- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラジエター
#ラジエターのハッシュタグ
#ラジエター の記事
-
インタークーラーの掃除をします。
2024/10/17 41,458km 3年9ヶ月今まで、1回も点検清掃した事なかったので、今日のOFF日に、メンテナンスをします。
9時間前 [整備手帳] skyipuさん -
歳には勝てず…
経年劣化でクーラントのリザーバータンクが朽ちたので『完璧』に直して見ました✌️
昨日 [整備手帳] ren aya2さん -
メーカー不明 ラジエターグリルフィンカバー
アリエクで購入したラジエターグリルフィンカバーパーツ自体のクオリティは高く、パチンと嵌め込むだけでシッカリと固定され、グラつきなども無く良いのですが、メープルブラウンの落ち着いた印象のボディカラーには
2025年8月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
アルミ2層、コア厚36㎜の“KOYORAD レーシングラジエーターTYPE-M”を装着。接続ホースやサーモスタット、ラジエータキャップなども交換、クーラントは“KEMITEC PG55ーRC”を使用。
この暑さゆえ余裕ある冷却性能はしっかりと性能を引き出すのに欠かせないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STI VABのラジエーター交換を
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
PIT WORK ラジエターキャップ
車検の時に指摘されたラジエターキャップをネットで購入し、交換しました。
2025年8月25日 [パーツレビュー] 関内鶴見まーちさん -
ラジエターキャップ交換
ラジエターキャップを交換しました!もちろん、作業は冷却水温度が50℃以下ぐらいに下がってからです。下が新しいラジエターキャップです。エンジンルーム内とトランク左端にタンクがあります。
2025年8月24日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
クーリングシステム大隅 スポーツラジエーター
鹿児島にあるクーリングシステム大隈のアルミ3層のラジエターです。車検前にラジエターから液が漏れてるのに気付いて、すぐに発注、盆休み明けにすぐに送ってくれはりました✨本体は結構軽いです。取り外して前まで
2025年8月23日 [パーツレビュー] はっしー@SEEDさん -
ノーブランド ラジエターコアガード
パーツはtom1127さんのパーツレビューを参考に、取り付けは序二雷電さんの整備手帳を参考にさせていただきました。達人の皆さま方、本当にありがとうございました。グッドなパーツが入手でき、バッチリ付きま
2025年8月23日 [パーツレビュー] taggerさん -
ラジエターホース交換
ラジエターホース類交換完了漏れてたのは左側
2025年8月17日 [整備手帳] sontamuさん -
電動ファンだらけ
気温が高い日々が続いてますね。人間も辛いですがアタシのラパ子ちゃんも猛暑日にエアコン付けて渋滞すると水温計が97℃にすぐ達します。後付け電動ファンを追加してますが追いつきません。写真の右側。コンデンサ
2025年8月14日 [整備手帳] イケメンおやぢshigeさん -
送風機
現場で使ってる様な送風機では…殆ど風が抜けて来ません💦ま…エアコン掛ければファン回るから冷えるけど
2025年8月13日 [ブログ] ren aya2さん -
ラジエター交換 整備資料
今後の整備のための記録です。この状態からラジエターの脱着は9本のトルクスビスを外すことで取り外せます。左側の写真です。赤がコンデンサーの固定ビスです。青がラジエターの固定ビスです。同様に右側です。下側
2025年8月11日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
酷暑対策ラジエター冷却水添加剤投入記録
先週末車検でラジエターの冷却水を丸々入れ替えてもらいました!しかし冷却水入れ替えだけでは、酷暑の中回す場合は若干物足りないため、いつもの冷却水添加剤を投入。古河 クーラントリカバリ(WAKOSに色々卸
2025年8月11日 [整備手帳] Redworksさん -
クーラント補充
冷却水が減ってたので補充
2025年8月7日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
クーラント交換
フロントアンダーカバーとエンジンアンダーカバーです。分割です(画像撮り忘れ)クーラント交換はエンジンアンダーカバーは外さないでOKです。ラジエターのドレインプラグが分からなかったのでフロントアンダーカ
2025年8月4日 [整備手帳] となりのととろさん -
ジネッタ用 ラジエター風の整流板
ラジエター通過後の熱風をスムーズにボディー下に流せば、先に作ったリアディフューザーとの相乗効果で、(ボディー下の)流速が上がってダウンフォースが増えるかも?と思い、整流板を作ってインストールしました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
Z33 冷却水補充
リザーブタンクの冷却水が長い時間をかけて少しずつ減ってきました。全交換まではまだあるので、補充していきます。
2025年8月3日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2025/08/01)品番:P541A圧力:108kPaH81W ekスポーツと品番同じっぽいので再利用。純正同等品。前回交換より約1年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しま
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ついにきた。
50万㎞も乗っているのでいつ壊れても不思議はないのですが・・・。今までエンジン本体以外の大物部品はほとんど交換しています。でも今までラジエターは無交換でした。そろそろ壊れるだろうと予測はしていて、まめ
2025年7月20日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
ジネッタG12 自作ラジエターシュラウド
ジネッタG12のラジエターシュラウドの形状が気に入らなかったので、自作して見ました。純正よりも冷却効率はアップしています。2021年頃のトピック
2025年7月6日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ セーフティサポート(和歌山県)
239.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03