- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #A110
#A110のハッシュタグ
#A110 の何シテル?
-
福田屋さん
2025年9月1日[整備] #A110 延長保証加入(2年) https://minkara.carview.co.jp/userid/1088319/car/3330742/8351949/note.aspx
-
福田屋さん
2025年9月1日[整備] #A110 継続検査(初回車検)の実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1088319/car/3330742/8351936/note.aspx
-
puhimaruさん
2025年8月26日[整備] #A110 2025/8/26 9650km バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/3640082/8345579/note.aspx
-
LOHAS20さん
2025年8月23日[整備] #A110 初回車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/440055/car/3346606/8341315/note.aspx
-
フルヴィアさん
2025年7月14日[整備] #A110 アルピーヌA110の純正タイヤサイズを調べるには? https://minkara.carview.co.jp/userid/379249/car/3399682/8298671/note.aspx
-
F119さん
2025年6月28日[整備] #A110 ラジエタークーリングパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8281305/note.aspx
#A110 の記事
-
九州トリコフェスティバル2025
「九州トリコフェスティバル2025」今年も11月9日に開催されますね。今回から(なのか?)事前申込制になっているようです。こちらから申し込めます↓「九州トリコフェスティバル2025」のエントリーフォー
2025年9月1日 [ブログ] LOHAS20さん -
キュートなフレンチロケット❣️
軽くて小さくてバランス良い車は機能美にあふれていて最高です‼️
2025年8月28日 [ブログ] veloce369さん -
4回目のエンジンオイル交換
本日はDらーで4回目のエンジンオイル交換をして貰いました。ついでにドアミラーをぶつけた際に割れていたミラーガラスを交換して貰いました。
2025年8月25日 [整備手帳] s-k-m-tさん -
初回車検
7377kmまたここからASP(アルピーヌサービスプラン)スタート!
2025年8月23日 [整備手帳] LOHAS20さん -
初回車検
早いものでもう3年経ちました。最初の車検、昨日ディーラーに持ち込みました。前回の5月点検から全く走ってないので、もう車検整備しなくてもいいんじゃないかとも思うのですけど、、、、。預けて1週間くらいかか
2025年8月23日 [ブログ] LOHAS20さん -
アルピーヌ A110 GTのセラミックコーティング【リボルト郡山】
【リボルト郡山】の渡辺です。フランスのミッドシップスポーツ、アルピーヌ A110GTが仕上がりました。オーナー様には以前アバルトのコーティングでご利用頂き、この度はお乗り換えによりご用命頂きました。お
2025年8月21日 [ブログ] REVOLTさん -
信じることができる
持っている車の中で一番快適。しかも一番速い。
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 4
ロールケージの話を少し。現在のA110 2灯にはスパルコの6点ロールケージが取り付けられている。このロールケージはApp Jに則ってデザインされた物であり、この車がHTP取得した時にはそれで良かった。
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 3
まずはシートから。App KではオリジナルのシートもしくはFIA公認シートを使用しないといけない。この車は日本製の旧車によく使うタイプのバケットシートが装着されていた。アルピーヌはかなり室内が狭いため
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 2
HTPを取得するにはまずはHTPの規則を熟読する必要がある。近年ではJAFのサイトから日本語訳をダウンロードできるので便利だ。https://motorsports.jaf.or.jp/-/media
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 1
今回過去にFIA HTP取得していたアルピーヌA110を手に入れることが出来たのでその車のことを少しずつ書いていこうと思う。この車は元はと言えば僕の師匠が持っていた車。25年くらい前に一緒にこの車でレ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 6
今回はショックアブソーバーの話。元々着いていたコニーのショックは何の問題もないのだが、お気に入りのショックに交換した。初代A110にはいつもフランスSoben racing 社のGr4ショックを付けて
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 5
今回は燃料タンクの話を少し。この車両がFIA HTPを取得したのはピリオドG1、クラスGT14だ。つまり1966年から1969年までに製造された排気量1150-1300cm3の小規模2座席車両で当時G
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して9
最近のアップデートを少し。以前走行中、いきなりガス欠症状が出た時があった。電磁ポンプの作動音が聞こえないため、もともと装着されていたミツバの電磁ポンプをコンコン叩いたところ再び動き出したということがあ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して7
ガソリン漏れが放置されていたこの個体、FIA FT3準拠の安全タンクから純正タンクに交換したものの、給油キャップからの燃料漏れが起きていた。将来的なHTP取得を目指す場合ノーマルの燃料タンクに防爆フォ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
2024高雄サンデーミーティグ
10/13は高雄サンデーミーティングに1300Sで参加した。関東、関西のアルピーヌが集まり壮観だった。各オーナーの熱い想いは大変勉強になった。今回一番心を奪われたのは赤のサンクターボ。室内ストリッピン
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して8
今回はダッシュボードの話を少し。この車を手に入れた時のダッシュボードは本来貼られているはずの木製パネルは外されFRPのまま。そして追加スイッチのパネル未塗装でアルミ地にステッカーが貼ってある状態であっ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
A110Rウルティムオーダー
以前、ブログで高価なA110Rウルティムを購入するのなら5ターボを手に入れてラリー仕様にしたいと書いたことがあった。A110Rは十分に速く、アルピーヌの根幹に流れる軽さの追求がもたらすドライビングフィ
2025年8月19日 [ブログ] YFCracingさん -
マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km
今日も真夏の暑い日約1ヵ月前に担当さんから連絡ありサービスパックの定期点検(6ヵ月毎)を受けて来ました。画像)新車から 2年半でこの距離{10,479km)では・・・・。↓乗れないけれど、見るだけの展
2025年8月6日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
熱中症に注意!
毎日、超暑いですね。もうたまんないっす!仕事柄、外なので(朝早くから)午前中仕事したら昼からもう休みです。いつもなら夕方からとなるんですが、今年はもう無理です。ですので、あんまり車にも乗ってません。も
2025年8月3日 [ブログ] LOHAS20さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
375.1万円(税込)
-
レクサス NX ムーンルーフ オレンジキャリパー 純正14(群馬県)
674.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/06