- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HYPERCO
#HYPERCOのハッシュタグ
#HYPERCO の記事
-
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
MAQSスプリングで8〜28キロをアレコレ試した結果、フロント用にハイパコ1400ポンド(25キロ)-7インチ-ID2.55インチ(φ65)を奮発して買いました。メーカー違いの差は正直分かりません。け
2025年5月8日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
HYPERCO(ハイパコ) 直巻きスプリングID60 自由長178㎜ 10.7kg/mm(600ポンド)初ハイパコ(中古)です。バネレートは倍になりますが、乗り心地が良くなりそうな気がするw
2025年3月25日 [パーツレビュー] 山猫の翁さん -
フロントサススプリング交換
昨年の走行会でバネレートアップを考えてヤフ〇クで落札したバネ11月末には到着していたのだが、ようやく作業に取り掛かれました走行距離 171,075キロ
2025年3月25日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
HC65-08-0450ID65 8インチ8kリアに投入。リアがけっこう跳ねてたんですが、落ち着きました。デメリットは、8インチにしたためあまり下げられないことでしょうか。7インチ欲しかったんだけど、
2024年8月24日 [パーツレビュー] たじ@横浜さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
HC65-08-0275ID65 8インチ4.9kフロントに投入。バタつかず、しっとりした乗り味。有名どころのバネはどうなん?と試してみましたがアリです✨
2024年8月24日 [パーツレビュー] たじ@横浜さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
やはり行き着くところはココID606インチ8.0k(450ポンド)HC60-06-0450サイズはジオミックCCSオリジナルより1インチ短し。ーーーインプレッションhttps://minkara.ca
2024年8月23日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO HC60-HEIPER
リバウンド側のストロークアップに、フロントに使用予定。赤MINIはでっかいタイヤを無理矢理フェンダー内に収めており色々制約がある中で、密着高が11.18mmってのがうれしい。スペーサーもその薄さに対応
2024年8月11日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
【還暦】祝いの品
LINEが来た甥っ子「今年還暦だっけ?」私「HC60-06-0450」甥っ子「ん?」私「ID60 6inc 450」甥っ子「あー了解。笑」ーーー以心伝心…届いた😁さすがの我が甥っ子!還暦の祝いの品-
2024年8月8日 [ブログ] horikoshiさん -
YZ SPORTS CARS POM製インシュレータ
リア直巻き化の必需品、YZ SPORTS CARSさんのPOM製インシュレータの選び方についてご紹介です。過去のレビューを参考にさせていただいていますが、どうやら品番が変わってきているようですので、改
2024年7月31日 [パーツレビュー] TTETTさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
ミニのリア用に購入HYPERCO id65 8inch 300lbs203mm 5.4kgf/mm最大許容ストローク量 138mm5/27に注文して国内在庫切れとの事で、7/5到着暫定取り付けしたTE
2024年7月5日 [パーツレビュー] S_XH57さん -
アップデート2018 その①
先月のTC2000,雨のTC1000を走った結果,去年よりもロールが大きくなった気がしたので,バネレートを前後2キロアップしました.これでフロントが11.6kgf/mm,リアが9.8kgf/mm(+3
2024年5月24日 [ブログ] OX3832さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
APXi 7インチ 7kgからHYPERCO7インチ7kgへの交換です。リヤスプリングはいろいろ試しましたが、どれもあと少しで納得が行かず、妥協していましたが、ハイパコに7kgに替えたことにより8kg
2024年4月28日 [パーツレビュー] shin@ZC33Sさん -
パワーと足回りのバランス
TC1000の走行会では,午前中に41秒入れ,その後はダンパーの減衰を色々振ってみて,挙動の変化を確認していました.それぞれのベストタイムを比較してみると,①F:6段戻し R:6段戻し ・・・ 41
2024年2月21日 [ブログ] OX3832さん -
Hyperco HC65-06-※※※※
路面状況を素直に受け止めるスプリング。変な癖(入力時の感じ方)、ピッチングも無く素直なハンドリングに‼︎
2023年10月21日 [パーツレビュー] H_kurumaniaさん -
リア・ツインスプリング メインスプリング レート変更
検証段階ならメインスプリング 6インチでのプリロード調整もやるべきなんでしょうが…生憎堪え性がないのと花粉症で作業するのが面倒になってきたので、段階をかなりぶっ飛ばして…ツインスプリング仕様の真骨頂『
2023年4月2日 [整備手帳] 斬雷座さん -
ミノルインターナショナル ID60
HC60-07-0900(ID60 7インチ 900ポンド=16.1㎏)高いだけあって性能は最高です、なんで最初からこれにしなかったのかと本気で後悔したwww次の車高調OHの時はリアにも導入したいです
2023年3月28日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
ID65、5inch(127mm)、700ポンド(12.5kg/mm)のハイパコ社製スプリングです。コーナーのロールを抑えるために購入しました。今現在、スズキスポーツ車高調のフロントに取り付けて1年弱
2023年1月15日 [パーツレビュー] works.otaさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
HYPERCO HC60 07-800700Lbから800Lbに変更。在庫・納品状況が悪く2本しかなくてリアにセットしてみました。このままで良ければこのままで前も上げた方がいいのならフロントにも前後逆
2022年12月1日 [パーツレビュー] hige52さん -
一体感の向上!
リヤバネが入手できたので一気にパーツ交換を進めることにします。パーツ交換は1個づつ交換してその都度サーキットで確認したりすると純粋にそのパーツの変化しろがわかって楽しいです(^^)がしかし!予定
2022年9月23日 [ブログ] ガッキー∴6度8分さん -
バネがきた!
待ちに待ったスプリングが入荷しました。厳密には待ってたスプリングではないのですが。もう少し筑波TC2000向きに脚のセットを振ってこうとHYPERCOのスプリングを注文したのが今年の3月。入荷は未定、
2022年9月14日 [ブログ] ガッキー∴6度8分さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
761
-
383
-
360
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08