- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIXCEL
#DIXCELのハッシュタグ
#DIXCEL の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
8/18に誕生日なので嫁さんからの誕プレでローター買って貰った😋DIXCEL SD TYPEスリットローター。ブレーキパッド前後DIXCEL製使ってるのでDIXCELで統一😉リアのローターは販売ま
昨日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
DIXCEL DAVローター PD type
純正ドリルドローターがそれなりに摩耗してたのでパッドとセットで前後交換。ドリルドだと歪んだり、クラックが入りやすいのでプレーンローターにしました。
2025年7月29日 [パーツレビュー] Civishin0805さん -
ブレーキパッド交換
1年点検時にディーラーから「リアのブレーキパッドが残り4.5mmくらいだからそろそろ交換を検討してね」と指摘されてましたので、センサーが反応する前に交換しておくことにしました。今回もブレーキダストの少
2025年7月29日 [整備手帳] カオデンダーさん -
ブレーキパッド交換(D作業)
ブレーキダストの量が多いので、先日購入したDIXCEL(street M)をディーラーに持ち込んで交換して頂きました😊ブレーキパッド交換はAE101以来なのと、電動パーキング等もありディーラーにお任
2025年7月28日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
ブレーキ強化
paypay期間限定ポイント切れそうだったのとヤフショでちょうどセールやってたのでなにかないかな?と考えたらお手軽ブレーキ強化に行き着きました。ディスクってこの位のお値段で買えるものなんですね。
2025年7月27日 [ブログ] はんぞさん -
ブレーキパッド交換
フロントは先週交換して、こちらは従来あるキャリパー構造なので、両側で1時間で作業完了。
2025年7月26日 [整備手帳] 元(ゲン)さん -
DIXCEL M type
【再レビュー】(2025/07/23)追記リアパッド交換後ブレーキの効きが確実に増して少しは安心できる状態になった😎不安がある人は前後で交換をおすすめします。フロントだけの交換だと効果があまり見られ
2025年7月23日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
フロントブレーキパッド交換♪
画像使い回し(笑)
2025年7月23日 [整備手帳] 鷹♪さん -
DIXCEL M type
DIXCEL M TYPEはフロントしか出てなかったような気がして前回フロントしか購入しなかったけど調べたらリア用も出てたので即購入。90VOXYは本当ブレーキが怖い…まぁ怖い内容はフロントのブレーキ
2025年7月23日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
リア ブレーキパッド交換😃(電動パーキング、ブレーキパッド交換モード切り替え作業あり)
さて朝から炎天下ですが早速リアのブレーキパッド交換しますか💦仕事で使ってる空調服持って帰ってきたので空調服使用し作業😎空調服42Vタイプなので炎天下でも大活躍✨
2025年7月20日 [整備手帳] 鷹♪さん -
ラパンのブレーキパッド交換!
ママ用のラパン。ブレーキの不満があったのでやっとこさ交換しました。長男に少し手伝ってもらいながら無事に終了。もっと早くやっておけば良かったと(笑)
2025年7月19日 [ブログ] Wゆうパパさん -
DIXCEL K Premium (KP) type
ブレーキに不安のあったラパン。D.speed G1パッドは40℃から450℃ママからも止まらないよ!って前から言われてて…流石に緊急時に、サイドストレーキ引いてって訳にもいかず交換しました。型番はKP
2025年7月19日 [パーツレビュー] Wゆうパパさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
レガシィのブレーキパッドが残り1ミリになったので交換用に購入!まだ交換前ですが低ダストで安くなったので!レビューは乗ってみてから投稿します🙇
2025年7月18日 [パーツレビュー] テツ&ティモさん -
DIXCEL M type
皆さんの90VOXY NOAHはブレーキに違和感?ありませんか?ハイブリッドの仕様?なのか初ハイブリッドなので全く分からず…自分のは納車時(2024/8)からブレーキに違和感があり低速まで減速して行き
2025年7月17日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
DIXCEL Z type
※Type Zパッドと、 同じくDixcelの FSローターの新品組み合わせでの印象となります。[私なりの結論]誰にでもお勧めって感じでは無いです。かなりスポーツ方向に振った感じがするので、「クセが強
2025年7月16日 [パーツレビュー] JOKER_118さん -
DIXCEL DAVローター SD type
本当はDIXCEL のPDタイプなんですが、販売店でスリット加工された物です。※DIXCELのSDタイプと同じ6本スリットなのでSDタイプとしてます。20万㌖目前の純正ディスクからの交換です。パットは
2025年7月16日 [パーツレビュー] kenken1号さん -
Fローター、パッド 交換 キャリパー塗装
ローターが錆びてパッドも偏摩耗してそうなのでセットで新品に交換します。DIXCELのKSセットKS71082-4027
2025年7月15日 [整備手帳] 蕾猫さん -
DIXCEL S type
リアパッドに続きフロントパッドの残量が少なくなってきたので前回と同じくDIXCEL S typeに交換しました。ジムカーナやミニサーキットでは全く問題なく使えます。2年3ヶ月で27,000km使用しま
2025年7月13日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ローターの段付きが前後ともに酷かったので交換プレーンディスクにするか迷いましたが見た目と性能を考えてスリットディスクにしましたスリットディスクとwinmaxのパッドで見た目もいじってる感があってGOO
2025年7月13日 [パーツレビュー] しゅん@VMさん -
DIXCEL PD type ブレーキローター交換
備忘録2025.7.12先日DIXCELブレーキパッドのみ交換後、朝一だけ鳴きが発生するのが気になり純正ローターからDIXCELローターへ交換(最初から一緒にやっておけば工賃が無駄にならず…)見た目も
2025年7月13日 [整備手帳] プラドboyさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
464
-
397
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI 弊社元デモカー 全周囲カメ(大阪府)
433.1万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31