- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TEIN
#TEINのハッシュタグ
#TEIN の記事
-
TEINの車高調に交換(R編) 2025/08/14(金)
TEIN MONO RACING のリヤ(R)を取り付けます。
10時間前 [整備手帳] をつあさん -
TEIN FLEX Z
コルトでは、初めてのTEINの車高調。自分のコルトの使用状況は、通勤+α程度なので、十分に満足です(^^)減衰力は前後とも、MAXから10段戻しでセットしています。
昨日 [パーツレビュー] P.G 23さん -
TEIN HIGH.TECH
ホイールアーチがタイヤの外周を綺麗にオフセットした程度の隙間にしたく、色々な方のレビューを参考にした結果TEINのHIGH.TECHダウンサスにスプリングを交換しました。20mm車高ダウンとの事で、普
2025年8月10日 [パーツレビュー] ヤゴ6さん -
ダウンサスを装着していましたが、理想を追求できる車高調に仕様変更。オールラウンドの楽しめる“TEIN FLEX Z”を取り付けて、フロントは“村上モータース ショートスタビリンク”を組み合わせました。
ゼッタイ楽しいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターの車高調取り付けをコクピット川越のレポートでご紹介します。ダウンサスから、
2025年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN RX1
32m mダウンしました。純正より全てにおいて良いです。ホイールの引っ込みが気になるので、1.5ヶ月待ちます。。。
2025年8月6日 [パーツレビュー] まなちんさん -
TEIN レーシングスプリング
商品名たぶん違う。レーシングって名前がイイのでとりあえずこれで。交換前F→5キロR→3キロ交換後F→16キロR→10キロFRともにヘルパースプリング装着。※2wayのLSDとの組み合わせでドアンダー気
2025年8月4日 [パーツレビュー] takukuroさん -
TEIN、TRUST、HKS、オートプロデュースBOSS、ENDLESS、GYEON、ADVAN RACING、魅惑のカスタムパーツを品定めしちゃってください!! デモカーもずらりと用意しています!!
オートプロデュースBOSSのVBH WRX S4をじっくり見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット荒井、コクピット名取の2店舗でそれぞれ開催され
2025年8月3日 [ブログ] cockpitさん -
EDFC取付
WRXにEDFCを取り付ける際に気をつけないといけないのが、フロントは熱対策が必要なのと、リヤは加工とモーターを荷物から守るための対策が必要というのを先人達の記事を見てたので、お店に任せず、自分で取り
2025年8月2日 [整備手帳] ミルク@S.D.Fさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
複数回のレビューをお許しください。お気に入りの柿本さんのマフラーです!エボXでもお世話になりましたww音質は低めのサウンドで気持ちがいいです!特に2速での加速音は快感ですwwビジュアル的にもチタン風ブ
2025年8月1日 [パーツレビュー] ともちゃんSHUさん -
TEIN TEINアルミステッカー
せっかく車高調キットに同梱されていたのでコーポレートマークをカットして貼り付けわかる人にはわかる的な仕様にしてみた😂
2025年7月30日 [パーツレビュー] 9625@ghost riderさん -
TEIN FLEX Z 取付
上:before下:afterフロント -60mm、リア-65mm下げ仕様。http://minkara.carview.co.jp/userid/512333/car/2841612/1090293
2025年7月29日 [整備手帳] kana.さん -
マウント・ラバー関連の消耗部品も純正品にて交換しつつ、快適性に定評のある純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”で足回りをリフレッシュ。快適さとしっかりした乗り味を両立しています。
16段減衰力調整付きの“TEIN EnduraPro PLUS”もおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノート e-POWER ニスモの足回りリフ
2025年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN STREET ADVANCE Z4
お気に入りのタフワイルドですが、道路のちょっとしたギャップを越えるときに「ドカン!」と衝撃が来て、ドライブレコーダーが “イベント発生録画” を始めることがあるのが嫌で、乗り心地改善の一環として装着し
2025年7月29日 [パーツレビュー] wingaceさん -
TEIN FLEX A
7年前に購入し取り付けました。みんカラを始めたのが4〜5年前で投稿したつもりが下書きのままでした😅
2025年7月29日 [パーツレビュー] ミント398さん -
TEIN SPECIALIZED DAMPER
純正ダンパー+プローバ製ローダウンスプリングを長年使っていましたが、スプリング15年以上、ダンパーは新車時からの20年以上が経過していて、足回りのヘタリを感じながら乗り続けていました。GD2はリアのダ
2025年7月28日 [パーツレビュー] imp15iさん -
TEIN サイレンサーラバー
テイン (TEIN) サイレンサーラバー S サイズ適合スプリング直径60~90φ 2個入り品番SPR02-H2186 ブラウンとなりますラバーは全3サイズです今回のBLITZ車高調ではフロントにラバ
2025年7月28日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
TEIN EDFC5
車高調導入のきっかけになった製品。みんなが『いい』って言うのが、体験すれば分かります。ただ...私のような、サーキットも行かない、峠も行かない、街乗りと高速がほぼ全ての平凡なドライバーには設定項目が多
2025年7月27日 [パーツレビュー] 1番納車さん -
TEIN FLEX Z
ザックス製の電サスだからと、自分に我慢するように言い聞かせてきましたが...ダウンサスが我慢の限界に達して...電サスキャンセラー付けて車高調投入。・車高上げて・キャンバー起こして極めつけはEDFC5
2025年7月27日 [パーツレビュー] 1番納車さん -
TEIN RX1
TEIN RX1を取り付けました!Flex Zとも悩みましたが、ハイドロバンプラバーに惹かれて、RX1を選択【総評】Flex Zでも良かったかも乗り心地優先でRX1を購入したのですが、段差でのショック
2025年7月25日 [パーツレビュー] ミルク@S.D.Fさん -
TEIN FLEX Z
フォレスター SG9 175000kmぐらい本日より車高調投入〜!優しさに包まれましたw減衰真ん中で、純正よりソフトに感じるけど、荷重移動での立ち上がりは純正よりいい。テインさんいい仕事してる!でも、
2025年7月24日 [パーツレビュー] アス ドッチさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
584
-
452
-
394
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
光岡自動車 ビュート メイクアップ車 ココアインテリア 最終モデ(兵庫県)
384.9万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14