- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #S15
#S15のハッシュタグ
#S15 の記事
-
CUSCO 調整式トラクションロッド(リアアッパーアーム フロント側)
CUSCO 調整式トラクションロッドCUSCO品番 220 474 Gトラクションロッドの事をCUSCOではリアアッパーアーム フロント側と記載されていますが分かりやすいようにあえてトラクションロッド
2時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
IKEYA FORMULA タイロッド
イケヤフォーミュラ タイロッド品番 IFAC04001 (ハイキャス無し用)純正は強度が低く折れやすいと周りの先輩方に言われたのでこちらを選択サーキット走行、特にドリフトするなら必需品との事折れてから
2時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
グローブボックスオーディオ埋め込み③
ヴァリエッタのグローブボックスオーディオフェイスを作ってますが、仮でつけたサイドの取っ手部分がイメージと合う取っ手が売っていないため作ることに。イメージは同じくMcintoshのC-12000のものの
21時間前 [整備手帳] 政さんさん -
YASHIO FACTORY(ヤシオファクトリー) 短縮加工ナックル
写真左側がヤシオファクトリーの純正加工ナックルドリフトするなら付けておきたい部品です装着後は切れ角がしっかり増えてステアリングレスポンスも良いまた、アッカーマン角(アッカーマンアングル)は小さくなり左
昨日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
S&A AutoCreate エキマニ ベルヌーイ ボルトオンタイプ
現在使用中のTOMEIエキマニが何回か割れてしまって溶接で直してもらっていますが割れた時用に準備とタービン交換予定の為、事前に購入しました。ベルヌーイタイプの等長エキマニで作成してもらいました。作りが
2025年9月27日 [パーツレビュー] ホリデー!!さん -
日産純正 タイロッドエンド
日産純正タイロッドエンド品番 48520-50Y25社外品のタイロッドエンドも検討したが、D-MAXのタイロッドエンドを使用した友達はブーツが2ヶ月で破けるなどあまり良い印象が無かったため安心の純正に
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
URAS つぎたし〜の(タイロッド延長アダプター)
URAS つぎたし〜の M14 1.5(タイロッド延長アダプター)なんと、のむけんさんの直筆サインまで入っていました🥹加工ナックルを取り付けたことによりナックルにタイロッドエンドを取り付ける位置が遠
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
【再レビュー】(2025/09/26)D-MAX D1SPEC リアハブユニットECR33で合計3個使用した左リア2回 右リア1回3個とも距離でいうと5000~7000km程度で異音とガタが出てしまい
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
日産(純正) 5穴ハブ
日産純正フロントハブベアリング純正番号 40200-5L310 (ABS有り)左右とも交換特に異音やガタは無いけど加工ナックル交換(ヤシオファクトリー)と同時に予防整備で交換と思っていましたが実際に外
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
整備手帳に交換手順も簡単に書いてるのでそちらも見てください!!D-MAXから安く、しかもASSY(リアハブベアリング、ハブ、ハブボルトまで着いた状態)で販売されています交換後、とりあえずはベアリングか
2025年9月26日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
リアメンバー流用・補強・リジット・底上げ
だいぶ過去の作業ですが。リアメンバーの流用と、補強と、底上げでと、リジットです。これは完成の図です。この少し前に、リアメンバーが割れるという非常事態に襲われました。しかも2か所クラックが入るという・・
2025年9月23日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
グローブボックスオーディオ埋め込み①
オーディオを組み込みをしていた頃、固定方法検討で作業を中断して長い間を放置していた部分を久しぶりに再開。s15 シルビア ヴァリエッタのグローブボックスにヘッドユニットとETCを埋め込んでいきます。
2025年9月21日 [整備手帳] 政さんさん -
真夏のレイクサイド練習会 ブレーキング時のタイヤを潰す感覚を知る
カーボンボンネット交換後、ショップからお誘いがあって有給使ってショップ主催の練習会へコースは初のレイクサイド!!!1年以上の改修工事を終えてやっと使えるようになったとのこと。参加車両は全てFR車両で8
2025年9月15日 [ブログ] しりんじさん -
新たな旅路
長年連れ添ったシルビアとお別れし、ミニクーパーに乗り換えた。乗り換えた理由は特に無くて、何となくだ。細かな理由を挙げれはいっぱいあるのだろうけど、それ以上にシルビアはいつ乗っても楽しいし、私が金持ちだ
2025年9月13日 [ブログ] てらっさん -
78works 78ワークス ファイバーテール インナーブラック
ファイバーテールで美しさとアピール力がアップしました!ウインカーはノーマルにも、シーケンシャルにもできます。
2025年9月13日 [パーツレビュー] あおくん 。さん -
HID屋 / トレーディングトレード T16 6510lx LEDバックランプ
11年前に買ったLEDテールに付属してきたLEDバックランプが、いい加減暗く感じてきたのを友人に話したら、誕プレでHID屋さんのバックランプを貰いました。無極性なので電球と同じ感覚で取り替えるだけで取
2025年9月10日 [パーツレビュー] おおしやさん -
シルビア復活とインスタコラボで闇に刻まれた伝説と紹介された件
ABSオフ走行によるクラッシュしてから約3か月、、、ショップの皆様のお陰でシルビアが復活✨めっちゃキレイになりました🙏板金屋に直行純オプバンパー塗り直しフロントフェンダーは中古の純正フェンダーを取り
2025年9月8日 [ブログ] しりんじさん -
マフラー整備+遮熱板リフレッシュ+取り付け
とりあえず付けた状態だった加工マフラーを取り外し、サビ取りや塗装をしていきます加工33GT-R中間パイプから遮熱板を取り、カップブラシ等を使って錆を落としていきます34GT-Rリアピースも同様に錆取り
2025年9月8日 [整備手帳] ケアレスミスさん -
CUSCO 調整式ピロボールテンションロッド
クスコ・ピロテンションロッド走行中の車両の安定性向上ブレーキング時の姿勢安定最近の新品のクスコ製品はピロがすぐにダメになるので、新品で買ったとしても最初からミネベアの正規品ピロに交換して使用するのがオ
2025年9月3日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
PIAA 超撥水 SLIMVOGUE シリコートワイパー
お恥ずかしながら、何年も交換していなかったワイパーを交換するので、ブレードごと交換したく色々物色。お値段も悪く無いし見た目も◎、エアロワイパーだとシルビアの運転席側用のサイズが案外無かったりする中、ド
2025年8月30日 [パーツレビュー] おおしやさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
374
-
357
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 登録済未使用車 新車保証継承 認定中古車(東京都)
614.7万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Burmester3Dサラウンドサウンド キ ...(東京都)
2083.2万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 純正ナビ ミラー一体型ETC インテリジェ(京都府)
89.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
290.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/29
-
2025/09/29
-
2025/09/29
-
2025/09/29
-
2025/09/29