- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #WINMAX
#WINMAXのハッシュタグ
#WINMAX の記事
-
ブレーキローター研磨&itzz RM2装着
カプチーノのリアパッドを交換する前に、クセがついたローターを研磨することにしました。今回は、新品を手配する時間がなかったので、研磨で対応。研磨は、毎度お世話になっている丸三自動車商会さん。ローターを預
2025年7月30日 [ブログ] KAZUYAさん -
Winmax ST1
リアのブレーキパッドが残り2mmまで減っていたため交換しましたDIXCELのESからの交換ですシム無しで取り付けたので赤いパッドがキャリパーからチラ見えして見た目もGOOD
2025年7月13日 [パーツレビュー] しゅん@VMさん -
Winmax WSTタイプ スリットあり
フロントだけ交換してみました制動力は1割〜2割弱増した感じがしますただ、普段使いレベルの速度では純正と大差無いです速度がのっている状態でブレーキすると半テンポ程遅らしても間に合いますね何処まで奥にイケ
2025年7月8日 [パーツレビュー] のりを24さん -
Winmax ARMA STREET AT2
現行ST1です。エボでAT3→AP3→AC2(→AP3)と使い続けるくらいにはWINMAX信者をやっていますのでココアにも念願のWINMAX導入です。AT2は純正パッド比で20%アップの制動力とのこと
2025年7月1日 [パーツレビュー] ともあむさん -
Winmax ARMA SPORTS AP2
【再レビュー】(2025/06/30)筑波のコース1000で走ってきましたが、12分×5本走って効きは全然変わりませんでした。気温34℃で後半ほど速度が上がったのにちゃんと止まれるので安心して走れまし
2025年6月30日 [パーツレビュー] CROW3431さん -
Winmax ARMA STREET AT3
今年は年末年始も暖かかったので、DIYで交換しました。基本、街乗りオンリーですが、純正は効きの割にはダストが多いので、ストリートバッドに交換しました。最近あまり聞かなくなったWinmaxですが、私が若
2025年6月28日 [パーツレビュー] Ryu FK7さん -
ブレーキパッド・ローター交換
7.9万kmで買ったときは消耗品類は特に問題なし(強いて言うならタイヤが寿命)という感じのココアでしたが、さすがに2.5万km追加で走ると他のところも消耗します。来年の車検を見据えてブレーキ周りの交換
2025年6月22日 [整備手帳] ともあむさん -
フロントブレーキパッド&ローター交換:itzzR2→ZONE04M
1、舞洲ジムカーナ仕様から鈴鹿フルコース仕様に変更します。使用工具たち。
2025年6月8日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
Winmax MC1
ワインディングを走るのにはちょうど良いレベル。当たりもすぐに着きました。踏力にリニアな効きとなり、ローター離れも良く、コントロールしやすくなりました。
2025年6月7日 [パーツレビュー] Garland0507さん -
Winmax itzz スポーツローター スリット
資格取得報奨金をブレーキに投入zeal小牧さんに相談し ウィンマックスのスリットローターとパッドに交換しましたいや いいですねー 細かいコントロールが出来るのが良いですカックンブレーキ卒業です
2025年5月21日 [パーツレビュー] itou602さん -
タイロッド&ブレーキ部品の交換
色々終わり車検整備をしていると左側のタイロッド(ラックエンド)から微ガタを発見。変えて行こうと思います。またアライメントかぁ…
2025年5月17日 [整備手帳] フリーキーわださん -
Winmax ARMA SPORTS AP2
サーキットデビューに備えて装着しました。装着についてはお店にお願いしました。フロントしか交換していませんが、街乗りでは純正とほぼ変わらない効き方です。鳴きの音が純正より高い音になったので、前後のどっち
2025年5月3日 [パーツレビュー] CROW3431さん -
Winmax ARMA SPORTS AP1
普段乗りとミニサーキット走行を考慮して迷いに迷って辿り着いたブレーキパッド。2025年1月からMC1という名前に変わっています。選んだ決め手はコントロール重視。下記2点はWinmaxより流用。①ABS
2025年5月1日 [パーツレビュー] 3式サンチェスさん -
Winmax MC series MC2
以下内容で興味もち使ってみたら言う通りで素晴らしかった🤗MCシリーズはミニサーキット走行での車速、ロータ温度域、ブレーキ踏力(ブレーキ液圧)等の走行条件に合わせた材質設計をしています。また、リリース
2025年5月1日 [パーツレビュー] ニック8さん -
Winmax ARMA STREET AT2
再びリアもAT2にしましたが、少し当たりが付いてきて効きが感じられるようになりましたので、レビューを。フロントは元々AT2に早めに戻して、リアだけAT3を使ってました。この度前後ともAT2にしたので、
2025年4月20日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
Winmax ARMA STREET AT3
リアパッドが減ってきていたので前後共ローターと同時に交換です。前回はwinmaxのAP3を使っていてサーキットでよく止まってくれていて、ダストと鳴き以外は満足していたのでまた同じメーカーさんの物を購入
2025年4月2日 [パーツレビュー] :GUM:さん -
Winmax WST Type
純正ブレーキローターが減ってきて耳が出来てきていたので前後ともに交換しました。他の方見てるとMUGENやDIXELが大多数でしたが、パッドと同じメーカーにしたかったのでWinmaxのものを選びました。
2025年3月25日 [パーツレビュー] :GUM:さん -
ブレーキパッド交換
以前もWINMAX ARMA AT3を使ってたのですが、結構減ってきたので同じやつをリピートしました。フルードは前回同様にWAKO'S BF4で全交換しました。次にパッド交換するときはローターも交換し
2025年3月20日 [整備手帳] かいさん。さん -
Winmax ブレーキキャリパーキット
純正のフィーリングが気になってきたので交換しました。あと見た目です笑即納(土日挟んで1週間ほど)、お値段が他社製品と比べて安い、キャリパーサイズが小さくホイールとの干渉が少ないであろうと思い、winm
2025年3月19日 [パーツレビュー] むらけん【山口】さん -
リアブレーキローター&パッド交換
リアブレーキも摩耗しているのでクルマ遊びを加速させる前にメンテしていきますパッドはWinmaX ST1相当ローターは安く調達したブレンボの純正互換品を持込しました不躾な依頼にも関わらず快くご対応いただ
2025年3月16日 [整備手帳] たべこさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
388
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ 届出済未使用車 バックモニター 衝突被害軽(兵庫県)
153.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02