- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ROADSTONE
#ROADSTONEのハッシュタグ
#ROADSTONE の記事
-
NEXEN ROADSTONE EUROVIS SPORT 04 225/45R18
実は2度目の購入💦MADE in Chinaのアジアンタイヤです。1年半前、前愛車のジュークNISMOにも全く同じタイヤを履かせていましたが…https://minkara.carview.co.j
2025年9月28日 [パーツレビュー] May@RevoTouringさん -
[エクシーガtS] 夏タイヤの組換え交換(NEXEN ←ナンカン)@タイヤフィッターさん
内容的には既報の整備手帳: 「無事終了・6回目(登録後13年経過)のディーラー車検を終えて」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/119
2025年9月7日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
ROADSTONE eurovis sport04
タイヤサイズ215 40ZR17 87Wトレッドウェア320リムガードはほぼ無し2025年4月後半に購入で2025年1週製造が届きました(^ω^)購入の決め手は前までJATMAの低燃費タイヤ等のラベリ
2025年8月25日 [パーツレビュー] しゅしゅ01さん -
ROADSTONE EUROVIS Sport 04
履いていたNITTOタイヤの内側がツルツルになってきたので、スリップサインは出てないもの交換。皮むきも終わってないので、まともなレビューではないですが、NITTOタイヤと比べて特に劣った感じも無し。皮
2025年8月13日 [パーツレビュー] tepe-aichiさん -
NEXEN ROADSTONE EUROVIS HP02 165/55R15
パンク時に刺さったボルトがホイールにまで到達したため、R2純正ホイールに装着です。純正タイヤサイズ155/60R15は、現在流通が少ないとの事で、現在の軽自動車で主流サイズとなってる165/55R15
2025年4月9日 [パーツレビュー] kettlerさん -
NEXEN ROADSTONE EUROVIS sport 04 215/55ZR17
アジアンタイヤに挑戦
2025年4月8日 [パーツレビュー] kettlerさん -
NEXEN ROADSTONE EUROVIS HP02
NAの軽自動車なのであまりこだわりなく安いタイヤを購入しました。燃費やロードノイズ等はこれからなのでまだわかりません。高速走行は一切しない街乗りメインです。速度域が低いのであまり不満は出ないと思います
2025年4月4日 [パーツレビュー] どぅりんりさん -
ROADSTONE EUROVIS Sport04
乗り換えようかなと思ったが車検受けましたダウンサス卒業してノーマルサスに戻す予定あと4年乗って次の車は人生最後の車にしようかなぁタイヤはコストだけで選択可も不可も無し前のトランパスと全て変わりません
2025年3月16日 [パーツレビュー] show隊長さん -
NEXEN/ネクセン ROADSTONE EUROVIS SPORT 04 215/50ZR17
【総評】韓国タイヤーメーカーNEXEN/ネクセンのセカンドブランドのROADSTONEのEUROVIS SPORT 04 215/50ZR17です。商品仕様は,215/50ZR17です。メーカーのキャ
2025年3月9日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
ROADSTONE EUROVIS sport 04
サイズは225/40ZR18 92Wです。なるべく安い&すぐに手に入る物(店に在庫が在って、すぐに交換作業可能)という条件で、地元で安さでは評価の高い店の広告の品を買いましたw。今回は、性能面や見た目
2024年8月5日 [パーツレビュー] 真太郎丸さん -
NEXEN ROADSTONE EUROVIS SP4 225/45R18
春分の日の本日、約3ヶ月半お世話になったスタッドレスとお別れし、新品激安アジアンタイヤを投入!朝一で、北関東に数店舗しか無い激安タイヤショップにて購入しました。ジュークNISMOが愛車となって早5ヶ月
2024年3月20日 [パーツレビュー] May@RevoTouringさん -
ROADSTONE EUROVIS SPORT04
【再レビュー】(2023/09/02)装着してから8000キロ程度走行しました。路面への食いつきはドライ、ウエットともに抜群だと感じています(雨の峠超えに挑戦しましたが不安は全くなし)。乗り心地につい
2023年9月2日 [パーツレビュー] fu-kaさん -
ROADSTONE EUROVIS HP02
155/65R13総走行:83429km3年7ヶ月使用し好感触だったROADSTONEを今回もチョイス。名は変わったがブロックパターンは『N Blue echo』と酷似。後継か。またひっきりなしに小石
2023年7月8日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
第三次タイヤ交換。
当初、第6回継続検査は通さない予定だったが、継続が濃厚となり、タイヤ検討中であった。…そうこうしていると、2年前にパンク修理していた1輪がエア漏れし始め、至急交換が必要となった。メーカは前回と同じRO
2023年7月2日 [整備手帳] rossorossoさん -
ROADSTONE N blue eco SH01
【再レビュー】(2023/06/30)画像は3年7ヶ月経過、約15000km走行のもの。少走行ゆえに残溝はまだ十二分に有するが、ご覧の通りヒビ割れ多数。硬化も進んでいてカーブで外へ膨らみ、思うラインを
2023年7月1日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ROADSTONE EUROVIS SPORT04
夏タイヤへ変更するタイミングで新品タイヤへ交換。予算の関係でアジアンタイヤを選択。口コミも悪くないので思い切って購入しました。リムガードはそれほど大きくなく、純正のダンロップと同じくらいだと思います。
2023年3月11日 [パーツレビュー] fu-kaさん -
ROADSTONE EUROVIS HP02
元走り屋父ちゃんの息子なのに車には興味なしな息子用に夏タイヤを新調。NEXENのセカンドブランドです。お値段重視で装着しました(攻めたりしないので)
2022年4月23日 [パーツレビュー] ゆうとパパさん -
ROADSTONE Nblue 175/60/16
母上が使用する車なんである程度エコで安くてまずまずの性能のタイヤを選びました。ちょっとロードノイズは大きいかと。ラクティスのタイヤサイズってメジャーじゃないので選択肢が狭いですね(^_^;)
2022年4月17日 [パーツレビュー] ゆうとパパさん -
NEXEN RODE STONE N8000 225/40 R19
YOKOHAMABLue Earthから入れ替え国産タイヤだと高くなり(10万越え)中途半端な値段だとない(8万位)NEXENタイヤは世界のメーカータイヤにも使われている信用度も高くそれでリーズナブル
2021年4月25日 [パーツレビュー] のっぽ.さんさん -
NEXEN ROADSTONE EUROVIS Sport 04
サイズ:245/40/R18ホイールとセットで付いていたタイヤです。調べると、NEXENの欧州向けブランド?のタイヤみたいですね。中古ではありますが、5部山でどこまで持ってくれるか、楽しみです。雨の日
2021年3月4日 [パーツレビュー] ryota1119@3ナンバー公認さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
412.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 純正10型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド(宮城県)
357.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/08
-
2025/10/07
-
2025/10/07
-
2025/10/07
-
2025/10/07