- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Ver.3
#Ver.3のハッシュタグ
#Ver.3 の記事
-
ヘッドライトの純正戻し〜ヤラカシタ
半年ほど前からヘッドライト(改) ver.3の右側デイライトの一部が不点灯になってました。安いやつなので耐久性は期待していませんでしたが装着後1年3ヶ月持ったのでまずまずかなと?ちなみにウィンカーは球
2025年3月11日 [整備手帳] のりパパさん -
LEDアクセサリーライナー(改)ver.3.1の制作
ver.3へ進化したLEDアクセサリーライナーですが、ポジション時の減光をデイライトLEDコントロールユニット2でのみ行う仕様だったのでver.2と同様にユニット内に抵抗をセットし、純正操作で減光、ポ
2023年9月3日 [整備手帳] のりパパさん -
変化を確信!
Anniversary Edition!(スポーツ寄りに特化したスタイル)↓Anniversary Edition!ver.2(スポーツとオフロードのバランス融合体)『DELICA Sports!』今
2022年10月8日 [ブログ] shinD5さん -
Nlpearl シーケンシャルLEDライト
34.5cm、2本セット。ヘッドライトやバンパー上にそのまま貼り付けるタイプですがあ、ヘッドライト(改)ver.3の中にインストールしました。コントローラー内蔵型なので3本線を繋ぐだけとシンプル。黄…
2022年9月25日 [パーツレビュー] のりパパさん -
ヘッドライト(改)ver.3の取り付け
先日完成したヘッドライト(改)ver.3を取り付けます。・ヘッドライト(改)ver.3の制作https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/217463
2022年9月25日 [整備手帳] のりパパさん -
ヘッドライト(改)ver.3の制作〜殻閉じ
シーケンシャルの取付けは前回で完了しているので今日は殻閉じます。・ヘッドライト(改)ver.3の制作https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/21
2022年9月23日 [整備手帳] のりパパさん -
ヘッドライト(改)ver.3の制作
ver.2は気に入っていたのでシーリングの再処理してそのままでいこうかとも思いましたが…殻割りするならついでにバージョンアップをと考えてしまいますよね〜(^_^;・スバル(純正) ヘッドライト(改)シ
2022年9月19日 [整備手帳] のりパパさん -
ワークスおざき エンジンECU Ver.3
高知にあるショップ『ワークスおざき』の純正書き換えエンジンECUVer.3は社外の大容量燃料ポンプに交換が前提のデータです書き換え後ちょっと踏みましたがものすごい加速でしたこれで仕様合せなんだから恐ろ
2022年1月15日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
KW Version-3
家族にバレずに乗り心地の良い車高調…をコンセプトに当初はKWのストリートコンフォートを考えてましたが…話をしていたらあれよあれよとVer.3になりました😂今はとりあえずメーカー推奨値でセッティングし
2021年5月4日 [パーツレビュー] けばさくんさん -
LEDアクセサリーライナー(改)ver.3の制作
気が向いちゃったのでver.3作りました(笑)あっという間にver.3ですね〜(笑)予備のver.1を基本に改良します。殻割りも3度目となると慣れたものであっという間にできますよ(笑)殻割り方法は下記
2021年2月27日 [整備手帳] のりパパさん -
スバル(純正) LEDアクセサリーライナー(改)ver.3
ついにver.3に進化!!ver.2からたった1週間でしたね(早)これほど早く進化するとは思いませんでした。気が向いたら…と考えてましたが気が向くのが早すぎた(笑)こういうのは勢いですので^^;ver
2021年2月27日 [パーツレビュー] のりパパさん -
allroadなのに車高調入れちゃいました(KW ver3)
アウトドアのお供として車高の高いA4を、、、のハズだったのに、「やっぱベタッと下げた方がARQはよりカッコいいよなぁ」という周りの悪魔の囁きに負けて?車高調入れちゃいましたw選んだのはKWのver3で
2020年5月17日 [整備手帳] くーパパさん -
KW Version-3
高い車高で不整地の走破性をアップ! というのがARQのコンセプトのハズだったのに、、、がっつり下げちゃいましたwでもARQって車高下げると迫力マシマシでめちゃくちゃカッコイイですよね♪ (贔屓目?w)
2020年1月31日 [パーツレビュー] くーパパさん -
TRUST GReddy コンフォートスポーツGTS ver.3
以前より発生していたTRDマフラーの異音対策として導入。ご参考まで、下記のような吸排気チューンだと、当方と同じ症状が現れることがあります。エアクリ:aFe takeda Air intake syst
2020年1月5日 [パーツレビュー] きよのふさん -
AUTOBAHN88 ボンネットダンパー
取り付けようと思ったらボンネット側のネジの長さが足らずステンレスのネジを買ったけど付かず…。素人が無理して壊すパターンだと思いプロに取り付けてもらいました。オートバーン88のボンネットダンパーはボンネ
2019年8月4日 [パーツレビュー] Zun@高知さん -
3D Design Booster Chip Ver.3
※参考シャシーダイナモ測定結果は公式より引用。中古で入手した 3D DesignのBOOSTER CHIP Ver.3です。純正のままでも十分パワーがありますが少し物足りなくなったきたのと、次期G20
2019年1月6日 [パーツレビュー] zauvarさん -
MV-Tuning きりっと カスタムアイライン ver.3
MV-Tuning GJアテンザ中・後期アイラインをベースに3個目のオリジナルアイラインを作ってみました😊当初はそのまま付けようかなと思っていたのですが、仮付してみると好みより随分太めのアイラインで
2018年12月20日 [パーツレビュー] きりっとさん -
ようやくKWを取り付けにチェックショップへ。
8月にオーバーホールに出したKW Ver.3、大分前に戻って来たようでしたが、自分の都合がつかず。本日11月2日ようやく年休が取れ、取り付ける為、チェックショップに行って来ました。9時前に家を出発。一
2018年11月2日 [ブログ] Mフィンガーさん -
WRAP-UP NEXT VXサスペンションシステム Ver.3(2.5mm/silver)【0248-FD】
WRAP-UP NEXTVXサスペンションシステムVer.3(2.5mm/silver)【0248-FD】※3mmブッシュへ変更し、サスシャフトをφ3mm化。
2018年9月27日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん -
WRAP-UP NEXT ステンレスサスペンションシャフト φ3mm(50mm)2pcs【0036-41】
WRAP-UP NEXTステンレスサスペンションシャフト φ3mm(50mm)2pcs【0036-41】
2018年9月24日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
424
-
422
-
405
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/29
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28