- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ETC2.0
#ETC2.0のハッシュタグ
#ETC2.0 の記事
-
ホンダ(純正) ETCナビ連動タイプ
標準装備品。今時のクルマなので、もちろんETC2.0です。圏央道がちょっとだけ安くなることと、一部の道の駅で途中下車できるのが魅力かな?機能自体は全く問題なく、ナビ画面に料金が表示されるのも良いですね
17時間前 [パーツレビュー] Lorryさん
-
ALPINE ETC2.0車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用)
ETC2.0は、道の駅で途中下車など以前から気になっていたので入れてみました✨高いなぁ💰とは思いつつ、10年以上乗ることを想定し、ETC2.0の普及も期待しての選択です💳👆初めて高速に乗った際に
2025年10月19日 [パーツレビュー] ちきたろ@宮城さん
-
Panasonic CY-ET2620GD
じぃちゃん号に付けたCY-ET926Dがなかなかよかったので奮発してこちらに他の人のレビューにもあるように、音が小さい…😓
2025年10月6日 [パーツレビュー] フェルナンデス・サムさん
-
Panasonic CY-ET926D
前車(JF3)ではケンウッドのETC2.0車載器を付けて使っていて、今回の車でもそれを付け替えて利用しようかと思ってましたが、メーカーに問い合わせると「ナビ+ドラレコ+ETCと全て連動するタイプでした
2025年10月5日 [パーツレビュー] Kakichiさん
-
電装品取付作業2日目
今日は仕事が13時頃まででしたので、帰宅後14時過ぎから『電装品取付作業2日目』を行いました。今回は、ナビ裏に廻す配線のうち『助手席側』からの『テレビアンテナ線2本』『GPSアンテナ線』『バックモニタ
2025年10月2日 [整備手帳] 26号車しんのすけさん
-
PIONEER / carrozzeria ND-ETCS2
ETCのセキュリティ問題やサイバーナビ購入のタイミングで、ETCもパイオニア製に揃えました。
2025年10月1日 [パーツレビュー] 黒仮面さん
-
スバル(純正) ETC 2.0車載器キット
(付けて良かったOPシリーズ)レイバックでは高速道路を利用する機会が多いため、取り付けしてもらいました。ETCよりもお高い価格設定ですが、2.0にして良かったです😊ETCは対応した有料道路で、自動で
2025年10月1日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん
-
ETC(デンソー製:ETC2.0) 取付け
オーナーがぼちぼち運転慣れてきた頃・・という事で、ETCの取り付けです。個人的な好みでデンソー製のETC2.0対応の中古品を用立ててきました。ちなみにデュエットにも同じように中古で引っ張ってきたデンソ
2025年9月26日 [整備手帳] ガリュ-さん
-
2DINナビとドラレコとETC交換
991.1GT3の純正ナビが古臭く感じてきたのでケンウッドの彩速ナビMDV-S711HDに交換するついでに、ナビ連動のETC2.0 ETC-N7000と前後ドラレコ もあわせて交換します! DIYでキ
2025年9月26日 [整備手帳] CB Daysさん
-
トヨタ純正 ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビ連動タイプの取り付け
せっかくETC2.0と連動できるナビになったので、連動させたい‼︎ということで中古で購入しました。パーツレビューにもかきましたか、NSZT-W68Tに08686-00350を取りつけている人がいる→
2025年9月21日 [整備手帳] warioさん
-
FURUNO FNK-M100
テスラのオプション ETC2.0です。お店などで展示してあったテスラはグローブボックスの下とかに見える位置に取付してあったので嫌だなと思っていたけど納車したらグローブボックスの中に取付してありました!
2025年9月13日 [パーツレビュー] シルビファードさん
-
スバル(純正) ETC 2.0車載器キット
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。当初からつけたアクセサリー① ディーラーオプションフリーランス 個人事業主 広範囲に及ぶ仕事 走り回っています基本 高速道路を利用するの
2025年9月5日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん
-
PIONEER / carrozzeria ND-ETCS2
一応ナビ連動で2.0にしました。エンジン止めた時のピピピピ音がお気に入りです。
2025年8月31日 [パーツレビュー] 喜六67さん
-
パナCY-ET2620GD ETC2.0取付
圏央道周辺住民なんでETC2.0をチョイス。確か割引があったはず😆😆
2025年8月24日 [整備手帳] 元Redogパパ(笑)さん
-
ETC車載器の再セットアップ(MAZDA3 セダン X L-Package)
この度購入したMAZDA3セダンには、マツダ純正用品のPanasonic製のETC 2.0車載器(光ビーコン付)が付いていました。
2025年8月24日 [整備手帳] Koji GSⅡさん
-
ETCの買い替えのワナ?
新セキュリティの ETC2.0 が今現在いくらくらいするのか、Amazonでちょっと見てみましたが…。いくつかの商品のレビューを読んでみると、結構な数の人が『2.0』と旧式『1.0』を勘違い購入されて
2025年8月23日 [ブログ] シェイク.さん
-
トヨタ(純正) ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビ連動タイプ
せっかくついてる車両側の機能は全部使いたい人なので無印のボイスのみETCでは我慢できずにナビ連動ビルトインのETC2.0をヤフオクで購入光ビーコンで信号待ちで青になるまでの時間が表示されるっていうのも
2025年8月17日 [パーツレビュー] グランパパさん
-
ETC2.0 取付...断念! 暑いから🤣
自宅のパーツ置場に日産純正ETC2.0を放置してました。盆休みなので、ご先祖様が自宅でくつろいでいる間に取付してみようかと思いました。
2025年8月14日 [整備手帳] こいんさん
-
Panasonic CY-ET2620GD
納車時のディーラーオプションとして選択。グローブボックス内に設置されていました。取付の関係でETC本体は天地返しとなっているため、ETCカードも裏返しで挿入。マニュアル等との干渉もありませんし、頻繁に
2025年8月11日 [パーツレビュー] tsuki-chanさん
-
Panasonic CY-ET2620GD
ETC2.0のさまざまなサービスをカーナビがなくても本製品単体で手軽に受けることが可能。業界初となる災害・危機管理通報サービスに対応。ナビ連動とも迷ったがナビ自体がメカレスモデルなためETC連動出来な
2025年7月27日 [パーツレビュー] kimagure紋次郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
393
-
386
-
384
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26


![[トヨタ アルファード]「ガン無視ガーニッシュがクールな訳」…🆒](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/410/996/8410996/p1s.jpg?ct=84a74fe30c83)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ネクステージジャパンのホームページに掲載されました🎊🎉🎉🎊](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/369/5327369/p1s.jpg?ct=84a74fe30c83)
![[レクサス RC]3pH洗車の新パターン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/137/8411137/p1s.jpg?ct=84a74fe30c83)





