- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ND
#NDのハッシュタグ
#ND の記事
-
バンプ時のキャンバー変化を見てみるだけ
バンプ時のタイヤの動きって、案外見ることがありませんよね?車高を落とすと、ネガティブキャンバーが付くというのは有名な話ですね。(構造にもよる)となると、走行時も段差を越える度にキャンバー変化が起きてい
11時間前 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク
納車時に付いていたオートエクゼの純正交換(?)タイプから交換です。中古で美品をゲットすることができました。シフトノブやサイドブレーキボタンと統一感のあるシルバースポークのステアリングで、かつ親指部分に
21時間前 [パーツレビュー] うらしるさん -
ロドらんまいけ マツコネ下部カバー
マツコネ下部を、スッキリとさせる為に作製カバーで窪みを隠すことにより、モニターまわりがスッキリとした印象になります。どことなくND2の横長モニターっぽくも見えます。100円ショップのフェイクレザーを使
昨日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
ガリガリ君の状態を確認するだけ
車高短の避けて通れない道。そう!地面と接触ガリガリ君ですね。普段からたまーに擦ってはいましたが、安房峠の酷道を走り、追い討ちをかけるかのように擦りに擦りました。今回は、下回りが一体どんな状態になってい
2025年8月7日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
ボディとラジエーターに付いた虫さんや葉っぱさんを、キレイに洗い流すだけ
ミーティングから帰ってきた翌日です。往復400㎞ほどの走行、途中雨にも降られ、走行した道はほぼ山道でした。当然こうなりますよねー。虫と葉っぱとロド子と猛暑の中洗車する私。今回はまたまたたんまり汚れたロ
2025年8月6日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
朝から○ぬかと思った話。
👋ヤエー❗じゃないヤツの話。朝から変な汗をかきました…ドラレコの映像を切り取った写真です。前方から走ってくる黒い車。ん?ライン取りがおかしい。ロド子急ブレーキ!Σ(゚Д゚ υ)&クラクション!そのま
2025年8月5日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
2025.8.3 【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~
ついにやってきました!ドキドキ、ワクワクしていた…【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~の日です♪まずは主催者様や運営の皆様方、大変楽しいミーティングを計画し
2025年8月5日 [フォトアルバム] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
北海道ジムカーナ第5戦 千歳
8/3北海道ジムカーナ第5戦先週の日曜に滋賀県にいたとは思えない奥伊吹より全然暑い北海道🫠8時半ですでに31度バイクの耐久もあったり慣熟歩行本日のコースHt2でタイヤ左右入れ替えた方がよさそう👀H
2025年8月3日 [ブログ] waka7さん -
ロドらんまいけ センタートレイマット
純正のゴム感を隠す為にマットを作製型取りをして切り抜いただけのマットですが、レザーの質感に変わるだけで少し高級感があるように感じます。また、統一感を出すために、手縫いでステッチを入れています。シフトパ
2025年8月2日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
センタートレイに、レザー調ダイノックフィルムを貼り付けるだけ
シフトノブ前のセンタートレイ部ですが、滑り止めの為かゴム感満載ですよね。もう少し高級感が欲しいところです。今回はレザー調ダイノックフィルムを貼り付けて、高級感のあるセンタートレイに変身させてみようと思
2025年8月2日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
不明 Likewise LIL OOZY 風
車内の雰囲気を作るために購入ミーティングなどで目を引くようにと、大好きなアイスを彷彿させるデザインのシフトノブを採用しました。良くも悪くも純正然とした車内に、やってる感を生み出すことができました。ミー
2025年8月1日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
幌が芝っしばになったので、車全体をブロワーで掃除してみるだけ
ロド子を停めていた近くで、芝刈りがあったみたいです。うぉぉ…芝っしばやん。(ノω・、)今回はこの芝だらけの幌を中心に、車全体をブロワーで掃除してみたいと思います。
2025年7月31日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
裏技!? 秘密道具の収納場所
ND型の秘密道具の収納場所を見つけました!トランクルームの運転席側の窪み…意味深な蓋の奥に空間があります。そこに収納するという裏技!?ですΣ(・ω・ノ)ノ出し入れのしやすい蓋付きの空間を有効活用しまし
2025年7月31日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
tarmac128さん自作パーツ Side Air Scoop for ND
走行風を取り込み、爽快さ快適さをより求める為に購入tarmac128さん自作パーツの「Side Air Scoop for ND」です。サイドより走行風を車内に取り込むことができます。しっかりと風を感
2025年7月30日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
tarmac128さん自作パーツ Roof Air Scoop Ver.4
オープン時の爽快さ快適さをより求める為に購入tarmac128さん自作パーツの「Roof Air Scoop Ver.4」です。走行風を車内に取り込むためのインテークダクトです。熟考されているだけあり
2025年7月29日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
感性を研ぎ澄ませ!今日はガラス美術館へ
🌞🌱🚘️こうも暑い日が続くと、クローズどうして小さくヤエー➰👋😃ばかりです💦今日は招待チケットがあるからと、お付き合いで富山市ガラス美術館へ行ってきました!街中にあるガラス作品を主とした近
2025年7月28日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
外気導入口のフィルターを確認するだけ
外気導入口のフィルターを最後に確認してから半年ちょっとが経ちました。毎回このぐらいのペースで確認しています。今回は外気導入口のフィルターを確認し、簡易フィルターを交換したいと思います。詳しい確認方法は
2025年7月28日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
CRUZARD(クルザード) 未塗装樹脂コーティング剤
カウルトップパネルなどの樹脂パーツの保護として購入施工性が良く、ムラになりづらくしっかりと落ち着いた黒色に仕上がります。2年目の劣化のない状態のカウルトップパネルの、維持を主な目的として施工しました。
2025年7月28日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ
黒々としたカウルトップパネルは美しい…年数と共に劣化すると、白くカサカサとしてきます。そうなると、目立つ場所ということもあり、車全体が古くさく見えてきてしまいます。今回はキレイな状態を維持するためにも
2025年7月28日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
地元の花火大会
昨日の話です。自宅近くの千波湖で、「第65回水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会」が開催されました。自宅2階から見えるので、ソファーで缶ビール片手にマッタリ。嫁さんと一緒に見物です。会場でのアナウンスも
2025年7月27日 [ブログ] 謎の事務機屋さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
414
-
407
-
368
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09