- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GD
#GDのハッシュタグ
#GD の記事
-
丸目B型ヘッドライト加工
以前、別の物を買いに行ったUGで偶然出会った丸目B型ヘッドライト。某オクで状態悪くても2〜3万当たり前の時に、両目揃ってそこそこキレイな状態なのに6000円という激安で販売されていたために、本来買う予
2024年11月19日 [整備手帳] しろくろ@さん -
キーレス電池交換
最近、キーレスが反応しないことが増え、車検も近いので交換してみました。124スパイダーの車内でフィットの電池交換です笑
2024年11月3日 [整備手帳] タフタフィットさん -
バッテリー移設後の配線処理
https://minkara.carview.co.jp/userid/2873418/car/2965631/7242822/note.aspx以前バッテリーを室内に移設しましたが、移設後のエンジ
2024年8月20日 [整備手帳] うまるさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
リアディフューザーが完成しそうなので、見た目と空力的な問題で装備。リアクォーターパネルとルーフ後端に貼り付け。『風がウイングに当たるように』をイメージしました。効果はわかりませんが、格好いい気がするの
2024年8月20日 [パーツレビュー] うまるさん -
光軸モーター交換
フロントレベライザーの移設や触りすぎのせいか、光軸調整しても全く変わらなくなりました。原因を調査してみようと思いヘッドライトを外して確認することに。
2024年5月29日 [整備手帳] うまるさん -
OKUYAMA ロールケージ
基本6点+サイドバーの8点。オプションの白に塗ってもらいました。サイトウさんとすごい悩みましたが、サイトウさんはダッシュ貫通無し、こっちはダッシュ貫通あり。配線間引きや、万が一の作業性も考え、ダッシュ
2024年5月29日 [パーツレビュー] うまるさん -
自作 ヒールアジャストプレート
前まで付けてたフロアプレートを再利用してできたもの。制作イメージはオクヤマのヒールアジャストプレートとLaileのヒールプレートの中間。ロールケージの逃げや、20mmのプレートの嵩上げをし、なおかつ足
2024年5月5日 [パーツレビュー] うまるさん -
自作 自作 フロアプレート
【再レビュー】(2024/05/04)ロールケージ組付けの際撤去。オクヤマのフロアプレートと同じような形状になった。以下付けてからのメリット、デメリット。・フロアがフラット + 少し嵩上げされるため、
2024年5月4日 [パーツレビュー] うまるさん -
ドライブシャフト 足回りブーツ交換
車検が近いので、ロアアームとタイロッドエンドのブーツ交換と、ドラシャを脱臼させてしまった際にブーツ外して、組み付けたのですが、グリスが乳化していたので、ドラシャごと交換してしまいます。とりあえずタイヤ
2024年5月1日 [整備手帳] うまるさん -
スマートツール トリムリムーバー STR2
プラスチックの内張り剥がしって、割れること無いですか?先端は薄いのに、すぐ厚くなるから奥まで入らない…。先端を入れて90度ひねるような使い方すると、パキンと割れる…。そんな事無いですか?これは今までの
2024年4月30日 [パーツレビュー] うまるさん -
フロントバンパー クイックリリース化
ヘッドライトのバルブ交換や、フロントスポイラー等をつけた際のジャッキアップのし易さから、バンパーを外したくなる事ってありませんか?スロープ乗っけて、ガレージジャッキを潜り込ませて、ジャッキアップすると
2024年3月29日 [整備手帳] うまるさん -
自作 リア ディフューザー
1年半位前に作ってずっとそのままだったパーツ。試作モデルなので、短い(もっとリア側まで伸ばしても良い)ですが、意外と効果があり、高速域で安定してました。牽引フックも使えるため、ジャッキアップも問題ない
2024年3月16日 [パーツレビュー] うまるさん -
MAQs ID65 直巻きスプリング
ちょっと前につけたバネが硬すぎたので変更。フロント150mm / 16K → 180mm / 12Kリア150mm / 20K → 150mm / 16K乗り心地が大分良くなった。タイヤハウスには、会
2024年3月16日 [パーツレビュー] うまるさん -
自作 フットレストバー
前々からフットレストバーという物が気になっており、既製品を買おうにもGDの設定がない&価格が高いので自作。いいの無いかなとAMAZONを見てたら、バイクのステップが出てきたので、これを採用。テキトーな
2024年3月12日 [パーツレビュー] うまるさん -
ings ings N-SPEC 3P AERO SET
ingsのフルエアロ。(画像はフロントバンパーのみ)3、4年位悩んでて、当時はyah⚪︎⚪︎ショッピングにノブレッセSPバンパーとingsバンパーがあり、装着率やオイルクーラーを付けた際の風通し、エア
2024年3月12日 [パーツレビュー] うまるさん -
LAILE / Beatrush Beatrush ピロボール・トップマウント
・街乗り自分の住んでいる地域だと、道路が段差だらけ+ツギハギなので、ハンドルを取られる。・山回転性能は上がりクイックに曲がれるように。タイヤの限界を感じやすくなった。・サーキット山要素に比べ、タイヤの
2024年3月2日 [パーツレビュー] うまるさん -
MAQs / 不明 スラストシート / ID変換アダプター
注文ミスでID65のMAQsバネを買ってしまった為に、ID変換アダプターを購入するはめに。Blitzで行けるならラルグスでも行けるべ。と思い購入したら、無事に装着できました。(購入前にシートの寸法は確
2024年3月2日 [パーツレビュー] うまるさん -
自作 シフトノブホルダー
日によってシフトのフィーリングが変わる人間なので、シフトノブホルダーゔぁ~じょん2を作成。材料は端材のアルミ複合板をテキトーにカットして、テキトーにニッパーで角落として、テキトーに角のヤスリがけして、
2024年2月20日 [パーツレビュー] うまるさん -
EIGHT 六角棒スパナ
※画像とリンクはAMAZONhttps://www.amazon.co.jp//dp/B01KVBJPOE/R-3CH車高調の減衰調整用に。アッパー側に減衰調整があり、減衰ダイヤルが差せなく(届かなく
2024年2月12日 [パーツレビュー] うまるさん -
フロントピロアッパー取り付け
少し前にリアアッパーをピロ化したのですが、フロントをピロにするとどんな挙動になるのか試してみたかったのと、キャンバーを付けた際のゴムマウントへの負荷、ゴムの劣化、痩せ。やっぱり柔らかいものよりも、硬い
2024年2月11日 [整備手帳] うまるさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
419
-
406
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17