- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #PIVOT
#PIVOTのハッシュタグ
#PIVOT の記事
-
PIVOT 3-drive EVO(3DE)
人生初のスロコン!衝動買いしました🤣OBD接続不要で簡単接続のPIVOT製をチョイス❗️ピボット 3DE EVO ハーネスセット [トヨタ プリウス H21.5- ZVW30 2ZR-FXE] 品番
昨日 [パーツレビュー] のりから めんたいさん -
PIVOT 3-drive AC2(AC2)
納車後取り付け予定。楽天で新品を手配。今回手配のHA97Sは、希望の装着はほぼ備えているが、唯一クルコンが未装備。どうしてもこれは必要で、ACCではないものの、R1の時にもpivot製クルコンを付けて
2025年8月27日 [パーツレビュー] take4722さん -
pivotスロットルコントロール取り付け
3年使用したがアクセルのもったり感がずーっと不満スロコンで変わるならと購入
2025年8月22日 [整備手帳] キヨポンGRさん -
PIVOT 3-drive EVO(3DE)
マイク移設しなくちゃいけないかなと思ったけど、何とか入ったので無理矢理にw各モード試してみて思ったのが、追従型クルコン使うなら極論エコの5でもストレス無いかも⁉️ただ、パワーの7で信号待ち先頭だとホイ
2025年8月21日 [パーツレビュー] 三四郎ブレマスLさん -
PIVOT STING80
大森の60φタコメーターに16年程お世話になったが、視力の低下に伴い見づらくなってきた。サイズを80φにアップするにあたり、良い製品を模索していたところ当商品と出会いました。しかも今月リリースされた新
2025年8月19日 [パーツレビュー] 暴れん坊 兎丸さん -
スロットルバルブとスロコン
1. スロットルバルブの全閉・全開電圧と開度特性三菱アイは、アクセルペダルとスロットルバルブがワイヤーで繋がっていない電子制御スロットルを採用しています。アクセルペダルの踏み込み量をセンサー(アクセル
2025年8月18日 [整備手帳] style_plusさん -
またまた大人の遊び。Pivot 3-drive α導入
高速道路での疲労軽減を目的にオートクルーズコントロールを導入BLITZのSBC-Sと同様コンパクトな本体で、配線の出口が右側にあるため、視認性も高く操作のしやすいこの場所へ取付。
2025年8月18日 [整備手帳] style_plusさん -
ステアリングリモコン・オートクルーズ編
備忘録パドルシフト増設ついでにステアリング周りのユーティリティーもバージョンアップするためステアリングリモコン(スイッチ)を装着https://minkara.carview.co.jp/userid
2025年8月17日 [整備手帳] style_plusさん -
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)
地元長野県松本市の株式会社ピボット様の製品OBD接続が不要なため、BLITZ Touch-B.R.A.I.N.もそのまま使用可能MODE切り替えで、スポーツモードとエコモードのアクセルレスポンスを切り
2025年8月17日 [パーツレビュー] style_plusさん -
pivot クルコン取り付け
ようやっと、重い腰を上げて取り付け。
2025年8月12日 [整備手帳] おじぱん。さん -
Pivot 水温計 SG- WTSG 取付 おまけでZD配線やり直し
アッパーホース加工においてミスをしたくない&そもそも冷却水エア抜きが面倒くさい。というクソしょーもない理由でこちらのセンサー不要式水温計、所謂ハーネス信号から取り出して表示させるタイプのメーターを買い
2025年8月12日 [整備手帳] スミさん -
PIVOT 3-drive PRO(3DP)
この車独特の、ゼロ発進時アクセルを踏んでも回転数が上がらずエンストしたり、しそうになったり苦戦する対策として購入。アクセルに遊びがある感じ。詳細は皆さんのレビューがたくさんあるので、そちらをご覧くださ
2025年8月11日 [パーツレビュー] 【Takayuki】さん -
OBモニター2を付けてみた
ブースト計を付けたら、温度も気になるようになって、だからってメーターだらけになるのもどうかと思い、PivotのOBモニター2を付けてみました。よくあるステアリングコラムの上に付けるのも面白くないので、
2025年8月11日 [整備手帳] ステラおばさんのクッキーさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
エンジンからの情報はあった方がいいので購入取付OBDカプラーに接続するだけのお手軽アイテムセンサー式ではないので正確な数値ではないですが…センシング誤作動についてはまだ不明ですシングル、マルチ表示切り
2025年8月10日 [パーツレビュー] 塵芥車さん -
PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X)
BRZ 納車時よりもっさりした電子スロットルの違和感が気になっていました。それを改善するスバルのE-Tuneが発売されてどうしょうか迷いながら色々と調べてこちらを取り付けました。E -Tune は魅力
2025年8月9日 [パーツレビュー] ろじすたーさん -
PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2)
車両の吸気圧力センサーの配線に割り込ませる形で手軽に燃料調整でのパワーアップができるサブコンシリーズのPOWERDRIVE。これはpivotとD-SPORTコラボモデルで型番はPDX-D1です。取り付
2025年8月9日 [パーツレビュー] 遅兎@こぺんちSUVさん -
エンジンスタート ブレーキ踏まず Pivot
PivotのBR3のブレーキハーネスですこれをキャラバンのブレーキに接続されているコネクタに挟み込むますコードが4本ありますが使用するのは2本です
2025年8月9日 [整備手帳] Inugami Racingさん -
PIVOT ブレーキハーネス BR-3
キャラバンでエンジンスタートする時にブレーキを踏まずにエンジンをかけたいですよね。ネットで探ると、諸先輩がこのPivotのブレーキハーネスを利用すれば純正のコードを切ることなく設置できると。追加でプッ
2025年8月9日 [パーツレビュー] Inugami Racingさん -
◆クルスロ(3 drive α)の再取り付け💦
連日の酷暑で強力両面テープで貼り付けていた pivot 3drive αクルスロが脱落してしまったので再取り付けしました。写真は再度取り付けが完了してパチリ😊
2025年8月9日 [整備手帳] Modellista_S-LEDさん -
PIVOT 車種別専用ハーネスTH-2C
JB74用、アクセルハーネスを抜く時に苦戦しそうになりますが、取り付ける方の形状を確認して抜けば、私でも簡単に取り付けできました。
2025年8月7日 [パーツレビュー] 【Takayuki】さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1122
-
329
-
556
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29