- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NR500
#NR500のハッシュタグ
#NR500 の記事
-
ホンダの意地? 遺児? ~その1 ターボ~
先日、「ホンダがV3ターボのバイクを開発中」ってブログアップした(こっち参照)。管見ながら、この開発はホンダの意地だと思う。技術者の「是非ともカタチにしておきたい」という心意気じゃないだろうか。開発の
2025年2月8日 [ブログ] THE TALLさん -
海老殻
ちょっと用事が有ったので参拝してきました。改めて見ても3D-CADなどが無い時代にすごいなぁって思います。
2022年11月26日 [ブログ] たっくぢさん -
レーサーズ ~NRの物語~
地方都市の書店にもやっと並んだよ❗2ストのNSへ開発の主軸が移ってもNRプロジェクトを諦められず,最終的には市販車NR750の発売にまでこぎつけたのは,もはや開発陣の意地と執念。チラチラっと目を通した
2021年1月29日 [ブログ] THE TALLさん -
やっぱり濃い内容ですね…RACERS NR500PART2
先日もお知らせしましたが、本日発売に延期になった「RACERS」のNR500特集後編、ゲットしてきました。本屋さんに行ったら既に2冊しか無かった(元々?)のでラッキーでした。後編は技術解説なので、デビ
2020年1月7日 [ブログ] RANちゃんさん -
明日かと思ったら…RACERS発行2日延期
9月24日に第一弾が発行された「RACERS」のNR500特集号。第二弾は明日発売の予定でしたが、2日延期になるようです。前回はデビューから引退までの道のりでしたが、今回は楕円ピストンを始めとするエン
2019年12月23日 [ブログ] RANちゃんさん -
RACERS NR500+渡くんのX Xが崩壊寸前。
何か忘れてるよなぁと、思ったら。家に帰ってから、気がついた。買わなきゃ。昼間とは別の本屋さん?へ。今日はポイント10倍だっていうから、ね。「RACERS」の「NR500」と、「渡くんのX Xが崩壊寸前
2019年10月13日 [ブログ] BC5~BP5さん -
楕円ピストン
いまだに語り継がれているホンダが生んだ伝説のエンジン「楕円ピストンエンジン」とはどのような物だったのか。バイクのレース用エンジン開発の際に当時のレギュレーションだと2サイクルも4サイクルも同じ排気量で
2014年11月12日 [ブログ] テンロク同好会さん -
幻の HONDA NR250 TURBO (1983年)
幻の NR 250 TURBO ・・・・世界GPでの実戦を終えた後、密かに開発されていた、楕円ピストンV型2気筒250cc ツインターボNR250 TURBO1983年には過給圧2.0で153ps/1
2014年11月11日 [ブログ] cxw変更予定さん -
ホテルツインリンクと練習会
3/1土曜はJoy耐練習会1回目です。最後の15分だけ見学できた。FIT3もいますね。金曜・土曜と遅すぎる新年会が連荘で続きました。金曜は職場なので省略。土曜日はもてぎ仲間と年を越してしまった忘年会兼
2014年3月3日 [ブログ] maru_azukiさん -
ホンダコレクションホール 50cc 2気筒4バルブ 20000rpm!
もてぎサーキットにあるホンダのコレクションホールに行ってきましたトップ画像がCBR400Fなのは今から25年前に乗っていました同じ色の同じ年式なので、懐かしくなりました♪館内の紹介ですカーチス号本田総
2013年7月28日 [ブログ] GZ20まろんさん -
懐かしマシン! WGP編⑦
昨日は、ノリックの思い出に耽った事もあり、昔のバイクに思いを馳せました(笑) そんな中で忘れられないのが、1979年にWGPへホンダが復帰した時に持ち込んだ革新的なマシンである、NR500でした。NR
2012年7月9日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
Honda Grand Prix Machine Archivesを購入
バイク雑誌「Riders Club」に掲載された,ホンダのグランプリマシン(500ccとMotoGP)の試乗記事を集めた立派な本(図鑑のようです)が出ました。Riders Clubは,1985年から買
2011年5月11日 [ブログ] KK900ssさん -
2010 インディジャパン300マイル その4 ホンダコレクションホール バイク
レース後、ホンダコレクションホールへ。閉館まで15分ほど。じっくり見ている暇は無い。(笑)ホンダ第1期F1とGPレーサー。
2010年10月2日 [フォトギャラリー] BC5~BP5さん -
たまにはマニアックな話を(^^)
せっかくの休み雨でした(^^;気温も低く、子供も春休み突入でパワーもてあまし気味(笑)午前中は息子はDSに熱中、パパはPCでネットでダラダラ。。。。昔のバイクのワールドGPをひたすら見てました(
2010年3月25日 [ブログ] オバドラさん -
1982年 Honda NR500(2X) No.12 木山賢悟のマシン
水冷4ストロークV型(90度)4気筒DOHC(ギア駆動)8バルブ 499.5cc長円ピストン(長径93.4mm 短径42.0mm) 4キャブ ウエットサンプ フルトランジスタ点火乾式クラッチ最大出力
2009年10月28日 [フォトギャラリー] REとおちゃんさん -
福井威夫社長
いわずと知れた、本田技研工業の福井威夫社長さんでございます。福井さんで思い出されるのは、1985年だったでしょうか、かの 片山敬済 さんがシーズン途中で、サバサバと 『モチベーションが無くなりました』
2008年11月11日 [ブログ] カルロス.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09