- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #WINMAX
#WINMAXのハッシュタグ
#WINMAX の記事
-
ARMA SPORTS ST2
ST2-1459 : 0〜500℃旧AT3の後継品。交換時期のため、おかわり。ハイグリップタイヤを履いた軽が峠でタレない性能を持っています。最も性能が出るのがワインディングで、キレ良く駆け抜けます。公
2025年9月28日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
DIXCEL FS type
Part No : 3315911スリットタイプ : ストレートスリット本数 : 6交換時期のため、おかわりになります。パッドが先に摩耗。Winmax ST2(旧AT3)と組み合わせ。パッドの摩耗が早
2025年9月28日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
SPOON ツインブロックキャリパー
12/1午前は鈴鹿国際レーシングコース午後は鈴鹿ツインサーキットDコースでサーキットインプレッション。結論:インテR96の皆さん!サーキット用に激しくオススメします!まずは鈴鹿国際完璧文句なし!思い通
2025年9月27日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
ブレーキパッド交換
昨年の車検時に「ブレーキパッド次回車検まではもたないと思うので、一年後あたりに交換することをオススメします」とアドバイスもらっていたのを思い出し、交換することに海が近いのもあってかローターの錆がひどい
2025年9月22日 [整備手帳] ORD会計部長さん -
Winmax ST1
WinmaxARMAシリーズのAT1をリピートしようと思ってお願いしたら、廃盤になってしまったとのことで、今回はST1にメーカーのHPによると・旧AT2の後継商品です ※純正互換用AT1相当品は廃盤と
2025年9月22日 [パーツレビュー] ORD会計部長さん -
ノア フロントブレーキパッド交換
前回の車検でフロントブレーキパッドが減って来てて次回は要交換かも?と言われていたノア。このところ踏み込み量も増えてフィーリングも悪くなってきたので、車検まで少し時間があるけどやるなら早い方が良いだろう
2025年9月22日 [ブログ] 7070@緋星さん -
パワーブレースを筆頭に人気の“CUSCOボディビルドアップパーツ”をはじめ、フジツボのマフラーやWIMAXのブレーキパーツがずらり。“行ってきましたバンコクオートサロン2025訪問記”いよいよ会場へ!
オートサロンと言えば極寒の中というイメージなので半袖姿が目につく会場がある意味とても新鮮だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バンコクオートサロンのレポート
2025年9月22日 [ブログ] cockpitさん -
ADTORY GP01
国内初導入の新興メーカーADTORYパッドや小物類の規格はAP Racing系を踏襲していますhttps://www.adtory-japan.com/八潮市のGarage RSさんが総代理店として取
2025年9月16日 [パーツレビュー] たべこさん -
Winmax リザーバータンクカバー
使っていたモノがのびてダラダラだったのでどうしようかと思っていたところ…なんと先日の迅天祭で運良く購入することができました。
2025年9月7日 [パーツレビュー] A-styleさん -
Winmax WSTタイプ スリットあり
フロントだけ交換してみました制動力は1割〜2割弱増した感じがしますただ、普段使いレベルの速度では純正と大差無いです速度がのっている状態でブレーキすると半テンポ程遅らしても間に合いますね何処まで奥にイケ
2025年8月23日 [パーツレビュー] のりを24さん -
Winmax itzz RS1
純正シューより効力を約20%UP平均摩擦係数 0.30〜0.35対応温度域 常温〜300℃だそうです。ブレーキバンス改善の為に購入しました。エンドレス派なんだが、出る気配がないんよね・・・。
2025年8月16日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
ブレーキローター研磨&itzz RM2装着
カプチーノのリアパッドを交換する前に、クセがついたローターを研磨することにしました。今回は、新品を手配する時間がなかったので、研磨で対応。研磨は、毎度お世話になっている丸三自動車商会さん。ローターを預
2025年7月30日 [ブログ] KAZUYAさん -
Winmax ST1
リアのブレーキパッドが残り2mmまで減っていたため交換しましたDIXCELのESからの交換ですシム無しで取り付けたので赤いパッドがキャリパーからチラ見えして見た目もGOOD
2025年7月13日 [パーツレビュー] しゅん@VMさん -
Winmax ARMA STREET AT2
現行ST1です。エボでAT3→AP3→AC2(→AP3)と使い続けるくらいにはWINMAX信者をやっていますのでココアにも念願のWINMAX導入です。AT2は純正パッド比で20%アップの制動力とのこと
2025年7月1日 [パーツレビュー] ともあむさん -
Winmax ARMA SPORTS AP2
【再レビュー】(2025/06/30)筑波のコース1000で走ってきましたが、12分×5本走って効きは全然変わりませんでした。気温34℃で後半ほど速度が上がったのにちゃんと止まれるので安心して走れまし
2025年6月30日 [パーツレビュー] CROW3431さん -
Winmax ARMA STREET AT3
今年は年末年始も暖かかったので、DIYで交換しました。基本、街乗りオンリーですが、純正は効きの割にはダストが多いので、ストリートバッドに交換しました。最近あまり聞かなくなったWinmaxですが、私が若
2025年6月28日 [パーツレビュー] Ryu FK7さん -
ブレーキパッド・ローター交換
7.9万kmで買ったときは消耗品類は特に問題なし(強いて言うならタイヤが寿命)という感じのココアでしたが、さすがに2.5万km追加で走ると他のところも消耗します。来年の車検を見据えてブレーキ周りの交換
2025年6月22日 [整備手帳] ともあむさん -
フロントブレーキパッド&ローター交換:itzzR2→ZONE04M
1、舞洲ジムカーナ仕様から鈴鹿フルコース仕様に変更します。使用工具たち。
2025年6月8日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
Winmax MC1
ワインディングを走るのにはちょうど良いレベル。当たりもすぐに着きました。踏力にリニアな効きとなり、ローター離れも良く、コントロールしやすくなりました。
2025年6月7日 [パーツレビュー] Garland0507さん -
Winmax itzz スポーツローター スリット
資格取得報奨金をブレーキに投入zeal小牧さんに相談し ウィンマックスのスリットローターとパッドに交換しましたいや いいですねー 細かいコントロールが出来るのが良いですカックンブレーキ卒業です
2025年5月21日 [パーツレビュー] itou602さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1022
-
467
-
438
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
290.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
159.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ ディスプレイオーディオ ETC 禁煙車(愛媛県)
350.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済み未使用車・純正全方位ナビ・両側パ(和歌山県)
245.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02