- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MC41
#MC41のハッシュタグ
#MC41 の記事
-
愛車と出会って1年!【CBR250R編】
5月17日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・KDCサービス:FRPフルカウル、ケースカバー(二次カバー)・バトルファクトリ
2022年5月17日 [ブログ] tak.kさん -
BRIDGESTONE BATTLAX RACINGSTREET RS10
多くのスーパースポーツに純正採用されており、ワインディングからサーキットまで幅広い場面でスポーティで高い運動性能を発揮してくれます。更にスポーツ走行に特化したR11や、R11ベースの後継タイヤRS11
2022年5月11日 [パーツレビュー] tak.kさん -
タイヤ交換
タイヤもそろそろ左サイドが終わりそうなので、ケチって転ける前に交換します。もっと早めに逆履きしておけば、まだ数回は使えたかもしれませんねー(^_^;)
2022年5月11日 [整備手帳] tak.kさん -
オイル&オイルフィルター交換
いつもの走行後メンテでオイルを交換します。今回はフィルターも交換します。オイルは買い置きのホンダウルトラG3、フィルターはデイトナの純正互換品を使用しました。
2022年5月7日 [整備手帳] tak.kさん -
車高調整
以前参加したライディングスクールの際に試乗してもらったインストラクターにセッティングのアドバイスをもらっていたのですが、(面倒臭くて)後回しになっていたリアの車高アップに取り掛かります。https:/
2022年4月19日 [整備手帳] tak.kさん -
2022年おバイク活動開始。
天気が好い🌞てゆーか暑い位のレベルだった本日(4/10)・・・2022年のおバイク活動、開始しました♪4月上旬だってのにTシャツ+ジャケット1枚でバーッと出だせる幸せ。トンネルの中は ”スズシカッタ
2022年4月11日 [ブログ] 元チャリ屋さん -
FRPカウル取付け
注文していた社外のレーサー用FRPカウルを取り付けます…が、注文の際に型番を間違えていたみたいで後期型用のカウルが届きました。勿論、そのままでは付かないので、後期型のパーツを急遽ヤフオクで集めました。
2022年3月18日 [整備手帳] tak.kさん -
ウイングレット取り付け
GPマシンのような派手なウイングまでとはいかなくとも、最近のSSのようにフロントに整流板があるとアクセントになっていいかなと思い、市販品のウイングレットを取り付けてみようと思います。もちろんMC41専
2022年2月15日 [整備手帳] tak.kさん -
KDCサービス FRPフルカウル
他社の250ccより凝った造りで脱着が面倒臭い純正カウルだと整備性が悪いので、社外のFRPカウルを導入する事にしました。純正に比べ軽量化にもなる上、FRPは修理もしやすく、レーサー化する際には必須のパ
2022年2月2日 [パーツレビュー] tak.kさん -
FRPテールカウル取り付け
まず、純正のテールカウルを分解しながらグラブバーなどの余分な部品を外していきます。
2022年1月19日 [整備手帳] tak.kさん -
SkyRich リチウムイオンバッテリー
アメリカのメーカー、スカイリッチ社のリチウムイオンバッテリーです(製造はC国でしたが…)某KTMや某ドゥカティの一部車種でも純正採用されているらしく、品質には定評があるメーカーみたいです。めちゃくちゃ
2022年1月13日 [パーツレビュー] tak.kさん -
サンスター ジュラルミン リアスプロケット RH-119-41
以前のサーキット用マシンNinja-SLやR25の頃からサンスターを愛用しています。【追記】ギア比変更のため取外し・保管中以下、メーカーHPより抜粋特徴1:高精度がもたらす駆動系のロングライフスプロケ
2022年1月9日 [パーツレビュー] tak.kさん -
サンスター ジュラルミン リアスプロケット RH-119-40
信頼と実績のサンスターファイナル変更の為交換(41T→40T)【追記】ギア比変更のため取外し・保管中
2022年1月9日 [パーツレビュー] tak.kさん -
KDCサービス ケースカバー
転倒した際にエンジンのクランクケースが破損してオイルが飛散するのを防ぐ二次カバーです。レースと違いスポーツ走行では装着が義務付けられてはいませんが、サーキットを走る以上は同様のリスクがある為、予防措置
2022年1月5日 [パーツレビュー] tak.kさん -
BABYFACE フレームスライダー 006-SH013b
転倒の際に路面へのダメージを軽減させると共に、バイクをコース外に滑走させ安全に退避させる為のスライダーです。よく勘違いされてる人がいますが、立ち転け等から車体を守るパーツではありません。むしろ物に依っ
2022年1月2日 [パーツレビュー] tak.kさん -
マフラー交換
前回、チェーン交換を予告していましたが、ジョイントのカシメに失敗してしまった為、先にマフラー交換をアップすることにしました(^_^;)今回取り付けるのはオークションで入手したエンデュランス製のレース用
2021年12月31日 [整備手帳] tak.kさん -
ENDURANCE レース用スリップオン
CBR250Rドリームカップ(旧名称CBR250R CUP)のレギュレーションに対応したスリップオンマフラーです。レース管なので公道での使用は出来ません。
2021年12月31日 [パーツレビュー] tak.kさん -
RKジャパン GC520MRU
250ccを中心とした軽量スポーツバイク専用チェーンです。以下メーカーHPより抜粋・軽量スポーツバイク専用設計の為、公道用として最薄、最軽量で純正同等の耐久性を実現。・指定排気量幅を狭くすることで公道
2021年12月31日 [パーツレビュー] tak.kさん -
i-FACTORY タンクパッド
純正タンクはニーグリップし難い形状ですが、これを付ける事でコーナーリング中にしっかり荷重を掛けられるようになります。ストンプグリップなどのハイグリップなタンクパッドと併用すると更に効果的だと思います。
2021年12月31日 [パーツレビュー] tak.kさん -
Vesrah レース用パット VD-156/2RJL
スポーツ走行に不可欠な強く短いブレーキングの為にレースパッド入れました。ブレーキが下手な私はコントロール重視で入門用のRJLにしましたが、十分な制動力があります。以下公式HPより抜粋全米にベスラの名を
2021年12月31日 [パーツレビュー] tak.kさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XL 4WD(熊本県)
186.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(三重県)
96.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(兵庫県)
248.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S(沖縄県)
221.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2022/05/25
-
2022/05/25
-
2022/05/24
-
2022/05/24
-
2022/05/24
みんカラ+新登場
AVANZ.DESIGN
オーディオ専門 |