- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #1インチアップ
#1インチアップのハッシュタグ
#1インチアップ の記事
-
PLOT NEOPLOT DDPサスペンションNEO
たかが1インチリフトアップだけどアライメント狂いまくってるので💦馴染んだら計測行きます😏1g増し締めしてるからなのか乗り心地はほぼ変わりはないです。
2025年7月27日 [パーツレビュー] bonbornさん -
ショウワガレージ 1インチアップキットX-SHOCK(ラテ付き)
タイヤを大きくしたので、見た目のバランスを取るために1インチだけ上げました。見た目はもちろんですが、明らかにグラつきが減り、高速安定性も向上しました。14段調整ができるのもすごいいいです。1だとノーマ
2025年7月21日 [パーツレビュー] Kちゃのさん -
JB74純正ショックアブソーバー&cherry 1inchアップスプリング
JB74純正ショックアブソーバーに1inchアップスプリングを装着して約2年が経つ。さりげなく上がって、突き上げ感もなく、マイルドな感じ。交換したごとによる、ジャダーは発生していない。
2025年6月8日 [パーツレビュー] waoauさん -
ショウワガレージ 1インチリフトアップコイル JB74用
乗り心地改善のために。(嫁には仕方なく車高が上がっちゃうと説明😆)色々なメーカーね中からショウワガレージのバネをチョイス(足回りもモノトーンで仕上げる為にシルバーのバネにしたのもあります✨)ジムニー
2025年4月9日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
ショウワガレージ 1インチアップキット
約2.5cmリフトアップのコイルスプリング、14段減衰力調整式ショックアブソーバーX-SHOCK、前後ラテラルロッド、キャスターブッシュなど全てが揃ったキットです。走行した感じはとても良く気に入ってい
2025年3月25日 [パーツレビュー] kenzizizさん -
TEIN STREET ADVANCE Z4
エブリイワゴン(DA17W)用(保証対象外ですよね…😆)立駐(2.1M)に入れる高さで考えていた為、チョイ上げに絞り色々と検討😃した結果、乗り心地の改善も見込めそうなTEIN車高調に決定🎉1イン
2025年2月7日 [パーツレビュー] jun3vanlifeさん -
TANABE SUSTEC UP210
タナベの1インチリフトアップサス導入🚗✨段差の底付き防止と悪路における4WDの走破性能をあげたいがために入れました✨50キロ走行した感想として、コーナリングは安定し、段差におけるショックも軽減。赤色
2024年9月3日 [パーツレビュー] jack-jpさん -
ショウワガレージ 1インチアップキット ENNEPETAL E-12 ラテセット
ジムニーシエラの乗り心地でよく言われるのが、「フワフワしていて船に乗っているみたい」だと思いますが、独立懸架式の車に比べて車軸懸架式のジムニーだと左右の車輪が車軸でつながっているため、どちらかの車輪に
2024年8月13日 [パーツレビュー] 月山さん -
C.L.LINK インチアップコイル
シーエルリンクのユーチューブ見てたら欲しくなってしまい、装着しました。1インチアップキットです。乗り心地は激変かなりしなやかになりましたね、ゴツゴツが消えました!
2024年7月13日 [パーツレビュー] たつおさんさん -
JAOS BATTLEZ×SUS コイルスペーサー
レネゲードではお約束ですがコイルスペーサーを導入しました。サスペンションに下駄を履かせるだけの簡易リフトアップですが、1インチでも雰囲気が変わるので良いです。足回りの機能は純正のままでリフトアップ出来
2024年4月11日 [パーツレビュー] sin_yamaさん -
【備忘録】 リフトアップ車高調導入
TEIN【ストリートアドバンス Z4】1インチアップ車高調 DA17W用
2024年4月4日 [整備手帳] jun3vanlifeさん -
ショウワガレージ 1インチアップキット X-SHOCKセット
純正のショックアブソーバーのまま車高を1インチアップすると「伸び切り」を起こすと聞いてショック付きのこちらのキットを購入しました。※上の写真はキットの一部になります。さらに購入時のオプションでショート
2024年2月11日 [パーツレビュー] ジムニーグランマさん -
TEIN STREET ADVANCE Z4
ヘロヘロにヘタッタ30㎜アップバネとカントリーサスからの変更です。※純正足は9年以上前ですので、比較と云うより所感となります。◎減衰値:町乗りでは、推奨値の前後が良いです。高速道路は、町乗り+2段程度
2023年12月31日 [パーツレビュー] 弓ニイさん -
C.L.LINK インチアップKIT
1インチアップキットです。乗り心地とのバランスはとてもいいのですが、安くする為か、不要と思っているのか解りませんがキャスター補正がありません。そのせいか、直進性が悪く、ハンドリングも不自然なので、早速
2023年11月17日 [パーツレビュー] SANさん -
+1インチUP(スペーサー)
こちらのジュラコンスペーサーを追加装着ベースはcl-linkさんの1インチUPサスですこちらは中古で購入時した際、車屋さんに取り付けて貰っていました😅
2023年9月25日 [整備手帳] K-racing2さん -
C.L.LINK 1インチアップキット
元々インチアップはする気なかったが、屋根の上が重くなってきて、縦のバランスが悪く感じるようになった。そこでお手軽な1インチアップをすることに。前後3.5cm程度アップした。10km程度走った感想として
2023年8月22日 [パーツレビュー] oidemashiさん -
サスペンション交換
よく知らないメーカーの安いやつです。1インチアップ。
2023年4月19日 [整備手帳] 札幌のいとうさんさん -
C.L.LINK インチアップコイル
【再レビュー】(2023/02/25)1/13日に津田さんのユーロサスペンションキットに変更しました。標準と比べて乗り心地は、変わらなかったのですが、継目での収まりがどうにも合わなかったのでやめちゃい
2023年2月25日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
スプリングラバースペーサー取り付けと平座ナットに交換
いきなり取付完了wジャッキアップしてスプリング幅2.6ミリにスペーサー幅2.7ミリ付きますが超大変!スプリングコンプレッサーはあったほうがいいですね。スプリングを広げられるなにかがあれば簡単につくとお
2022年11月7日 [整備手帳] DUBZさん -
RACING GEAR 1インチアップスプリング
レーシングギア製1インチアップスプリングフロントレート1.9リアレート2.4アップ量が少ないため、キャスター角補正ブッシュやロングアームへの交換なしでも直進性に悪影響は出ません。現在スプリングとタイヤ
2022年5月7日 [パーツレビュー] ロッキードさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
450
-
733
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07