました。でも音がうるさいのです。
2025年7月3日 [整備手帳] ミスターBさん -
コールドスタートキャンセル回路作成
【2024.4.3】コメント再編集追記だらけだったので、コメント整理しました。86やGR86でエキマニやマフラーを替えると、何故コールドスタート時に爆音になるか?最近の車は環境対策を優先しているからで
2024年9月26日 [整備手帳] やっピーさん -
タイヤハウス内にチッピングスプレー
タイヤ交換ついで…タイヤハウス内にチッピングスプレーを施工
2024年8月16日 [整備手帳] TNM_Toshiさん -
自作 暖気運転用ペール缶サイレンサー
番外編として投稿します。旧車やサーキット用車両など、現代の車に比べて排気音量が大きい車の騒音対策に自作しました。現代の車では考えられないと思いますが、昔の車や古いAT車など暖気運転しないと発進直後にエ
2024年6月30日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
可変バルブを取り付けました。
ヤフオクで購入した50mm 可変バルブを取り付けました。
2024年1月4日 [整備手帳] 10PARさん -
自作 サイレンサー
コールドスタート時の爆音対策に作ったサイレンサー。最初はマフラー内径にぴったり合わせたのですが、少しゆるくなってきたのでリニューアルしました。自宅駐車場のとなりにうるさいオバはんがいるので必須アイテム
2023年7月26日 [パーツレビュー] てらちゃん。さん -
アルミテープチューニング
アルミテープ ペタペタ
2023年5月4日 [整備手帳] プレオ+さん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア
シャーシクリアは、錆や塩害防止だけじゃなくロードノイズ対策にもなるのこと!!ほんまかいな!と思いながらもフェンダーや足回りに軽く塗布。塗布してから乗ってみたものの…「あんま、違いがわからねぇ…」しかし
2023年2月13日 [パーツレビュー] Krakki_2001さん -
デッドニング
フロントドアデッドニング。スピーカーはMorel 2wayのミッドウーファー。
2022年9月27日 [整備手帳] YUMOMOさん -
端材を使ってラビット君の騒音対策
ラビット君(ハイスーパー90)は、低速ではスクーターらしく静かに走るのですが、スピードが上がってくるとフロントからビビり音のような音が出てきます。前から気にはなっており、スピードメーターワイヤーやブレ
2022年8月6日 [ブログ] k.sugiさん -
防音工事
マフラーの音がこもってうるさいのでトランクに対策をすることにしました。別で作業しているマーフィーで非常に効果があったのでセブンにもやってみました。
2022年8月3日 [整備手帳] いわしさんさん -
インナーサイレンサーinモリワキ
インナーサイレンサー、やはり5cmはまだうるさいかも。15mmは効果ありと感じる。あと2cm(2節ぶん)カットしてみることにした。アイドルで少しドドド感残るが、走行時は静になったと思う。これで様子見よ
2022年6月18日 [ブログ] Maroyazyさん -
自作消音装置の改良成功❗️音激減
自作した消音装置。換気扇用のベントキャップと塩ビ管を接着し、ウレタンスポンジでマフラーカッターの内径に合うよう調整しています。マフラーの先端に突っ込んで、冷間始動時の消音に使用しています。ベントキャッ
2022年5月20日 [整備手帳] デミオットさん -
Karcher K3 サイレント
今まで「K2」のケルヒャーを使用していたんですが、どうも調子が悪い💦💦使用経過なのか・・・経年劣化なのか・・・ホースは交換した事あるんですが、どうも調子が悪い💦全く水が出ないわけではないんですが
2021年7月12日 [パーツレビュー] ひろぴ!さん -
自作 軍手インナーサイレンサー
HKSスーパーターボマフラーの朝イチ始動が煩いため、軍手の中にスチールウールとステンレスたわしを入れてタイラップで止めたインナーサイレンサーを作りました。軍手の中にはステンレスたわし1個、スチールウー
2021年3月20日 [パーツレビュー] .Naoさん -
無名 消音グラスウール
自作サイレンサーの消音材として購入。100均のスチールウールよりもきめ細かい素材のため、より消音効果が向上しました。フリマアプリにて1000円で購入しました。
2020年9月13日 [パーツレビュー] デミオットさん -
カリンピア イス脚カバー ロゴスマイル柄
コペンの車内騒音を軽減する目的で、ルーフロック金具にリビング用のイス脚カバーを被せました。コペン用に企画されたのかと思うほど色味・雰囲気ともにジャストフィット(^^)ここ以外からもガタピシ鳴っているの
2020年7月31日 [パーツレビュー] えすこぺさん -
イントラ ステン丸型フード付ガラリ75mm
90mmのマフラーエンドに差し込み、冷間始動時の消音用に使用しました。本来の用途は換気ダクトの外壁貫通部の塩ビ管やダクトに差し込んで使用するもので、防虫網が付いています。網の内側に消音用のスチールウー
2020年3月24日 [パーツレビュー] デミオットさん -
不明 汎用 エキゾーストコントロールバルブ
排気系を全て交換してからだいぶ音が大きくなってきたので近々これを取り付けします🎶このままでは取り付け出来ないので穴の開け直しや防錆対策等の対策をしてからになるので取り付けはもう少しにはなります。とり
2020年3月14日 [パーツレビュー] Lucille4869さん -
マフラー/中間パイプ交換
ここ最近冷え込みが厳しくなりつつあり、エンジン始動直後の排気音が煩く感じるようになってきました。そこでマフラーを純正に戻すことにしました。で、純正マフラーに戻すにあたり、中間パイプは東名の物に交換しま
2018年12月30日 [整備手帳] ねこたろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
474
-
450
-
732
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07