- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MCV30
#MCV30のハッシュタグ
#MCV30 の記事
-
ウィンダムを思い出しました。
MCV30ウィンダムを降りてから2年半経ちました。気まぐれでみんカラのウィンダムのランキングを覗いてみたら・・・MCV21トキさんと自分でワンツーフィニッシュ!!\(^o^)/というか未だに79PVも
2021年2月16日 [ブログ] かもめまきさん -
ウィンダムからマークXに乗り替えて。
GRX130系マークXをお迎えしてから約2ヶ月が経ちました。相変わらず見た目はノーマルで厳つさはなし、ただ車間や操作関係にも慣れてきてボチボチいろいろ弄りたいとは思いつつ、様々な要因で出鼻挫かれてなか
2018年9月22日 [ブログ] かもめまきさん -
TOYO WINTER TRANPATH MK4α 215/60R16
下取りする前に元30ウィンダムのみんともさんからホイールセットでお買い上げしたスタッドレスタイヤです。ずっと社外アルミホイールを使ってたので後付けのハブリングが固着して取り外すのに1時間以上かかってし
2018年6月29日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
淡々と準備 その2
淡々とパーツを回収します。まずはアルパインのハイエンドスピーカー(やっと絶版になった模様)のDLX-Z17PROのツイーター/ウーファー/ネットワークの3点セット。
2018年6月22日 [整備手帳] かもめまきさん -
ボチボチ・・・というか早くしてくれ!
突然ですが、ウィンダムのパーツ回収作業をしています。そろそろ次の・・・アレ・・・引き取りに・・・行けそうなんだけど・・・進捗具合の連絡がなかなか来なくて・・・ずいぶんと時間をかけて仕上げているようで・
2018年6月18日 [ブログ] かもめまきさん -
淡々と準備 その1
カーナビとトヨタ純正センター木目パネルとレーダー探知機とドライブレコーダーと後付けメーター3つを取り外ししました。
2018年6月18日 [整備手帳] かもめまきさん -
MCV21トキさんとこっそりコソミしました。
自分がウィンダムの整備手帳を参考にしている御三方(トキさん、べるchanさん、シュウさん)にコソミのお話をメッセージを通じて送らせて頂いた当日、たまたまトキさんが千葉県にいらっしゃるとのことでしたので
2018年5月23日 [ブログ] かもめまきさん -
フロント・リアブレーキパッド交換
11月の車検に向けて準備しておきます。フロントのブレーキパッドはドライブジョイ(2008年購入)と、間にアケボノを挟んだので長期在庫となっていましたが、ついに使用する時がやってきました!
2018年5月15日 [整備手帳] かもめまきさん -
ブレーキパッド交換&偶然キリ番ゲット。
車検までの宿題消化中。埼玉のKTSでフロント&リアのブレーキパッド交換をしました。持ち込みでも工賃がダントツで安い!!!こればかりは多少遠方でもしぶしぶ行かざるを得まい・・・案の定、渋滞に巻き込まれな
2018年5月15日 [ブログ] かもめまきさん -
ADVICS SN885 ブレーキパッド(リア用)
アドヴィックス(住友電工)のブレーキパッドです。純正同等品、MADE IN JAPANの信頼できるブランド。リアはフロントより寿命が倍はありますので、本当に久しぶりの交換になります。フロントと同時に交
2018年5月15日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
ATF&ストレーナー交換とオイルパン清掃しました。
オイルパン外してストレーナーも交換しました!念願叶っての作業、珍しくディーラー作業、乗り換えフラグ消失したし、ATF交換時期でもあったのでやってみた!って感じです。長く乗らないとやらないメンテナンス、
2018年2月21日 [ブログ] かもめまきさん -
オイルパン外してのストレーナーとATF交換 その3
今度は逆の手順で取り付けていきます。まずはストレーナーを取付。
2018年2月21日 [整備手帳] かもめまきさん -
オイルパン外してのストレーナーとATF交換 その2
整備士さん曰く「綺麗な方」、らしいですが、やっぱりありますね・・・スラッジというかヘドロ、3つある磁石にも付いてます。
2018年2月21日 [整備手帳] かもめまきさん -
オイルパン外してのストレーナーとATF交換 その1
ATのオイルパン外してストレーナー交換やろうやろうと思いつつ、タイミングがなかなか合わなかったので先延ばししていましたが、ちょうどATF交換の距離を走行してたことと、ウィンダム続投を決めたのでお祝いに
2018年2月21日 [整備手帳] かもめまきさん -
Castrol Transmax ATF Professional FE
ディーラー向けのカストロールのATFです。量販店ではTransmax FE マルチビークルという商品名で販売されていますが、中身が同じ?違う?データシート比較して詳しく調べていませんが、ほぼ同等品と考
2018年2月21日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
YUPITERU Super Cat GWR303sd
小型オービス対応のレーダー探知機が欲しくなったのでGWR81sdより買い換えしました。地元では不要ですが、温泉地など知らない場所に行くことが多くなってきたのでお守りがわりです。今回からタッチパネルモデ
2018年2月11日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
BARDAHL ESL エンジンストップリーク
本家バーダルのエンジンオイル漏れ防止剤です。現在はホルツと提携してたと思います。こちらの方が安かった&本家の方が量が多い(473ml)、試したことがない、という理由で買ってみました。ヤフーショッピング
2018年2月10日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
バッテリー交換(カオス N-125D26L/C6)
雪の日など冬期の寒い日にバッテリーが弱々しくなっていたオプティマレッド、3年使用なので補充電して春先まで持ちこたえさせれば大丈夫だろうと考えていましたが、近々ちょっと遠征することもあり、バッテリー交換
2018年1月29日 [整備手帳] かもめまきさん -
バッテリー交換しました。
寒かったのですがバッテリー交換しました。昨日届いたカオスバッテリーで、無事に取付完了、寒い中でのエンジン始動性能も完璧、これでしばらくはバッテリー問題からは無縁になってほしい・・・ウィンダムはチョイ乗
2018年1月29日 [ブログ] かもめまきさん -
Panasonic カオス N-125D26L/C6(標準車用)
パナソニックのカオス、N-125D26L/C6。C6はチョイ乗りでの充電受け入れ量が増えているので自分の街乗りシチュエーションではバッチリあてはまる新型のタイプとなります。カー用品店では35000円前
2018年1月29日 [パーツレビュー] かもめまきさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
439
-
433
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14